Diary

10月9日 今日は祝日。でも・・・・・・

昼からお父さんと妹と私で買い物ツアー。ちょっと遠くまで行ってきました。コーナンとダイソーとGENKYです。

いろいろ買ってしまって・・・・・・いいのかな?

2時くらいに帰ってきたんだけど、昼ご飯食べてひきこもり。

10月10日 デイケアの日で〜す。

夜更かししすぎたのによく起きれたなぁ〜と自分でも関心。

いつもと同じ時間に起きました。習慣ですかねぇ〜。

今日は朝の電車は1人です。

今日は珍しくG君が来ましたよ。給料はいって余裕が出来たんでしょうね。ご飯もしっかり取れてるようで、元気になってたね。イライラが消えたというか。あぁでも今日家に行ったときには・・・・・・ちょっとイライラがきてたかな?表情が少しずつ変わっていってたからね。私のせいなんでしょう。でも言えなくて表情だけ・・・・・・

午前中。SSTに参加しました。かな〜り久しぶり。楽しかったですよ。

でもG君には悪い事したな。話が出来なくて。

そうそう今日で一番の出来事。保険証を落としてしまって・・・・・・。まぁ病院内に落として、誰かが届けてくれたのでよかったのですが道で落としたとしたら・・・・・・ブルブル。怖いです。保険証は無事に戻ってきましたよ♪

午後からは、パソコンのプログラム。参加しようかなぁ〜と思ったところへ先生さんの一言「教えるほうに回ってくれないかい?」あうっ!やりたかったのに・・・・・・と思ったか?忘れた。私もまだ教えてもらう立場なのに。MNさんがWORDについては詳しいことがわかりました。私より詳しいです。ワードの機能とかすごく覚えていて、私の横からさらに教えてくれてましたし。私もまだまだだなって。

「MNさん。ありがとう!」

ほんとMNさんすごい。少しのアドバイスで全部やっちゃいますからね。でもデータが飛んだときは・・・・・・悲しくなりました。

帰りで〜す。Gくんのとこ行ってきました。Hさんと共に。FDDの取り付けと、ソフトの引渡しです。私はあんまり必要なかったですね。何もしなかったし。夕食をおごってもらっちゃいましたけど・・・・・・ごちそうさまです。

10月11日 水曜日です。

いきなりメールが入ってました。時間を見ると・・・・・・6時。早いな。Kさんは。

今日は水曜日ですがデイケアをお休み。仕事?してました。料理盛って、ごぼうの皮むきして、留守番して・・・・・・あと雑用。

昼ちょっと前かな?一通り終わったので、昼食。お弁当。・・・・・・あまり。

食べ終わったら、ジムに行こうと思ったのだが・・・・・・。

食べてる途中にラジオから「名鉄常滑線大江―太田川間人身事故のため運転を見合わせております。」って、

『ガガ〜ン!ジムに、ジムに行けないよ〜。今の時間に出ないと鳴海に着けない』

いろいろ調べ物していたら、14時15分。携帯で見たんだけど、3分前ほどに電話が!?家からでした。聞きにいくと「ジム行かんのか?」と、「行かん!」とは言えないので「行く」と。

ジムの用意を持って、駅へ。やはりダイヤが乱れているらしい。時間通りに来ない。まぁいいや。

電車の中でもジム行く時間あるかな?と計算してたんだけど・・・・・・やっぱりない。でも、このまま行くとかなりの待ち時間がある!?1時間くらいかな?だから、金山で降りてスギ薬局とダイエーへ。

まずはスギ薬局。同じところをぐるぐる回る・・・回っていたなぁ〜。いろいろ悩んだ末に買いましたよ〜。大切なものを。ちょっと出費が多かったけど・・・・・・ねんのために。そうそう今日はポイント6倍だって・・・一気に貯まってしまった。う〜んちと恥ずかしかった。

それからダイエーへ。ダイエーは配置が変わってました。本屋が下がってきたよ。何もないけど・・・・・・。ダイエーはすぐに帰ってきたな。上行って、本見て、下がってきた。

10月12日 木曜日です。

デイケアさぼっちゃいました。しかたないです。今の私にはデイケアよりも大切なものが!

昨日の夜? はまったく寝られなかった。メッセンジャー終わって、さぁ寝よう・・・・・・目がギンギラギンニ輝いてしまっていた。・・・・・・どうしよう。まぁ暗くして布団に入って、本を少し読めば眠気が来るだろうと考えたのだが・・・・・・さらに目がギンギらギンに。『うぉ〜私を寝させろ〜』と心の中で叫んだところ・・・・・・寝れない。

仕方がないのでPCの電源を入れて、調べ物。・・・いろいろ調べましたよ。で、眠くなってきたのかな?と思ったところで、まだ寝れない。さらに調べ物。そうこうしているうちに、時間は3時、4時、5時と。

ここまで来ると半分意地です。『起きていよう』

でも、デイケアに行くつもりだったらここで寝たんだろうけど、今日は大事な大事な約束が。だから、寝ないでずっと起きてた。6時が過ぎ、『あぁ〜なんか頭がぼ〜っと』。眠いのだろうか・・・・・?眠いんだよ。パソコンやりすぎで右肩が痛い。これ以上はやめようと思うがやることがないのでパソコンいじってる。そうそうKさんに朝っぱらからメール。まぁ起きているだろうと。案の定起きていた。

7時になりました。ウロウロと動き出し、余分なものの準備をして、いつもより早い朝食。チキンロール1個と牛乳。すぐに食べ終わってしまった。やることがない♪早く起きすぎるとよくあることだ。おぉ〜薬を飲むの忘れていた。早速。

じっとしていられなくなって、ちょっと早い(予定時刻より)が家を出る。いつもと30分は違う。

駅・・・・・・、何でこんなにいるの?朝の通勤ラッシュか!?久しくこんな電車に乗ってないな。と

ジムの用意は持ってきたけど、デイケアいく用意は持っていかない。今日はさぼるのさ。




帰り。ジムの荷物持ってるから寄って来た。したら1週間来ていなかった。『あぁ〜体重増えてるだろうなぁ〜。何もしてなかったし。』恐る恐る体重計にのる・・・・・・「65.9Kg」・・・・・・・『減っている』『何故?何故?なぜ〜!』

で、結局理由はわからず。クロストレーナーを1時間やって帰ってきました。お風呂は長めに浸かってきました。ここで最後の体重測定。トランクス1枚でどれだけの体重か!?・・・『63.9Kg』へっ?目を疑ってしまった。いくらのっても同じ。先週と1Kgも違う。なんで?

ジムの帰り道。今日はちょっと違うところから行ってみよう。まぁ目的はあったんですけどね。それは内緒。

ふ〜んこういう道になってるんだ。へ〜

と、

駅に着いてちょっと待つ。電車が来て、乗り込んで・・・・・・そっから記憶がない。気付くと家であった。

「ただいま〜♪」

元気良く帰ってきたあいさつ。結構早い時間だったので、ジムに行ってきたのか疑われる。

「ジムには行ってこんかったのか?」

「いや、行ってきたよ。風呂だけ入りに。」

・・・・・・・ウソついちゃいました。ごめん。

自室に戻り、またすぐ調理場へ。すると、お父さんからお呼びがかかる。

「この丸くるんでしまっといてくれ」

ちょっと心の中で『え〜なんで〜』と感じましたが、やると決めていたので、やった。やり終わる前にまたお父さんから

「開きもやってくれんか?少ないでよ」

「置いといてー」

まだ、えび(丸)がしまえてないので・・・・・・。しまって、さぁやるぞ!淡々とこなす。けど、失敗が・・・・・・。『使える使える』

またもやお父さんから、

「この蟹むいといてくれんか?」

「やっときま〜す」

で、やった。

夕食は・・・・・・みんなが秋刀魚。私はカマス。上手かった。一気に半分食ってしまった。

食後、部屋で横になる。うつらうつら・・・・・・そこへ携帯メールの音が!『誰だ?・・・Kさん。』見たらまた横に、うつらうつら・・・そうするとまた携帯メール、『今度は誰だよぉ〜。とうちゃん』見る。うんなんか書いてあった。また横に。目の調子もだいぶ良くなってきたので、PCの前へ。メッセンジャー。朱紅い雫。日記。やることたくさんだ。今日も徹夜か!?ちゃんと寝ますって。

10月13日 き、き、き、金曜日。

今週最後の日です。まぁ明日土曜日デイケアあるみたいですけど、・・・・・・いかない。

今日は料理実習の日。Mさんです。すごいなぁ〜!

さぁ〜て、今日はなにを作ったんでしょうか・・・・・・。サラダ?とマーボー丼。なんか違うな。

何もしなかった。春雨の揚げ方だけ教えてあとはやtってくれと・・・・・・

なんとか食べれるものにはなったみたい。

昼飯はとんかつ。たべて。

昼休憩。まずは郵便局「いくら入っているかなぁ〜。・・・・・・なかった。」郵便局から出ようとしたら、いくんとあった。お互いに「おぉ」で終わってしまった。次にダイソー、アイマスクないかなぁと。途中歩道橋のところでKさんとkさんに呼ばれる。「Kさん、なにしてるの〜」って。そうそうダイソーにアイマスクはなかった。ダイソーからの帰り、Nさんが道路の向こうから手を振っていたので思いっきり振り返した。で、また歩道橋のところでkさんとKさんを発見!「何買ってきたの〜」というと「おかし〜」としか聞こえなかった。わたしは駅へ向かい回数券の購入。・・・・・・今月の残り銭3000円。床屋にいけません。

まだまだ予定では19日に映画、もしくは図書館。食費が1000円弱かな?26日は家でおとなしくしていようかな?それともデイ?ジムか!?そうジムついでに、体重が減ってまいりました。現在65.0Kg。くつとウェアとMDの重さが加算されているけどね。

この調子でいけば・・・・・・・がりがり?

ジムも今日は軽めにしてきました。やる気が眠気が・・・・・・・・勝手ないいわけですが、あっでも寒かったです。

風呂にゆっくり入って、かえってきました。

夜はパソコン三昧。そして就寝。

10月14日 土曜日だぁ〜!まだまだ先は長いぞ!でも過ぎてしまえば、あっという間。

さぁ今日も気張って行きましょう!

って朝からいきなりローテンション。まぁ朝はしょうがないね。っ手片付ける。ちょっと遅かったんだよぉ〜、起きるのが。

午前中は2軒・・・・・・・(少ないな。)かる〜くさばく。

昼飯を食べる。そして寝てしまった。気付いたら3時!『おぉぉぉぉ』あせるあせる。3人とも休憩してしまっていた。

まぁなんとかなったけど・・・・・・。

洗い物が大変だった。

妹が言うには「デイケアのヒマな人つれて来い」と『私が鍛えなおしちゃる』って

ほんとに連れて来ようかな?だいたい30歳以下の人を。それ以上は無理でしょう。立ち仕事だし、遊んでいるわけじゃないし。でも手伝い賃は交通費と昼飯、お土産かな?

ん〜候補は・・・・・・・女性だと、Mさん、kさん、Nさん、Kさん、Hさん、Mさん、・・・・・・これくらい?男性なら・・・・・・みんなやりたがらんか。G君くらいかな?やるのは。やりたくないという人はたくさんいそうだけど。

10月15日 本来ならG君の引越し手伝い。しかし中止。いろいろあったもので。

それでも呼び出されました。有松イオン。説明と買い物に付き合ってくれと。私のほかには、Kさん(ヘルパー講習で隣にいたらしい。)とT。

コメダでいろいろ報告。注文。飲食。雑談。T緊張。さすが人見知り。私のそれはだいぶ治った。Kさんいいおじさんですよ。

これ午前中。午後は・・・・・・。

10月16日 昨日のことなのにもう忘れてしまってるな(17日著)

月曜日、月曜日。そうそう、何時に家出たのか確認しなかった日。デイケアに着いたらいつもと同じだった。

新棟でkさんがソファに座ってた。

K「おっはよー!kさん」

k「おはよー。Kさん」

K「あれ?診察?」

k「そう診察。」

K「じゃ、デイケアで待ってるよ」

k「うん、お昼にお土産くばるね」

kさんと別れて、デイケアへ。

誰いたっけ?みさん、Tあさん、・・・・・・。

秘密基地へ移動。ボーっとしている。もうすぐ10時だ。でも動く気になれない。とりあえず、そこで突っ伏す。声でわかる。『朝の会始まったな』それでも動かず。途中、MIさん、Aさんが心配してくれる。『心配イランです。充電中です。』

朝の会終了。それでもしばらくは突っ伏したまま。

ちょっと時間が経って、『復活!』そのまま調理場へ。

「おはよー」

笑顔笑顔。

今日はお菓子作り。クレープのオレンジ煮かけ?

一番難しそうな。クレープ作り。・・・・・・・できるかな?とりあえず、自分は2枚焼きました。で、面倒なのでみんなに一枚ずつ焼いてもらいました。
くどき文句は、「しっかり補助するから」
でも、みんな結構楽しんでやってましたよ。いいね。結局自分のものは自分で巻く。ということになっちゃってみたようだ。食べる人7人、クレープの枚数7枚。ちょうどいい。皿にならべて、ソースをかけるだけ。・・・・・・

食べました。食べました。・・・・・・「うんま〜い」

手伝っていただいたKoさんにも一口。喜んでましたよ。

あとは後片付け。・・・・・・と思ったら、やってある。早いね仕事が。何にも言わなくてもいい。

午後からは作業。やはりみな病気のリハビリが進んでないか。ちょっと辛口意見、暴言?になってしまうかも・・・・・・そのときはごめんなさい。

簡単に言うと「仕事をしろ!見つけろ」です。ホント自分の係が決まっていたら、そこだけしかやらないの。台紙折ならそれしかやらない。袋詰めだったら袋に詰めるだけしかしないの。1工程前のところが終わってないと、ただボーっと待ってるだけ。「ある程度手伝ってやれよ」と思う。気が利かないというのか、なんというのか・・・・・・

気になりました。無理なのかな?

10月17日 火曜b〜。今週はサテライトの日でございます。朝にお仕事入っていたので、1人でおでかけ。少しは手伝ってきましたが・・・・・・。

この頃不安になること多くて。まぁ原因はわかっているんですが・・・・・・。言えない。相手にしか。でもそれもしたくない。だから、溜め込んで溜め込んで・・・・・・暴発!今週あった。

あとは眠れない日が結構あった。調べ物のせいかな?

そう診察。なんかすぐ終わったような・・・・・・。まぁあまりしゃべることなかったし、言うことは言ってきたと・・・・・・あっ1つ忘れた。急な不安。漠然とした不安。「何で起こるの?」まぁいいか。次回以降に戻そう。

先生からの発言でいいこと1つ。「手の震えはそのうち止まるでしょう」答えは簡単。薬が副作用の少ないやつに変わったから。

良く薬を見ると大竹先生に変わってから、半分以下になった。

朝夕が1錠と1包。昼が1錠。寝る前が4錠。

これで調子が割りといいから、次のステップへ行けるかな?デイケアもだいぶ動けるようになってきたと思うし。

何せ『自分で考えて行動する』ことが少しずつ出来てきてるような・・・・・・。

今日は昼からデイケア参加。昨日のうちに『昼から参加、ご飯食べます。』って言ってあるから安心だい。TELも入れへんかった。いつもは「Aですけど、今日診察で遅れます。昼ご飯ありでお願いします。」って電話入れるけど。

診察、薬局の終了時間はいつもと同じくらいだったね。でも薬局混んできたんだよ。私入ったとき3人(ワシ含)、でてきたときは5人くらい。途中8人だよ。よく入ったな。

桶についたらまず受付。お願いしま〜す。結構通ってるから顔覚えられてるね、名前も。あいさつが出来るようになったからかな?

受付で用紙もらってから、レストランに向かう。知らない人に会う。すべてあいさつをする。・・・・・・今まで?(いつの話だ?)だったら、あいさつ出来ていたのかな?無理だったろうな。

レストラン。今日は豆腐。嫌いじゃないからいいや。

G君、N君がいたから近くのあいている席へ。N君すごく変わったな。慣れてきたのか、治ってきたのか。不明。簡単に言うと豪快?になって来た。

昼休憩は、おしゃべり。誰と?ナイトのKちゃん(あってるか!?)ととおちゃんとEさんが話していたので、乱入。からかっているのかからかわれているのか・・・???そのあとすぐにKさんと、他の3人は和室で川の字らしい。ここでSさん乱入〜。「気にしすぎかなぁ?」一言。返答に困ってしまう。でも「ちょっとね」と。『う〜ん。難しい。』

みんなとの談笑もつかの間、図書館へ行かなくては!「行ってきま〜す」(前の自分だったら絶対に言えてないだろうな)

いつからだろうね。こんなに人がまわりに集まってきてくれるようになったのは。他人の輪に加われるようになったのは。相談を持ちかけてくれるようになったのは。好いてくれる人が出来たのは。いつからだろう。とっつきやすいんかな?ん〜考えれば考えるほどわからぬ。誰か教えておくれ。

あとついで、デイケアで気をつけていること。人前(メンバー、スタッフの前。特にメンバーさんの前)では笑顔でいる。その場を楽しむ。表情に影が出てきている人に声をかけてあげる(一人のほうがいいのかな?)。話をよく聞いてあげる。あいさつをする、元気よく。困っていたら一緒に悩む。

・・・・・・ん〜まだあるような。でもこれって考えずにしているような気がするのは、気のせい?

おまけ:月曜日の朝の会をさぼってまで、休憩していたのはその後のお菓子作り以降の時間に笑顔でいられるようにする為。ありがとうございました。心配かけました。Miさん、Aさん♪

としょか〜ん!なんか久しぶり。今日はホビージャパンとダヴィンチと・・・・・・???何見たっけ。でも今日は少なかったぞ。見た雑誌。読むの少なかった。1冊に時間かけたね。そういえば。あっという間の時間でした。

帰ってきて、Kさんが何か言いたそう。私「なに?」K「なんにも」・・・・・・??????ほっておこう。

Hさんがちょっと影を含んだ表情を何かあったのかな?人と話しているときはそんな表情しないんだけど。会話が途切れたりすると、そうなってる。何か悩み事でも?気になる。表情だけでも変えてもらいたい。とりあえず、隣が空いていたから座ってお茶をズズズと。

H「Hさん、これあげる。」

H「えっ!いいの?でもデイケアルールが・・・」

H「じゃしまう。」

H「えぇ〜、もらうもらう」

すぐに袋から出して、口の中へ。

H「ありがと」

ちょっと表情が明るくなった。うんうん。で、何話したっけ?

お〜い。肝心なところが・・・・・・

Hさんとは帰りに「Hさ〜ん。ばいば〜い」と手を振りあったよ。うん。笑顔笑顔。

み〜んな帰っちゃった。私は今日も居残りぃ〜。1時間待つくらいどうって事ないさ。

途中まではG君と話していたけどね。スタッフが記録書いているときに。スタッフにも話しかけてたけど。あとSさん。

Sさん、私が帰るまで待っててくれるって。ありがとうね。って結構遅くまでいるぞ!3時40分〜45分まで。

G君はしゃべるだけしゃべって帰っていった。またDVDを・・・・・・。

Yさんに昔の日記の見かたを教えました。今日の夜も爆笑しているのでしょうか?昨日読んだら爆笑してしまったと・・・・・。Aさんも見てくれたみたい。明日が楽しみ。

それよりも早く続きがみたいという意見のほうが嬉しかった。HPの日記ネタは当事者しか面白みがないけど、「みたい」と言ってくれると嬉しいですね。

そのうち書きましょう。

時間が迫ってきたので、デイケアから退散することに。駅までSさん送ってくれるって。ありがとうね!Sさん。気をつけて帰ってね。

時計を見ると、まだまだ時間が。トイレ行って用を済まし、ホームへ。そしていつもの場所で、今日はメール。送信終わったところへHさんの姿が。この時間に帰る時の日課。

「Hさん、お疲れ様です。」

Hさん、ハーミットのかたです。最近?仲良く?なりました。すっごく気をつかってくれるんですよ。いい人ですよ。一緒に遊びに行ってみたいものですね。図書館くらいはどうでしょうね?

10月18日 今日はなにしたっけ?なんにもしてない!?

いつもと同じ時間?に着いて、いろいろしてて。

朝の会誰やってもらったっけ?・・・・・・・・・Mさんだ!そうそうお願いしたの。「やってくれませんか?」って、ちょっと考えたあとに、「やります。」やっぱこうやって言ってくれると嬉しいね。結構頭悩ませるんだ。朝の会、帰りの会の司会を頼むのは。でも大抵の人はやってくれるね。心から『ありがとうございます。』

午前中はミーティング。司会はYさん。書記はNさん。

・・・・・・順調か?11月の最終週のプログラム決め。まぁ〜たあるところから不満が出るんだ。「お金のかかるプログラムはやめちまえ」とか・・・。反論したいんだ、「じゃ何故カラオケばっかしたがるんだ!」って。回数多すぎなんだって。もっとほかの事に使えと思えてくる。まぁ意見のとり方の違いなんだろうけどさ。ここで言っててもしょうがない。次に行こう次に。

困ったこと問題と思われること・・・・・・なにはなしたっけ?いつもと同じ議題しかあがってないような???

あぁそうそう『あいさつ』のことがあがってたな。結論「あいさつしましょう」

男子トイレの便座。結論「上げておきましょう」

す:「みんなできるのか?」率先してやってください。

あとの議題は忘れた。

午後、・・・・・・いきなりとぶな!、作業やりました。リーダーが1人もいない。臨時リーダー決め。MYさんが立候補。ホワイトボードひっくり返すときには、「やらない」・・・・・・どっちなんだよ。たちが悪い。まぁでもこういう人なんだな。そう思っておこう。下手に怒らずに済む。で、結局KIさんが仮リーダーに。

作業の分担も決まり、さぁスタート。・・・・・・あいかわらず暴走しているなぁ〜。動いてはいるが・・・・・・もう少しゆっくりと。口は出すけど、自分じゃ動かない?あとは他人の話の途中に入ってこないで!!しゃべり終わってからにしてください。マナーです。よほど急用な事じゃない限り。

今日は1ついいこと。Hさんと話をした。どうやらアニメが好きらしい。あとは帰りの会の司会をお願いしました。嫌がってはいたけれど、私がフォローするし、みんなもフォローしてくれるからって、なんとかOKもらいました。ありがとうございます。これでデイケアで話せる人が1人増えた。話題なんてどうでもいい。ほとんど1人でいるので、話の輪に入ってもらいやすくはなったかな?金曜日に実践です。

帰り。パン売りに来たよ。物色に行きました。お金ないのに〜!と考えつつも気付くと3個も!?300円の支出です。あぁ〜♪でも、あれブルベリーメロンパンおいしかったぁ〜。また売りに来たら買ってみようかな。残り2個は明太ドッグ、紅茶パイ。おいしんだ。

メロンパン食べたあとお暇になる。スタッフさんも学生さんへの説明に忙しいからかまってくれそうもないから、11月のプログラム表の作成。ディスクもらって、パソコンつけて、ファイル開いて。少しやったところへ、Tさん登場!!じっと見てる。内心『やりたいのかな?』と思ってたんだけど、言っちゃった。

H:「やってみる?」

T:「少し」

H:「じゃ、場所交代しよう。」

お願いしてしまった。まぁ横から見てるから、安心してやっておくれ。Tさんうまい。だからほめながら進める。でもやっぱり途中で疲れちゃうんだよね。これはみんな一緒。私たちが特別なの。長く触っているから。気にしないで。

T:「疲れますね。これ」

H:「変わります?」

T:「はい」

H:「じゃまた席交代。」

また私がジャンジャカジャンジャカ打っていきます。

・・・・・・祝日がある。何の日だ?TさんにもNさんもわからない。で、何の日だったんだか・・・・・。

時計をふと見る・・・・・・!?45分〜!!

す、少し遅れる。セーブして、FD返して、帰る準備して、スタッフにあいさつ、Kちゃんにもあいさつ。「じゃ!」

駅へ向かってまっしぐら〜。

今日もジムは自主休校。・・・体重増えちゃったかな?

帰ります。

10月19日 今日は珍しく図書館(鶴舞)に行ってきました。何か聞きたい、相談したいことがあったようで・・・・・・。

『相談ってなんだろな〜』って

「料理のことでした。」

どうやら申し込んだのはいいのだが、どれを作って、どうやって作るのか、調味料は何がいる?といろいろ質問攻めに・・・・・・あってないか。一通り説明したが、『わかってんのかな?』って疑問。だってこっちから何も言わないと、「わかるわかる」で。

結局今日は図書館に缶詰状態でした。開館前から並んで、特等席(テーブルのあるところ)に陣取り、おもむろに料理の本を開く。

まずはメニューから決めたいそうだ。うんうん。

流れとしては、材料の確認、使用器具、手順の確認。

何回分を決めたのだろうか・・・・・・。それでも全部終わってない。今度に持ち越しだ。

帰りはダイエーで材料の確認。確認だけで買いませ〜ん!

やさい。あたりごま。しょうが。冷凍食品と見て回ってきました。

で、今思い出した。計量カップと計量スプーン?見てこなきゃ。

ダイエーを物色し終えたら、ミスドへ結構混んでる。でも今日はクーポン券をくれた。いつ使おう???

10月20日 おはようございます。くわっ!

最近は早寝?早起きです。朝は7時には・・・・・・早起きか?まぁ今までみたいにぎりぎりまで寝てることは少なくなりましたね。

お風呂はいる時間も早いですし。PM7時〜PM8時です。ちょうど湯船に湯を張っているところで入ります。シャワーがほとんどです。

10月21日 今日は土曜日!朝は起きたけれど、布団の中でメール打ってました。今までのことをある人へ教えていました。

メール打ってたら、8時に!?クワッ

急いでいろいろしました。朝食はたまごご飯。おいしぃ〜!久しぶりに食べました。

今日は比較的楽でした。休憩も取れましたし。って言っても、ほとんどノンストップ。まぁこれくらいならね。慣れてるから。

明日が大変。午前中で終わるけど。60人ってのがある。2回戦だな。まぁ明日のことは明日になってみないとわからないし、気にすることはないさ。

そう、来週の月曜日行けなくなっちゃった。デイケアに。結構楽しんでいるんだよ。デイケア。いやデイケアは暇つぶしか。

今日は日本シリーズの関係上。メビウスが4時半から!?・・・・・・休憩もらってリアルタイムで見てました。さぁこれからどうなるか。楽しみですね。正体をばらしてしまって。これからが山場です。う〜ん、楽しみ!今のところ全話見てます。見れてます。ビデオに撮ったり、リアルタイムで見たりと。見難い時間ではあるんだけどね・・・・・・。

夜は・・・・・・楽勝。でも明日の準備がぁ〜〜!

洗い物が〜。手を止めると叱られる。妹から。・・・・・・お兄ちゃん形無しです。家では私が一番下っ端で、一番休憩している。

話し変わるけど、車の運転がしたい。でもペーパードライバー歴○年ですから、ATでも動かし方忘れちゃってて・・・・・・。また行かなきゃいけないのかな?

Kさんはメール来るの早いです。私はまだ夢心地のときとか、寝起きに来ます。早いなぁ〜。おかげで早起き。ありがとう!でも、意味不明なメールはやめてね。

で、デイケアとかで話す人も増えたね〜。

なんでだろうね。今まで気にしていなかった人にも注意がいくようになったし、何が変わったんだろうね〜♪

『誰か教えて!』

10月22日 ん〜テンション高かったです。やる気万全。朝が遅かったですが。

なんとかこなせました。

明日も、明後日もがんばりましょう。

10月23日 ん〜9時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

起きるの遅かったけど、かなり動いたぞ。私としては、ここ2,3日テンションが高いな。崩れなければいいけど・・・

明日は法輪の注文のみ、仕上がったら時間を見てジムに、・・・・・・行けたらなぁ〜。

10月24日 うわはっはっは。

体が軽いせいか、良く動く。良く口を出す。怒り出。

・・・・・・!?

今日は早起き。ってより昨日よりは早く起きて、7時半、お手伝い。

今日は人がいないらしくて、総動員。私がメインに留守番と。

料理は見本があったので、割と楽に済みました。ご飯も詰めました。久しぶりにやって、親父様から「ご飯すくな〜い!」とお叱りも。

運転免許持ってても運転できないから、お留守番。兼盛り付け係。なんか1人でやっていたなぁ〜。

朝、うれしいことにKさんからメール。打ってないのに毎日入る。ちょっと楽しみ。kさんにもメールしたよ。隠れて。

・・・・・・仕事中は打てない。だから「トイレ休憩だ〜!」と言いつつ、自室でメールを打っている。・・・悲しいなぁ。

昼、みんな帰ってきた。これで私の出番はないはず!?と思いきや、昨日の洗い物が!シクシク。1人で2時間かけてやりました。休憩ありでね。でも『ジ、ジムがぁ〜』と

まぁ先週さぼっちゃいましたからね。ジムを。今日体重計のるのが怖い。

しゃべっている間に通り越してしまった(苦笑)。ついでだから最寄り駅まで送ってあげました。私はそのままUターン。ジムへ向かった。

5時40分、ジム到着。フロントに珍しい人が、配置換え?

6時前なので空いています空いています。一通り終えて、「さぁ帰るぞ!」辺りを見渡して・・・・・・・・・!?人人人ひとぉ〜。いっぱいいました。いつのまに増殖したのであろうか・・・・・・。まぁ帰るからいいか。

トレーナーに聞くと「火曜日の夜はこんなものですよ。おかげで手が回らない」とぼやいていました。がんばれ〜

明日は特にないのでデイケアに参加!ガストがあるしね。

ガストのメンバー。わたし、Mさん、Kさん、Mさん。4人です。

これから毎月恒例ですね。月末ガスト。たまにはいいでしょう。

明日もジムに行きます。12月にある測定会に向けて。目標体重63kg台。落ちるかなぁ〜。いや、きっと落ちるさ。今も落ちているときだし。

10月25日 今日も朝早いぞ〜。って普通?7時だよ、7時。私には快挙だよ。それも毎日。

Kさんからモーニングコール!「CD持ってくね」以上。(笑)

デイケアにいて、ハーミットの休憩時間かな?Kさんが来た。CD持って、「はい」だって。エプロン姿、いつもとち〜っと違って見えたぞ!そっちのほうが似合うな。いや、こ、個人的に。

午前中はミーティング。喧嘩モードにとちゅにゅうしゅるところだった。でも、どうなんだろう。今回で解決したのかな?謝って解決したのかな?もう1度音読の時間に話したほうがいいような・・・・・・・。

そう来月から掃除の範囲が変わるらしい。共有スペースと和室がデイナイトの掃除範囲になる。んでもって、調理室がデイケアの掃除範囲に。ん〜どうせなら共有スペースすぺてデイナイトのほうが、やり易くないかい?

その後新聞作り。新聞に書く記事を書いてくれる人を募集!結構すんなり決まった。

これでミーティング終了!あとは自由時間。お話お話。話すグループが変わってきた。前は水曜日MIさん、MKさん、T君だtったのが、とおちゃん・・・とかに。

というか、みんなと話したい。声かけてもらいたい。

だいぶ輪が広がってきたな。でもここから・・・・・・・

お昼。今日はみんなって言っても4人でガスト。私、Mさん、Mさん、Kさん。お話た〜いむ。私以外みんなはーミット・・・・・・ハーミットいこうかな?それとも職業訓練センターか?バイトか?家か?でも家にいても・・・・・・忙しいときに入れればいいんだから。・・・・・・そうなると結構融通の利くところがいいな。やはりハーミットが一番融通利くな。

金曜日に1度顔を出してみるか。

そろそろ自分の事も考えていかなきゃならないしな。

問題山積み。

一番手っ取り早いのは家の仕事をやる。でもどうやっていいのか、手探りだろう。車にも乗れないといけないし、料理の腕も、特に煮物。もう少しどうにかしたい。お父さんにも「もっと頼ってくれ」と言いたいが・・・・・・言えない。何故か?照れくさい。違う。自信がないんだ。それでも少しずつ仕事量は増えているような気はするのだが。気のせいか?

・・・・・・私には考えがない。

どうしたいか?どうなりたいか?どうしていいのか?

流れできちゃったからかな?この辺で1度つぶれてみるか。いや、2度目かな?少し先回ししよう。

午後。書店めぐり。・・・・・・行く場所は?決まってなかった。でもすぐに決まる。ツタヤ。何があるかな何があるかな?ってより、行きのとおちゃん、SKさんとの会話が面白かった。帰りもそう。・・・・・・もう1人でいられない。

1人と言えば、MさんがHさんのこと心配してた。いつもひとりで・・・・・・・。金曜日お話してこうかな?

帰り、Aさんに追い出されたぁ〜(笑)もうちょっとデイケアを堪能したかったよぉ〜♪みんなとお話して。

競馬場の駅ににて、みんなそろってきましたよ。

今日は電車空いてましたね。鳴海から余裕に座れましたから。いっぱいいっぱいお話したよ?

ジムに行きました。空いてます・・・・・・混んで来ました。でもわたしトレーニング終わりです。あぁ〜有酸素が出来なかった。

帰ってくる。風呂は入ってきた。あとは寝るだけだ。
何か怒るような事したのかなぁ〜。わかんないよぉ〜

10月26日 お休みの日です。

今日は鶴舞図書館に行ってまいりました。本読むため・・・・・・?

昼は喫茶店でラーメン。これが一番安かった。350円。ちょっと濃いような気がしたがおいしかったよ。

結局なにしに図書館行ったんだろう。

まぁ普段読めない雑誌読めたし、日記も読んだし、ちょっと嬉しくなる本読めたし。

10月27日 なんか今日は喜ばれたり、怒られたり、忙しい一日だった。

朝、いつも通りの時間。7時ちょい前に起きる。調理場に下りてあいさつ。

「おはよ〜」

また部屋へ。最近は朝も付けるようになったんだよ。メッセンジャー。

デイへ向かう。今日は金山まで行ってみた。大丈夫なようだ。少し余裕があった。これから金山にしよう。

今日のデイのプログラムは、午前午後共に誕生日会。なにするのかな〜。

毎朝司会の人を決めるんだけど、今日はKさんにお願いしてみました。少し渋っていたけど、「私が補佐します」と言ったら引き受けてくれた。ありがとうございます。初司会で朝の会、大変だったと思いますが、いい経験になってもらえればなと。

また誕生日会のことに戻るけど、朝の会で決め忘れました。デザートを作ってくれる人を。でも皆さん快く引き受けていただけました。ありがとうございます。

今日のデザートはコーヒーゼリー。作りましたよ。楽しかったよ。今度他の人にも勧めてみよう。「楽しいよ」って。

そうそうHさんに年齢聞かれました。「私○です。」と言うと、Hさんは「若いねぇ〜」って。ふ、Hさんいくつなのだろうか?

午前中の準備が終わり、昼ごはん。・・・・・・コロッケ。・・・昨日の夜食べたよぉ〜。ついでに今日の夜ご飯もコロッケ・・・・・・。

昼ご飯食べたあと、ハーミットに顔を出しに行きました。『みんな久しぶり〜』

まずはMさんたちスタッフにあいさつ。

「こんにちは、ご無沙汰しております。」

なんか顔出して喜ばれたみたい。これからも顔を出そう。

食事中だったので失礼かと思いましたが・・・・・・どうやら終わりみたいでした。

久しぶりにMさんと1対1のお話。ってのか、だんだん相談、助言みたいになってきた。今考えていること。どうしていいのかな?ってこと。話してきました。

今現在4つの選択肢があります。と

@ハーミットに復帰

A職業訓練センター

Bアルバイト

C家の仕事

そしたら@はすぐに却下。Aも却下。Bはいろいろ条件付で・・・・・・。一番押してくれたのはCでした。

『やはり』と思いました。そしてその道に向かったところでぶつかることの相談にも乗ってもらいました。いろいろいいヒントが。

昼のお弁当(350〜400円くらいの)をやろうかなと話したら、チラシを配ったり、HPで注文を受け付けたりと・・・・・・あと1人で住んでいる老人向けのお弁当。そんな意見も聞きました。ありがとうございました。

Mさん含めスタッフの方に変わったね、いい表情してるね。今が一番いいときなのかな?と言われました。はい、一番とはいいませんが、いい時期です。

スタッフと話が終わって、メンバーさんと。まずMさん。変わりましたね。以前より輝いています。綺麗になってます。口に出せなかったけど、何か雰囲気が変わっていた。話し方は森口さんなんだけど、なにかちがった。でも、話ができて嬉しかったよ。

Hさんとも話した。したら意見の言い合いになった。まぁ人それぞれということで。「今度遊びにでも行きたいなぁ〜」と誘おうと思ってしまったのは何故でしょう。でも言わない。隣にMさんが!?

そうHさんの服装がおとなしくなってる。これはハーミットだからか?

言い合いもしたけど、それだけ言えるなら、よかったよかった元気で。

気付くと1時だった。デイケアに戻らなければ。さよ〜なら〜♪

「ふっふっふ。私は一足お先に帰るぜい!」

デイケア〜。

司会がいない。Mさんだけだ。・・・・・・何故か司会をすることに!まぁいいけど。気分いいし。

とりあえずはナイトとのゲームの調整。ボーリング。

「先にやってもいいですか?」と

その前に机や椅子の移動をしてもらわないと。動いてくれるかな?

「誕生日会を始めますので、机と椅子をすみに持ってってください!」やはり動いてくれる人は動くね。動かない人はまったく動かない。やはり問題だ。でも意見をいえない。

さぁゲームの準備だ。まずはボーリング。MさんとMさんがやっててくれました。ありがとうございます。

ゲームを始める前に私は一言。

「誕生日会を始めます。まずはゲーム、ボーリングから〜。はい、拍手〜!」

とりあえず、ある程度の人は拍手をしてくれました。嬉しい。でも、何故言えたのだろうか?行動できたんであろうか?ふしぎ。

ゲーム自体は順調に進みました。。

冷めている人熱くなってる人(Yさん)動かない人。いろいろですね。

ゲームはボーリング、輪投げ、ビンゴでした。

今回はMさん、Mさんが強かったですね。コーヒーチケット2枚ずつ獲得。Mさんっていつも勝ってないかな?

誕生日会も大詰め。あとは歌を歌って、プレゼント渡して、デザートを食べる。それだけ。

さぁ〜誕生日のうたをうたうぞ!

「・・・・・・どうだったっけ?」

目の前にKさんが居たんで「どうだった?歌ってみてよ」と

Kさんリードで歌を歌った。ありがとうKさん!

なんとかみんなで歌って、プレゼント贈呈。

最後にデザートを食するが、ここでまたやっちゃった。

「今日のデザートを作ってくれた人にありがとうの意味を込めて、手を合わせてください。いただきま〜す!」

おぉ私ってこんなことまで出来たのか・・・・・・すごい。自分で自分をほめてあげたい。

今日のプログラムは私の中では成功です。

帰り際に客室乗務員さんから言われた「今日はありがとう」の言葉が嬉しかった。

帰りの会は・・・・・・退院後来たばっかで、司会が始めてのAKさんにお願いしました。もちろん、私が補佐につきました。まだ完全復活でもないのに、司会までしてもらってありがとうございました。

10月29日 日曜日。午前中っていうのか12時30分まで、手伝うことになってました。それ以降はおでかけ。前々からいってありました。

帰ってきてからは洗い物。器等がまだあったんで、やりました。やはり家のことが気になっていたものですから。

10月30日 とおちゃんはやさしいです。知っていてもほっておいてくれます。

今日のデイケア。

午前中お菓子作り〜〜!

ココアブレッド。

なんかいろいろ大変だなぁ〜と見ていただけ。なにも指示しないし。でも食べさせてもらったよ。

焼き上がりは、昼ごはん直前。昼からのデザートになりそうだ。でもまずは食事!・・・・・・昼ご飯中・・・・・・「ごちそうさまでした。」

デイケアに戻るとすでに切り分けてあった。おいしそうである。よ、よだれが・・・・・・。

各々、切り分けられて、皿に盛られたココアブレッドをほお張る。

パクッ・・・・・・じ、じわ〜ん。しあわせ〜〜♪

「おいしいよぉ」

すぐになくなってしまった。でも、そのおいしさはあとを引いた。

しばらくしあわせな気分が・・・・・・

これで材料費とかで支払った代金・・・8円。や、やすっ!お得でした。これからも参加するぞぉ!

昼休憩・・・・・・Nさんが意見を聞いてきた。掃除に付いて、長かった。止まりそうに無かった。でも私の体力はぜんぜん減らない。う〜ん。強くなったな。

カラオケBOXへ。今日は7人。

部屋割り。すぐに決まる。お部屋へ行こう、お部屋へ行こう。

最初に歌わせてもらった。・・・・・・「ウルトラマンメビウス」熱唱!

何かスピーカーの調子が悪いようだ。雑音が混じる。ビ〜って。ちこっと気になる。部屋交代。

客室乗務員さん登場。見学だって。

「Kさんってマニアックな歌を歌うね!」

「・・・・・・うん」

今日はなに歌ったかと言うと・・・・・・

『ウルトラマンメビウス』『月光』『宇宙刑事ギャバン』『ぼくに降りてきた天使』『君を見つめて』『科学戦隊ダイナマン』かな?

た〜っぷリ堪能してきました。

帰り。とおちゃんが付き合ってくれました。眠いって。

う〜もうすぐおねむ?

TKさんも途中で眠気が・・・・・・歩いてないと寝ちゃうって。ジュースを買いに外へ出て行ってしまいました。

時間が迫ってきたので、トイレへ直行するとおちゃんを置き去りに先に帰る。バイバイ、とおちゃん!

駅で電車待ち。その間に日記を読んでみる。昔(大学時代)に書いた日記だ。懐かしくて順番に?読んでる。思わず口から漏れる・・・・・・

「あぁ〜懐かしぃ。こんなこと考えていたんだ。」って

まぁちょっと絵が描いてあるので、よほど心を許した相手にしか見せませんけどね。今のところ4人か。そろそろ5人目もできるか?

今とぜんぜん違う。

どれもが「なんだこれ?」って状態なんだけど、

たまに「・・・・・・!」っと驚くはめに。すばらしいんだな。

電車が来たので一時中断。

帰りは定期券を買いに行きました。お金崩さないと・・・・・・。あとは回数券を買って、トランパスは・・・・・・もつかな?

またまた電車に揺られて、帰りにつきました。

ガッタンゴットンガッタンゴットン(←こんな音しないよ)

帰りの電車の中。メールばっか打ってました。でも、なんか隣の人に見られているような気がして・・・・・・集中できない。

名和駅に着きました。

(↑みんな『めいわ』って言う。『なわ』なのに・・・・・・プンプン)

すっかり忘れていた。床屋さんに行くこと。まっすぐに家に帰ってしまった。(笑)

今日の夕飯はチャーハン!食うぞ〜♪

・・・・・・腹いっぱい!「ごちそうさまでした。」

10月31日 診察の日で〜す!

な、なんと初の9時診察。仕事があるの!

8時45分に着いたんですが、先生いない。来たのは5分前。さすがである。

でも心理のMKさんはいましたよ。気付いてくれな〜い!(泣)

朝は混んでいると聞いていたのに、すいていた。3番目に呼ばれて、3分で終了。調子よかったから。・・・・・・よすぎ?

「もう少し押さえていきましょう」

と、言われた。

そろそろ2週間じゃなくて、1ヵ月にしようかな?

電車〜にの〜ってガッタンゴットン。は〜ぁ〜ぁ〜い〜つつくんだろ〜。

結構いそいで帰ってきました。普通に乗って。

・・・・・・急いでない。急いでない。

電車の中では睡眠。起きたり寝たり・・・・・・気持ちいいもの。

家に着いたら、いない。

・・・・・・まぁやることわかってるし、まずそれやってしまおう。

焼き物と、洗いもの・・・・・・




「いつ帰ってくるんだよぉ〜!我慢の限界だぁ〜。私が盛り付けちゃル!」

・・・・・・帰って来た。ちっ私の出番が(笑)

今日の夕方の料理をお父さんと2人で仕上げた。

42人。人数的にも少し多いかな。問題なのは値段結構な額だ。一番畑はまだまだ田舎であった。

明日の仕事の準備とお片づけ。かなりのスピードでこなした。

やはりこのくらいのスピードがないと、いけないのだろうか?

準備をし終えたのが、3時30分。『ジムに行ける!』

でも・・・・・・

「お父さん。まだ何かやることある?」

「いいぞ〜。行ってきて」

一応、私は終了みたい。・・・・・・投げやりだったような???

ジムに行く準備を急いでして、家をでた。

駅まで歩いていくと、タイミングよく電車に乗れた。




ジムにて。今日は筋トレもするので、簡単にストレッチを。準備運動は終わっている。15分ほど歩いてきたから。軽く汗をかいている。

まずは・・・・・・・できない。人がいる。

と言うことで、久しぶりに『ショルダープレス』1セット目。

「うへぇ〜。うへぇ〜。うへぇ〜。」

久しぶりにやると、結構キツイ。

『ラットプルダウン』が空いたので、移動。4セット。うへ〜。

『ベンチプレス』35Kg・・・・・・重いよぉ〜。4セット。

『スクワット』初の27.5Kg。お、落ちる落ちる。4セット。

『ショルダープレス』全部で3セット。

有酸素運動は『クロストレーナー』・・・・・・やめてきました。

あとは風呂入って、ご帰宅。

そう、風呂入る前に体重計乗ったんだよ。62.7Kg・・・・・・また減ってる。なぜ?




帰りの電車。座れなかった。でもず〜っとメール打っていた。誰に?秘密さ!何人かに送ったからな。

電車の中見渡すと、1/3 くらいの人が携帯いじってる。で、もう1/3 の人が寝ている。

私はどちらかだ。

今思うと不思議なんだよな。あれほど1度家に帰ってきたらそのまま家に居座るのに、今日はジムに行ってきた。不思議だ。

夜はやっぱりG君と会話。今日は他の人が来ないので、1対1である。と、言っても。ず〜っと会話しているわけでもなく、会話したいときだけしている。どちらからともなく。こういう会話もあるんだよ。