映画観に行ってきたよぉ。
「男たちの大和」
よかったよぉ〜。観るべき作品ですね。1人ではなくだれか誘うべきだった。一緒に感想言いあったりしたかった。
映画館行くまでに2時間ほど時間があったんで、本屋にでも・・・と思ったけど、2日前に近鉄、メルサに行ってしまっているので今回は高島屋。名鉄も北口から出ました。こっちのほうが近いのだ。
高島屋前でティッシュ配っていたので余すところなくもらってきました。行きと帰り合わせて7個。もらいすぎ?ポケットぱんぱん。
まず向かったのが高島屋(?)のレストラン街(12F、13F)。行ったけどほとんど準備中。ランチにはまだ早いか(1030)!?
気を取り直して一応目的地。本屋さん。映画雑誌を探していたんだけどまだ出てなかった。やっぱり2冊同時購入じゃなきゃね。雑誌だけでなく文庫も物色。ないね。こうなんていうかな、心の奥底から沸き立つような感覚をもたらすもの――熱?――がなかったね。マンガも同じく。科学書にちょっとひかれた。でもまだまだ。医学書も立ち読み。統合失調症について。自分の病気のことしっかりわかっていなきゃね。
欲しいものがなかったので本屋での物色終わり。ないよぉぉ〜。
次、ハンズ。補修剤とか日記帳とか・・・etc。あったけど財布の中が〜〜〜!
そうそうハンズにガンプラ置いてあった。定価だけど。こんなところにまで・・・ガンプラ恐るべし。田宮の工作セットも売っていた。
ハンズでひかれたのはうまい棒。ひとふくろ315円?大人買いだね。買わなかったけど。買ッときゃよかった。
高島屋の中におもちゃ売り場があった。・・・・・・今まで気付かなかった。見つけたときあったんだぁと感心。DS探すがここでも売り切れ。どこに売ってるんだよぉ。
結局購買意欲をかきたてるものはなく高島屋物色終了。
高島屋をあとにしたものの雑誌がどうしても欲しいので近鉄――星野書店――に行く。1Fからエレベーターに乗ろうと思ったところ結局エスカレーターで地下に、そしてえれべーたーで8Fへ。
・・・・・・ここでもない。発売日今日じゃなかったんか?明日?と。お目当てのものは見つけられず。時間もまだあることだし、また本屋を物色&立ち読み。不意にナウシカが欲しくなる。・・・・・・マンガ喫茶で読もう。あれば。
時間(1200)になったんで、映画館に向かう。チケット売り場でチケットを交換。6Fへ。席は自由席、どこへ座ってもオッケィよ!真ん中へんはもういっぱい。少しスクリーンよりの場所を確保。売店へパンフ購入。でかい。大きさもさることながら値段も200円増し。
映画。男たちの大和。2時間半集中してみてました。やはり邦画は寝ないな。面白いから寝ないのか!?そうなると洋画は・・・・・・
映画も見終わったことだし帰途。
帰りは早いよぉ〜って、このままゲオ直行ですから。レンタル半額。でも借りたいやつはすべて新作。うぬぅぅぅぅ。でも6本も借りちゃいました。
またDVD三昧ですね。
|