昨日は月一の土曜日デイケア。な、なんと第1回で〜す。
初のプログラムですが、『みんなで一緒に鍋パーティー』でした。
10時過ぎくらいからミーティング(?)らしきもので、『なに鍋がいいでしょうか決定戦』。ちょっと大袈裟かな(?)。
色々挙がりましたよ。まず《水炊き》《ちゃんこ鍋》《ふぐ鍋》《豚キムチ鍋》《たらちり》・・・・・あとなんだったかなぁ(不明)。
多数決の結果《ちゃんこ鍋》《豚キムチ鍋》に決定!
続いて買い出し班と調理班、その他―――何もしない人、食べるだけの人に分かれました。自分はもちろん”何もしない人”に!?
買い出し終了後、調理。調理範囲外の人は何もしなくていいそうです。しかぁ〜し、「暇で豚キムチ鍋食べる人ぉー」と鈴木さんからのお言葉。
行ってみるとえびの殻?皮?むきと背わた取り。殻むきは順調だったが殻をむいたためか『背わたが取れんっ!』とちょっといらだち?
お腹がすいたのでフライング気味におにぎりを頬張る。そうおにぎり(全部梅)もあったんです。
皆さん行儀がいいというか、なんと言うか。『何でおたまですくうの?』っておもいました。『だし汁がなくなるだろうが!』とも。『箸でつっつけ』とも
でも鍋はおいしかったですよ。キムチ鍋の最後にラーメン(乾麺)。おいしぃぃ。しあわせ。お腹いっぱいの鍋でした。
食後に運動ってわけではないですが、散歩に行きました。
武治公園(?)でした。『木曜日にも行ったなぁ』と思いつつ足を一歩一歩進める。帰りも同じコースでした。ユーストア寄って愛知用水の下をくぐり、名短の正門を後ろに・・・・・・
帰ったらもう終わりの時間。2時40分過ぎくらいでした。まぁでも散歩から帰ってきても少し余裕がありましたけど。おにぎり1つ頂きました。○○さんに「おいしそうに食べるね」って。写真とってもらいました。
帰りは○○さんと久々に帰りました。いろんな話聞いて言って。ではバイバイ。
帰りは一直線で家に帰りました。「手伝いをしてください」と頼まれていて。
帰ったら疲れのせいか仮眠のつもりがぁ!?熟睡1時間寝ちゃいました。早く帰ってくる意味なしっ!起きたら突き刺さるような冷たいまなざし・・・・・・すみません
今日!何もないですね。8時に起きて、22時くらいまででした。14時間労働(酷)。あぁ 何もない一日であった。やっぱカメラ下に置いとくべきだね。
|