Diary

12月31日 いやぁ〜行ってきましたよ。大晦日デイ。

なにしたかって?それは午前中まったりと。午後からは余興。スタッフのコーナーと有志によるコーナーと。計5つの余興。・・・・・・余興の一部に借り出された。困ったちゃんです。急に呼ぶしよくわからんし・・・。あぁ〜赤面!?

まぁ初体験ということで・・・いいんかな?

『午前中はまったりと』と言ってましたけど、ツタヤまで行ってきました。徒歩20分弱。途中桶書にもよる。入り口で桶書が閉店だって張り紙がしてあった。1月31日をもってやめるって。精文館書店(ツタヤ)ができたせいかな?客取られた?あんなけ広ければなぁ。本の種類も豊富だろうし。でも広すぎて何がどこにあるのかわからない。まだ2回行っただけだしね。これから何回かお世話になるかもね。レンタルはしないけど。なぜかって?それはきまっている。高いから。新作DVD 400円ですよ。高い高い。手が出ない。アニメは200円みたいですけど(違うか!?)。

お昼ごはんは、かきあげ天そばと太巻き5個。ふぅ。おなかいっぱい食べました。

お土産は和菓子2個。おいしかったよ。家帰ってから食べた。

そうあとおせちも注文しました。1千円で赤飯付いて・・・お買い得。

帰りはいつもどおりの時間。帰り着いたら4時でした。

帰ってきてからDVD観てました。布団に包(くる)まりながら。そしたらそのまま寝ちゃって・・・・・・起きたらPM9時でした。DVDも途中観で。少しご飯食べて、紅白やK-1 やお笑い見たあとに、DVD途中から観ました。・・・・・・わけわかんねぇ〜よ!まぁまだ返すまでに日はありますし、もう一度観ましょうかね。「コンスタンティン」「香港国際警察」観ちゃいました。

12月30日 おにゃにゃちはぁ〜
最近『パチンコスロットのダイキ』のCMが好きなはやおさんです。
さぁ〜今日も一生懸命生きてゆきましょう。

まずは28日・・・・・・?

水曜日?デイケア最後の日!こう言うと『人類最後の日』みたくて、『デイケアに明日はないぞ!』って感じがする。フフフ。 まぁ来年もふつうにあるんだろうけどね。年始はいつからだったっけ?4日?5日?

水曜日。何してきたかというと掃除。掃除。大掃除!って、そんなにしたか?いつもよりちょっと長めなお掃除ってくらいです。椅子をガチャガチャ集めて、椅子の足をシュッシュッカシュゥゥーってぐあいに。まぁやってる振りに近いんだけどね。床もシュッシュカシューですよ。あっちもシュッシュッカシュー、こっちもシュッシュッカシュー。・・・・・・

結構早く終わった(掃除自体は)。デイケア終わったのはいつもと一緒。1500。なぜ!?
デイ終了後茶話会に誘われたが・・・残念。「今日は6時から手伝いなのさ。」って帰ってきました。行きたかったなぁ。

――――

手伝い終わったの・・・11時。疲れたよぉ〜。

29日。木曜日。

起きた時点でダメだった。昼だった。一体何時間寝るつもりだ!?起きたらちょうど昼ごはんだった(自分は朝ご飯。おなかがグゥ〜)。なに食べたっかな?

昼飯(自分は朝飯)後、しばらくしたらホームセンター(カインズホーム)に行くのに付いていきました。
カインズホーム・・・・・・ひっろぉぉぉぉい。どこに何がおいてあるのか。熱帯魚までいるぞ動物も。なにからなにまで・・・・・・。人も多かったなぁ〜。自分はカーペット用の掃除道具。と、くつ買いました。くつは安かったよぉ。500円。トレッキングシューズに600円とお安いでした。さすがに2足は気が引けました。

帰ってきてからはコート掛けを2個組み立てて。すぐさまテレビにかじりつく。「世にも奇妙な物語2005春」・・・・・・見たことあるぞ。とりあえず見たいのでビデオにとる。2時間。・・・・・・
そのあいだにDVDレンタル。ツタヤ。借りてきましたよ。4本。「バタフライ・エフェクト」「コンスタンティン」「香港警察」「ネクサスVOL.9」

これで正月ひまつぶし。

で、今日30日。金曜日。

朝からお手伝い。夜には終わった。

まだ実感ないなぁ。一年経っちゃったって。来年こそ変わろう。

12月27日 今日も面白ばなしいってみよぉ!
っていつも面白いか???
まぁいいやいつものペースで核です。

朝、目が開く。ト、トイレに・・・。げ、限界ぃ。 ――トイレ中―― ジャァー
「ふう。すっきりした」
起きたついでに時計を見る・・・・・・5時?まだ早いな。寒いし。も一度布団に COME BACK。

次に目覚めると・・・・・・8時くらい。いい時間だ。さっそく起きて着替えよう。部屋の中は寒いが寝るとき厚着なので少しの間ならホッカホカ。いそいで着替える。チャァー

朝食はパン。とホットミルク。ストーブの前に陣取って食べました。あつかった。

ではでは出発。ドアを開ける・・・・・・目が点・・・・・・
「雪が降っとるがや。かさかさかさかさかさぁ」
雪の降りしきる中、サクサクと歩き駅に向かう。あとちょっとで駅。ってところで忘れ物をしたことに気付く。年賀状・・・・・・もう少しで駅なのに。はぁー。今来た道を引き返すことに。・・・電車行っちゃったよ。
年賀状を取りに帰ってまた駅へ向かう。今度は忘れ物なし!のはず。駅にあるポストに年賀状を投函。24日までにお出しくださいだって。今日は何日?27日。まぁいいか。届くでしょう。楽観だな〜。

結局南極大冒険。・・・・・・書くこと忘れちゃったじゃないか。

デイケア。ちょっと遅刻。Kさん、Mさんと一緒になりました。
午前中はSST 打ち上げ。ガストに行ってきました。自分はモーニングセット。トースト1枚とゆで卵1個、ドリンクバーが付いてお値段。¥280(税抜)。やすい!・・・かな?普通のドリンクバーだけで¥280だから安いですね。パンとゆで卵分。
ゆで卵。ファミレスのって何であんなにむきにくいんだろう。ゴツゴツになる。自分のむきかたがわるいのか?それとも作るときに手を抜いているのか?コメダもそうだったな。家で作るときはゴツゴツにならないでツルンっとむけるのに。なぜだぁ。
午後。パソコン。でも途中でだらーぁぁ〜〜。
昼飯のえび。おいしくなかった。お口に合わないってやつですね。

今日は昼間にレボトミン5mg×3を飲みました。効いてるのかな?

デイの帰りにYさんにZ。初詣の予定を伝えました。・・・。

プラモデル止まってるなぁ。あと半分くらい。今年中には組み立てたいなぁ〜。無理か!?

12月26日 今日はサテライト。今年最後です。今度は7日土曜日です。5日にも歯医者がぁ〜。ギギギギゴゴゴゴチュイィィィィン。・・・・・・痛いよぉ〜。いやだよぉ〜。
12月24日 今年も寒いさむ〜い季節がやってきました。
ふぅ。

けふは。朝起きて着替えたらすぐにストーブの前に陣取る。そこで朝食。けふはみかん小を4個。・・・・・・足りるのか!?
仕事開始。でもいきなり大きな壁が自分の前に立ちはだかる。どれからやれば・・・。悩む。う〜う〜う〜う〜
1つずつ片付けていく。順調順調。
ごごからも順調順調。
洗いものも順調順調。

順調な一日でした。

12月23日 昨日の大雪にはまいった。あれだけ積もってくれると・・・・・・いやになる。雪国は大変だ。喜ぶのはガキンチョどもだけか。向かいの家のガキンチョは結構大きめな雪だるまを作っているし・・・・・・。

今夜も降るかもしれないんだよね〜。どうしよう。困ったな困ったな。土曜日デイケア大丈夫なのかな?。

そうそう昨日の降雪量は知多で22センチだそうだ。名古屋より積もっている。

今日はお手伝い。・・・・・・???何したっけ。もうはやボケか?ぼげげげげ〜ん。

雪は厄介だね。

昨日(木曜日)は朝の時点でデイケア行くのやめました。これから雪が降ってくるそうなんで。

「デイケアには行く予定」と言ってしまい、G君には悪いことしたな。ごめん。

そうこうしてるうちに雪が降ってきた。・・・・・・順調に積もっていくなぁ。まだまだ積もるか?積もってきた。外のホースから水が出ません。凍ってしまったのでは!?凍っていました。何とか少しずつ溶かして・・・。

今週は雪づいているね。降ったりやんだり。今日の夜からも降るようなこと言っていたし。< 天気予報
あたるんかい天気予報!
暖冬から寒い冬へ訂正したもんな。

12月21日 おっはよお〜

いつの間にか半分過ぎてるよぉ。早いもんだ。

今週は昨日と今日デイケア行ってきました。行かんとあとから言われる。とりあえず家から外に出ないと・・・

昨日は火曜日。電車1本乗り過ごす。間に合わなかったよぉ。だから午前中ひまひまでした。ごごからは・・・・・・寝てました。すっすみませんっ!ジムにも行かず、ブックオフで立ち読みと物色。なかなか変なもの置いているな。どれだけいたんだろう。1時間?くらいか。特に欲しいものはなし。

今日、水曜日。午前、おなはし。午後。散歩。新しくできたツタヤまで。結構遠い。20分くらい。テクテクと。歩けない距離じゃないね。
ツタヤ到着・・・・・・で、でかい。これだけの限られた時間で見れるのか!?まず散策。端から順に3列目くらいで音楽映画のコーナー発見。見入る。久しぶりだ。見入る。次に誘われて2階へ。何があるかなぁ〜。まずはセル。あんましないねぇ。レンタルコーナーに移動っ!おぉぉアニメが多い。でもなぜか200円のが・・・・・・90円じゃないの?まぁ借りないけど(爆)。洋画がなんか少ないなぁ〜って気がしました。近所のほうが多いんじゃないかな。洋画に関しては。でも最近アニメも増えてきてるしなぁ。だんだんヤマが増えてくのかな?そうなると狭く感じるなぁ。アダルトコーナーを削減しよう!(あっても借りないから)。今の半分くらいでいいよ。本数あっても迷うだけだし。・・・無理か!?
そういえば今月ゲオにもツタヤにも行ってないなぁ。半額セールも終わっちゃってるし。もう1回やらないかな?そうすれば借りるんだけど。もう山場は終えたし(たぶん)。
ここでツタヤ豊明店(?)に話し戻すと2階は一通り(アダルトコーナー除く)ざっとだけど見たんで1階にRETRY.残り時間15分くらい探し出せるか。なにかを。まんが雑誌のとこ発見ん!輪ゴムで止めてあって読めないよ。あきらめ。読みたかったのにぃ A(エース)。あとはあとは・・・・・・うがぁ!多すぎて見れないよっ!じ、時間をください。
帰る時間。また来るからな待っとれよっ!(どっこにもいかんがや)。

みかん喰らいまくり。『無くなったぁ!』と思ったらまたもらった。家でみかん食べる人。「はぁ〜い!」ってほとんど1人で食べている。この時期お菓子を食べないでみかん食べてます。出費0円。やったぁー!たまーに10個持ってきたみかんが知らぬ間に3個とかに減っている。『・・・・・・いつの間に7個も食べたの?』。でも7個ならいいほうです。時にはじゅ・・・。食いすぎ!

ファルコムから3月に発売される『空の軌跡SC』欲しいです。買うはずなんだけど、店頭で買うか、通販で買うか迷っている。通販だと送料等含めて8400円(だったはず)。店頭だといくらになるか・・・・・・。今見たんだけど、店頭にしよう。決めた。

12月18日 雪でした。
12月16日 うんにゃぁ〜 今日は何とか起きましたよ。でも途中で休憩・・・・・・
12月15日 さぼりです。
12月14日 ずごごごごぉ〜 起きたら9時!・・・9時ぃぃぃーーー!吃驚――《びっくり》と読むようだ。

デイケア遅刻!?部屋の掃除してないし・・・あきらめ。
火災報知器の検査があるんだよね。異常はないはず。
10時ちょっと前に家を出て、電車乗って、さぁデイケアへ。

『なんかなぁ〜今から行ってもなぁって〜。図書館でも行ってこようかなぁ』とおもいつつ知らぬ間に中央線に乗っている。愛環経由岡崎行き。途中で降りましたけど。降りたのが悪かったのか30分待ち・・・・・・さすがローカル。

えぇ待ちましたよ。ホームで日向を探しつつ大移動。来ないよぉ〜。1人で寂しいよぉ。携帯で遊んでいようかなぁとおもったら!?電池が少ない。ってよりない。時間の確認くらいしかできないよぉ〜(T^T)

でもしばらくまっていたら。人がちらほら。でもずいぶん前にいるなぁ〜。階段付近か。

電車が来ました。するとどうでしょう。2両で前のほうにしか止まりません。ホームの端から端までダッシュです。グォォォォ 『俺様を乗せて、乗・せ・て・くれぇ〜〜』

な、なんとか間に合いました。ふうぅー

安心もつかの間、『ただいまより検札を行います』との放送。・・・・・・あっせあっせ汗、背中に冷汗ぇ。140円分しかないよ。どうしよう。オロオロ。どうしよう。オロオロ。こうなったら《狸寝入り作戦発動!》だ。『寝てる客は起こさないだろう』という甘い期待。

コツコツコツ だんだん近づいてきます。『早く過ぎ去ってくれ。』心の中でそう思っていた。祈りが通じたのかあきらめたのか車掌は通り過ぎていった。フゥ。狸寝入り作戦成功!いくら分ういたことだろうか。

そして列車は駅に着きました。大丈夫!冷や汗も引いていきました。

再び中央線へ。図書館に向かいます。急行乗りました。ちょうど来たので。図書館のある駅は急行止まるようです。ラッキィ。4駅ほど止まったかな?往きは普通で行ったから帰りは早かったです。なんてったって急行。早い早い。あっという間に着きました。

図書館。好きなんですよねぇ〜こういう空間。今日も3冊ほど物色してみました。読むってより眺めるって感じがしますね。時間が押し迫ってきたので帰ることに1時間半くらいいたかな?

ここで大問題。どうしよう。歩いて地下鉄にのって飯を食らうか。中央線で140円払っておにぎりかってジムで食うか。悩んだ末地下鉄を選んだ。で、吉野家で豚丼(吉野家久しぶり)。330円。昼飯終わり!そういっても14時くらい。

その後は辺りを散策。久しぶりに出てきたので。まぁ見るものといってもゲームやプラモデルが主ですけど。あとは飯屋くらいですね。美味しいかまずいかは別としてどこになにがあるかなぁ〜ってかるく。

時間が押し迫っていたので地下鉄でジムに向かう。直通だから楽なのよ。乗り換えなし。らくらく。でも200円。まぁこれくらい。SFカードですし。

ジムに着きました。地下鉄から上がってくる階段が長いです。これだけで一苦労。上り終えるとすぐにジム。近くだなぁ〜。昨日に比べると少し遅いな。10分ほど。もっと早くこればよかった

今日のメニュー:『バイク』ストレッチマットがあいてなかったので空くまで5分ほどこいでました。なんか久しぶりに乗った気がする。体が少し暖かくなればおっけぇ。暖かくなたよぉ。ほかほかぁ〜。

『ストレッチ』ビデオがなんか変だよ。でも関係ないや。自分のストレッチがあるさ。ちょっと体が暖まっていたからかいつもよりできがいい。これで冬場も乗りきるぞ。おぉ!

『クロストレーナー』ジム内にある有酸素マシンのなかで一番消費カロリーが多いマシン。大変です。たいへんです。MD、TV等なしじゃやってけ内です。個人的な問題か?でも30分やるとヘロヘロ。お話ししてると早いんですが・・・。

12月13日 いつがいつなのかわかんないです。

先週はつかれたぁ〜。ここぐらいはこれだけ働かないとね、師走だし。

でも忙しかったぁ。1週間。毎日だいたい8時30分あたりから10時11時くらいでしょうか。休憩もあったりなかったり・・・・・・。自分は手が少し空くたびにトイレに行くといって部屋で5分〜10分ほど寝てました(せこい!)。それを日に何回か。ぐぅ〜っといく前に起きて、さぁ仕事です。まぁたまに寝すぎることも・・・反省。あれが欲しいですよね、なんだったかなぁ〜。喉の辺りまで出ているんですが・・・・・・そう、そうそうそう。あれ、キッチンタイまぁ。それあるといいですね。うるさいやつ。どっかで安く売ってないものでしょうか。あったらほしい!部屋用。誰かぷれぜんとぉ〜・・・『自分で買えっ!』ごっふっ。

仕事いってもそう難しいものじゃなくて雑用――ゴミ袋のとっかえ、洗い物、コーヒーいれ、などなど――と盛り付けです。盛り付けも自分で考えて盛るんじゃなくて、見本のとおりに折り詰めしていくだけです。ん〜たまーにパックじゃなくて皿もりの場合は任せてくれるときもあります。刺身なんかそうだよね〜。上手くいったり、いかなかったり。最初に盛ったものとそれぞれに盛ったときとかたちが違ってきますけどね。

今日は1週間ぶりのデイケア。行かさせていただきました。少し忙しいのに(反省)。こっちにもいろいろあるんだ。

カウンターで食事の注文をする、と、そこにはいつもならいない人がいた!?Iさん?

「なんでいるの?」

「今週から火水木に来ることになった」と

『うちと一緒やねぇ〜』と思ってました。

それはそうと何か読んでました。ツボの本らしいです。無気力なツボを発見。2人で「無気力の人は圧さないよねぇ」って

そのあと自分は寝てるのか寝てないのかわからない状態が続きました。『G君来ないなぁ。』って思いながら・・・・・・そしたら来た。いつもの遅刻のようです。まぁ午前中何もしないからねぇ〜。SST、モジュール、音読とあるんですが。SSTがいいかなぁ。モジュールがいいかなぁ。やっぱフリーかなぁ〜。

午後からはパソコン。なんかトラぶっちゃって・・・ゴメンナサイ。自分がいろいろやったばっかりに。もっと聞けばよかった。次からは気をつけよう。

帰り。YさんとS君とY君と一緒に帰る。一緒に帰ってなに話たかというと――。ひ・み・ちゅ。キャァー。でも、でもでも、えっちぃことじゃないよ。

そう、きょうは犬山、岐阜方面の人は大変だったそうで。朝起きたら雪が積もっていた。――トンネル抜けたら雪国だった。みたいでした。

電車遅れていたもんね。20分ほど。自分にはあまり関係ありませんですね。その日の気分で乗る電車変わりますし。まぁ 時間通り?には着けましたが。

ジムにも行きました。インボディ測定の為だけに。我ながらすごくなったもんです。測るだけにいくなんて。風呂にも入ってきたんですが。

測定結果は!65.8Kg。減ってたぁ〜。体脂肪落ちてたぁ〜。よかったぁ。測定後のカウンセリングがよかったぁ。親切になったもんだ。サービスの向上ってやつですね。「なにがこれでこれがこういうの?」って言うとちゃんと答えてくれましたし。『今後の目標』とか急に聞かれて。『うごっ!』っとなったり。「おなかのぶにょぶにょ取りたい!」と言うと「有酸素運動をするべし。今よりちょっと強度を重くして・・・」と

一応目標:半年で5.8Kg減。ん〜できるのか!?細かく計算してくれて一日に600Kcal(?)の消費。クロストレーナー1時間コースだ。できるかなと淡い期待。やるぜい!

今日のジムはここまで風呂入って。帰宅

帰ってから聞いたら明日のほうが時間取れたみたい。すみません。明日も行かせていただきます(多謝)。いいのかなお仕事・・・・・・2人じゃきつい?2人とも働きすぎ。自分が1番働いてないもっと気張ってせねば。今週はお休み週間かな?法輪さえなければ・・・・・・ここいらで皆を休ませて上げてください。ここまで続くと倒れちゃいます。木曜日はフリーでありますように。12月後半のために休ませてください。皆を。自分は忙しくてもいいので。お願いします。妹様親父様をやすませてあげてください。お願いします。

昨日は診察。いろんな人と会って・・・Kさん、Kさん、そしてTさん。元気してたぁ〜でした。
Kさんですが。眠剤のオーバードーズをしたそうです。50錠ほど。ぶじでよかたでです

12月6日 火曜日ですてぃにぃ〜。・・・・・・壊れた。そら壊れるわな。頭痛いし食いすぎだし・・・・・・ETCETC。早くとこやに行きたぁ〜〜〜〜イ(妖怪人間ベム調)。

なんか久しぶりにデイケア行った気がする。でも前回行ったのが木曜日だから変わらないはず。なんでやろ。不思議不思議摩訶不思議。

そうジム。今日からインボディ測定会(¥1050)。いろんなことが量れるよ。来週の水曜日までです。必ず量りに行くぞ!

かえり駅でトラブル。改札機に定期券を吸われたまま戻ってこない。しかも通れないし。インターホンで係員を呼び出す。来るまでに30ぷんくらいかかるらしい。ぷんぷん。まぁいそいでないので待ってました。大田川から駅員来て改札機をガシャガシャといじってました。あちきの定期券は無事発見、戻ってまいりました。今思うと30分待ってないとどうなったんだろう・・・?どうなるんだ?
こういうこともあるんですね。初めて知りました。駅員いないと不便。

12月5日 にゅ〜ん 月曜日だがや。今日も昼から大変だぁ〜。夜はなかったです。

歯医者行ってきました。毎月の定期健診です。虫歯はないでした。けど歯石除去と歯磨き。いつもと同じコースだね。歯医者で歯磨きすると1時間くらいは飲食禁止。しかもちょうど飯時・・・・・・がまんですがまん。まぁ歯医者行く前に少し食べたからがまんはできるんですが、目の前に食品置いてあるとすっごく食べたいです。ご飯おあずけの犬のようです。

そうそう昨日は外食。ちょっとリッチ?栄まで出張ったかいありました。店の名前は覚えてないけど場所は大体見当が付いた。次回からは1人でも行けます。でも1人じゃ寂しいです。友達や彼女――いないけど――と行ければいいのに。バイキング形式のお店でした。品数も豊富でどれも美味しいし変わったものもあるし。これで食べ放題1500円(?)。安いです。

あとパスタ屋さんも教えていただきました。今度1人でゆっくり行こう。べつに2人でも3人でもいいけど。ちっさなお店みたいです。個人経営だって。行ってみよう。今月中に1回行ってみたいですね。無理かなぁ〜。正月明けでお金に余裕があるときにね。

食事の後にランの館に寄る。館内のイルミネーションきれいでしたよ。食虫植物いましたし。名前忘れてるけど。でも外は寒かった。閉館直前(45分前)に入ったせいなのか人影はまばらだ。係員の人のほうが多いくらいだった。

バイトもしたいんですが、自営業のほうが気になって気になって。なかなか探せないです。年末も御節の盛り付けのバイト何件かあるんだが行けそうではないです。したくないんかなぁ。はぁー。

12月4日
12月3日 ・・・・・・土曜日です。たぶん

金曜日はジムにも行きませんでした。いろいろとあって。ここ10日間が大変です。月末も大変です。今月は大変です。忘年会とかで。

今日も朝から晩まで。大変。

年末に御節料理の盛り付けのアルバイト探したんですが用事かあっていけそうにない。ひとが怖い。いつまでも「怖い」と言っちゃいれないんですが。

・・・・・・あれれれれ?

・・・昼休憩の為か。

朝かなりの寝坊をしたらしい。原因はハルシオン2錠だと思う。今日はやめよ。

仕事中もかなりのミス。料理落としちゃいました。・・・・・・作り直しです。かなりの動揺で気分か一気にブルーに。あと料理を出すのを忘れてた。ブルーなところにさらにブルー。深まるいっぽうです。

12月2日
12月1日 今日から12月ですよ。早いものです。残すところ1ヶ月。今年も何もしなかったなぁ。動こう動こうとしても今の状況に慣れてしまって。来年こそケジメつけるぞ。流されてばっかじゃあかんね。みんながんばってるのに自分だけがんばっていない・・・・・・。Iさんも徐々に動きつつあるし。負けてはおれない。対抗心ばっちし。

今日は創作もせずにお話とPC。またタイピングソフトで対決してました。30分。勝ったり負けたり。最高特点とか保存できたらいいのにね。対戦者募集中。・・・Hさんくらいか。ほかに誰かいないかなぁ〜。

午後からも冷やかし隊。午後からのプログラムすべてを冷やかす?見ているだけ?まうは音楽グループ。聞いてるだけ。その次スタッフに断ってからゲートボールへ。ここでは応援と冷やかしおしい!最後は園芸見てただけ。最近はお疲れ様という声も・・・・・・なにしてんだろう。すべてに参加し、すべてに参加しない。その名も冷やかし隊。現在隊員募集中。現在3名。

ジムいってきまさいた。