時間 |
---|
演者 |
ジャンル |
紹介 |
URL |
10:00~ 開場 |
10:30~ |
オープニングアクト |
開演法要 旭南中学校F組 琴演奏 |
10:45~ |
「仏典童話音楽劇」 大切なことは、大昔から変わらない。 |
「猿の橋] ある国に、とてもケチな王様がいました。 好きなものは全部ひとり占めしてしまう王様でした。 自分のものを誰かに分けるということは案外難しいもの。 息もつかせぬ迫力の歌と演技で最後まで演じあげます。 |
クラリネット・つつみあつき ピアノ・伊藤真理子 歌・芝居・杜川リンタロウ |
![]() |
11:45~ |
ウクレレしょうべい |
着物でウクレレの『ウクレレしょうべい』です♪ 多くの人に親しまれてきた唱歌や歌謡曲を皆さんと一緒に笑顔いっぱいでお届けします。 |
![]() |
中入り |
13:00~ |
夏子&司 |
和楽器の素晴らしさを広めるため、ボランティア活動を中心に演奏。 |
尺八・河内司 琴古流師範 琴・小島夏子 生田流澤井筝曲院師範 |
![]() |
13:45~ |
「仏典童話音楽劇」 大切なことは、大昔から変わらない。 |
「老人を捨てる国」 昔、インドのとある国はとても貧しく、「60歳以上になった親は捨てなければいけないという法律がありました。 でも、ある男はどうしてもお父さんを捨てることができず、家に連れ帰り匿ってしまいます。 本格的な高齢化社会を迎えつつある現代にも通じる物語を軽快な音楽劇でお届けします |
クラリネット・つつみあつき ピアノ・伊藤真理子 歌・芝居・杜川リンタロウ |
![]() |