またサボってしまった。思い出して書いてみようと思う。
7月28日:今年のミニ留学生が出発。今年は新型インフルエンザの為、キャンセルが多く結局7名が参加した。8時50分〜4時まで5日間の授業。韓国民謡練習参加・サムゲタン料理実習・ケリョンサン(鶏龍山)陶芸村見学と実習・民族舞踊ショー見物など課外授業も盛りだくさん。8月3日無事帰国。
8月2日:友人と韓国に出発。仁川空港からセジョンホテルに直行。荷物だけ部屋に置いて、すぐにKTX高速鉄道でテジョンへ。ユソン(儒城)温泉にあるホンインホテルに到着。そこで、K先生と合流、テジョンで有名な「クィビン・トルソバップ」で夕食。実に1年ぶりのテジョンの味、美味しかった。
8月3日:大学院時代の恩師、友人の教授たちとホテルで昼食。談笑後、私の今後の研究について相談。今回の訪韓の目的はこれだった。先生も真剣に相談に乗ってくださった。先生方の意見は、「忠南大学院で続けるように」、また博士課程のこと、教育大学院のこと、研究課題についてもいろいろアドバイスを受けた。来年度から始められるように、すぐに準備に取り掛かるようにとの事。冬休みにはまた忠南大学に行って、更なる準備を。
8月4日〜5日:ソウルに滞在。キョボ文庫、南大門市場、ロッテマート、免税店とあちこち回って買い物。楽しかった。5日、夕方の便で帰国。あっという間の4日間。
心の中でもやもやしていたものが取れて、元気が出てきた。家と教室を往復し、同じことの繰り返しの毎日、この平和な生活が一番の幸せだとわかっているのだが、欲張りなんだろうな・・・。この性格、死ぬまで直らない!?
|