ずいぶん間が開いちゃったけど・・・・・・まぁいいか。
まず今日かね?
今日は仕事でした。
『今年の仕事納め。』
人数は・・・・・・ん〜ふつう?80人ほどだね。全部で。
がんばった。
写真も撮った。
うん。いい一日だ。
そうそう携帯がなったんよ。でも仕事中で取れなくて・・・・・・計3回かかってきたね。
もういいやって、・・・・・・後からかけなおそうかなとも思ったんだけどね。ち〜と怖い。だからもう一回かかってくるのを待ってたら、来なかった。
うにゃぁ〜ってなってましたけど・・・・・・
ん〜昨日いこう昨日。
昨日は映画行ってきました。勇者ダ・ガーンさんと。
見たのは「ブリーチ」!
アニメです。
私一回しか見たことないから、「話わかるかな?」と心配だったんだけど、なかなか面白かったよ。
映画も前半はよかったんだけど、後半・・・・・・急ぎすぎ!もう少しゆっくり話を進めてほしかったし、戦闘シーンももう少し長めに。そうすればもっといいものになったのに・・・・・・シクシク
あと、ラスト。問題ありあり。ありがちな終わり方で。叫ぶよ
『なんだこのラストは!話に切がついたんだから、勝手に伸ばすな!せっかくの作品が台無しだよ。』
と文句を言いたい。
って、誰に言えばいいの?
パコ〜ン♪
そうそう、映画。勇者ダ・ガーンさんが「行かない」と言ったらどうしようと思ったけど。ひとつ返事でOK!やっぱり見るのが『ブリーチ』といったおかげか!?
これで、映画代を台無しにしなくてよかった。
昼は美波で食べたよ。カツ丼?に温うどん。うどんには七味しっかり入れて、「ズズズ」っと食べてきましたよ。このお店は2回目かな?
そう、あんかけパスタのお店はなぜか列ができていた。やはり人気なんだな。また食べに行きたいよ。
食事終了後、『どこ行こう?』
・・・・・・映画のことで頭いっぱいで、その後のことは・・・・・・m(_ _)m
二人ともノープラン。
だから、食事後、話し合った。
「どこに行こうか?何か見たいものある?」
と、
・・・・・・、・・・・・・、・・・・・・
二人とも意見が出ない。それでも話していると、どうも話がそれていってしまう。そんなことが3,4回あったね。
『何であんなに話がそれるんだろうか???』
不思議不思議。
それでもなんとか、行く場所を決めた。高島屋、名鉄、近鉄、ビックカメラ、ソフマップ、エスカと。
で、近い順に行くことになったんだよ。
『ふぅ〜ようやく決まった!・・・・・・長かったなぁ〜』
まずは名鉄紳士館。
行ってみました。・・・・・・・なんか気まずい。場違いのようだ。さっさとタイキャ〜ク!
次は本館の時計売り場。・・・・・・た、たかい。手が出ないね。
ざっぶ〜んってところかな?
これまた退却。
次。近鉄パッセへ。
『・・・・・・あれっ?何かおかしいぞ!』
と、思ったら、エスカレーターが一基なくなってた。ガガ〜ン!
『も、もしかすると、パッセへの連絡通路も!?』
とりあえず、4Fに降りたら・・・・・・い、行けた。
まだ連絡通路はあったようだった。これからもありますように!
パッセです。
エスカレーターでゆっくり上っていくと、勇者ダ・ガーンさんが靴屋さん発見。見ることになりました。
『ん〜私好みのような女の・・子・・・・じゃない、靴はないなぁ〜』
一通り見終わったので、星野書店に向かう。
星野書店に着きました。
『いやぁ〜ひさしぶり〜』
感慨に浸っていたら、勇者ダ・ガーンさんが
「占いの本ってどこかわかる?」
って、勇者ダ・ガーンさん占い好き。
ありそうなところへ案内すると、ありましたありました。
私も一緒になってみてましたね。
いろいろな占いがあるもので、目移りしちゃいます。
しかも、どの占い見ても同じ事が書かれていない!私はどう行動すればいいの???
まぁあんまし占いに頼るつもりはないけどね。気にはするけど。ほどほどにしておきましょう。
占いの本も飽きてきたので、次の場所へ。
新書、ハードカバー売り場。
私は物色。山積みの本からいくつかピックアップ。って、全部「西尾維新さん」の本でした。でも、高いので手が出ないよぉ〜。だって、一冊1600円するんだよ。今日見てきた映画よりも高いではないか!?
買わなかった。3冊もあったよ。無理無理。
コミックのコーナーに移動。
・・・・・・新書からコミックまでは、端から端まで行かなきゃならない。大変である。
コミックでは収穫なし。NHKEが欲しかったけど・・・・・・。財布とご相談・・・・・・
『はぁ〜無理だぁ〜』
私は収穫なし。忍空Aも置いてなかったし。
勇者ダ・ガーンさんは収穫あり。
なんかすごいものを見つけてしまったらしい。即買い。
だって見つけてすぐに「買う」だもの。
3年越しの出会いらしい。う〜んまいった。
タワーレコードにも行ってきたよ。
こちらでも収穫はなしである。
高島屋。
勇者ダ・ガーンさんはいつも、店内のエスカレーターを使うらしい。でも、私は使わない。外?からスカイシャトルを使って、一気に12Fまで。エスカレーターで1階降りれば、本屋さん。楽チン楽チン。
本屋さん。ほとんどすぐ見終わる。理由はあるんだけどね。
『一人じゃない』
ただそれだけ。相手にも合わせましょうと言うことで。
本屋さんも見終わったので、エスカレーターで目的の場所へ。っとその前に休憩、座る場所が欲しかった。でもなかなかない。みんな座ってる。
「・・・・・・先に回るか」
服を見に行く。・・・・・・ここでも場違いな気がしてきた。
それでも何ヶ所か回って、
「高いね〜。これも高いね〜。私たちには手が出ないね」
と、いいながら見て回ってきたが、耐え切れなかった。
さっさと退却か!?
そう、ちょうどエスカレータのところにイス発見。休憩が取れると言うことで、そこで20分ほどお話タイム!何話したっけ?
そうそうあれだよ、あれ。私が勇者ダ・ガーンさんに
「つれまわしてごめんね。私とくるとこんな調子だよ。」
って、m(_ _)m
まぁ後は雑談だね。あ〜だこ〜だと
疲れが少し取れたので、後の目的のものを。まずは時計。
「・・・・・・時計ってどこ?」
うろうろしてましたよ。あっち行ってこっち行ってって。
もうあきらめかけたときに・・・・・・時計コーナー発見。
じっくり見ましたよ。
いろいろな腕時計。秒針がひらがなで出るやつ。とか
時計見終わって、さぁ行こうかというときに・・・・・・
『ガンプラ発見』
ついつい引かれてしまう。第2期卒業したんだけど・・・・・・。
少し見てやめ。
・
・
・
もう見るところないので、高島屋を後にしました。
金の時計のところに来ると、時間は4時。
「それなりにいい時間だね。」
「そろそろ解散かな?」
「そうしようか」
「じゃここで解散だ。また31日に」
「ばいばーい」
勇者ダ・ガーンさんは去っていった。
私はビックカメラへ
何しに行ったんだか・・・・・・
何もなかった。
帰り。
「で、電車が〜行っちゃったよぉ〜」
目の前で電車が行っちゃいました・・・・・・
だから特急で金山に出て、金山始発のふつうにのって帰ったよ。
そうだ!
大同町で降りて、ユニクロ行ったんだ。ついでにユニーも。
ユニクロでは、ダウンジャケットと靴下3足、Tシャツを2枚。買いました。
帰り道、寒すぎるので一区間とはいえ、電車使いました。
家に着いたら後はいつもと同じ。
2006/12/31
今年最後の日。
今日はデイケアだ。大晦日デイケア。去年もやった。今年もやる。
集合時間はいつものデイケアと同じで10時。
いつもどおりに出かけた。と、言いたいところだが、年末年始は休日ダイヤだからなぁ〜。うまく乗れるといいんだが・・・・・・
鳴海の駅でひかりちゃんとあったよ。もちろん一緒に行きましたよ。あかねちゃんも。
病院に着いたら、ロビーにすごい人。ナイトの人が大半。まだ、デイケアが開いてないらしい。
受付だけ済ませたら一度行ってみることに。
・・・・・・開いてるよ。
ぞろぞろナイトの人もついてきた。みんなで一斉にデイケア、ナイトへ。
・・・・・・団体さんのおとーりだー!
カラオケ大会でした。私は参加せず。
みんなの美声?に聞きほれていました。ってより話してたなぁ〜。
えりりんちゃん、ひかりちゃん、お母さん・・・・・・
写真も撮ったよ。
また印刷して、みなに配りたいと思います。
昼飯は、ち〜と遅めだったね。
でも、おいしかったよぉ〜。
そばとおいなりさん。
そばは料理長さん特製のツユ。さいこ〜
でも七味がほしかったね。
そうそう。昼にジン君のバイクの写真撮ったよ。何枚か。
HPの改装をするらしい。そのための写真だって。
私も改装しようかな?
いるものいらないものを整理して。
リニューアルですね。
果たしてどうなることか!?
午後からもカラオケ大会。
写真撮ったけど、ちいさいなぁ〜
帰りはおせちですよ。
赤飯とちらしもついて、な、なんと\1300 お買い得。
さ〜て誰が食べるんだろうか?
家に帰ってから写真撮ってそれから試食?
ん〜おいしかったよぉ〜♪
明日からの私の食料かな?
帰ってきてからツタヤ行ってきたよ。
DVDのレンタルとDVD−Rの購入。
今回は・・・・・・・・・・・・結構使ったな。
そうそう、限定発売のトランパス、手に入れたよ。
これは記念になる。
捨てないで取っておこう。
今月は歩さんと知り合ったな。
まっさーじさんの紹介だけど。
まっさーじさんも入院中にお友達増やしたみたいだし。よかったよかった。
まっさーじさん、もうすぐ退院だね。1月の4日だったかな?
う〜ん。嬉しいは嬉しいのだけど・・・・・・
割合にすると、嬉しさ3、ちょっと・・・7かな?
まぁ何とかなるか!
|