|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポーツ少年団は、(財)日本体育協会が1962年に、「1人でも多くの青少年にスポーツの歓びを!」 「スポーツを通じて青少年のからだとこころを育てる組織を地域社会の中に!」と願い創設しました。 【3つの原則】 ◆その活動が参加する少年・少女たちの欲求を満足させるものであるか ◆その活動が少年・少女たちに対する親の育成に十分こたえられるものであるか ◆その活動が地域のすべての人々から認められているか 【活動の基本】 @自主的で、自発的な活動であること A真剣な取り組みや、厳しさは、団員自身が目指すものであって、指導者や保護者やマスコミ等から けっして強制される活動ではないこと B個人的にも集団的にも、歓びのあふれた活動であること C生涯スポーツの基礎をつくる活動であること D身体的・精神的に無理がなく、意欲をもって参加できる活動であること E地域における社会奉仕活動が含まれている活動であること | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●対 象 (単位スポーツ少年団) 最低1名以上の成人指導者と小学生以上の少年・少女10名以上で構成されたスポーツ団体 ●登録申請方法 所定の登録用紙に登録料を添えて、4月1日〜6月30日までに、知多市スポーツ少年団へ提出 ●年間登録料 指導員: 1人1,400円 団員: 1人 500円 ●問合せ・提出先 知多市スポーツ少年団(知多市スポーツ協会) 〒478−0047 知多市緑町5(市民体育館内) рO562−51−2058 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和4年8月1日現在
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |