ここに文章を入力してください
2009/04/30
知多メディアス
知多メディアスのラジオ番組の収録に行った。東海市・市民大学平成嚶鳴館の講師が順番に出演している。昨年に続き2度目だがやはり緊張する、血圧が上がりそう。放送は5月19日。
2009/04/29
家庭菜園
家から車で3分くらいの所に農園を借りている。もっぱら主人が熱心に野菜を作っている。管理しているSさんに教えてもらいながら・・・。私は草取りと、水撒きだけ。でも、畑での作業は気分が良い。午前中2時間ほど、ひまわりの種をまき、間引きをしただけだが、お昼のビールの美味しいこと。心地よい疲労感・・・。休みの日には畑仕事、疲れたら温泉。やみつきになりそう!!
2009/04/28
コリア・ジャパン
今日からコリア・ジャパンの講義が始まった。昨年からずっと続いている講義だ。韓国の文化・歴史・・・。そして竹島問題・従軍慰安婦問題、いろんなことを勉強した。これほど韓国に関心を持って出席してくれる生徒に感謝。
2009/04/25
温泉
朝から激しい雨。主人と温泉に行った。午前中に1度入浴し、食事の後にまた入浴。五十肩が少し楽になって、腕を上げても痛くない。来週はゴールデンウィーク、近いし、安いし、また行こう!
2009/04/24
健康診断
昨年「メタボ」予備軍とかで指導を受けて、主人からも「やせろ!」、「やせたい!」、「でも食べたい!」、「やせられない!」、指導してくださる保健婦さんも苦笑い。結果は40日後。
2009/04/23
高校ハングル
先日の授業の後、ショックなことを耳にしてしまった。ある先生から「ハングルの授業を存続させる為に何とか集めた生徒だからやる気がない。先生も大変ですね・・・」
やんちゃだけど、かわいい私の生徒たち!そんなこと言われて悔しくないか?
2009/04/21
ちた塾延長講座終了
ちた塾延長講座が終了しました。今年度の入校式は5月17日。また新しい講座が始まります。それまで約1ヶ月お休みです。充電します。
2009/04/20
イチゴ狩り
今日は仕事はお休みでした。半田市にある農園に、生徒さんといちご狩りに行きました。甘いいちごをたくさん食べ、帰りにはお土産ももらって・・・。お腹いっぱいいちごを食べたのに、お昼は韓国食堂に行き、またまたしっかり食べました。初めての店でしたがとても美味しく、クーポン券ももらって、ちょっと得した気分で帰りました。
2009/04/18
韓国ミニミニ留学
2004年から続いている忠南大学への短期留学(3日コース・5日コース)の募集要項が届きました。忠南大学は私の母校でもあり、指導教授のご好意により毎年実施しています。生徒の皆さんは寮生活をしながら教育院に通い、朝から夕方まで韓国語を勉強します。まだまだ青春!うらやましい!!
2009/04/12
平成嚶鳴館
東海市・平成嚶鳴館の入講式がありました。今学期も5クラス、今週から授業開始。がんばります。
2009/04/08
知多翔洋高校
今日から翔洋高校の授業が始まりました。今年は男女8名、元気のいい生徒達です。早く名前と顔を覚えなければ!
2009/04/05
春休み
またまた何も書かないうちに半年が過ぎてしまいました。言い訳をしながら又半年・・・
明日からは知多翔洋高校の授業も始まります。そろそろ目覚めなければ・・・
冬眠を終えた動物のようです。活動再開します。
[
HOME
]
Last updated: 2013/7/28