《STEP1》 基本ルール
さて、用意が出来たら早速基本ルールから覚えましょう。



§1 目的
大富豪はご存知の方も多いと思いますが、ししつ〜も大富豪と同じように、
配られたカードを場に出して行き、一番に手持ちのカードを無くしたら勝ちというゲームです。
基本的に場に出ているカードより強いものを出していくだけですので、手軽に遊べると思います。


§2   カードの強弱

ではカードの強さの順番を以下に示します。

    3 4 ジャック クイーン キング エース 2 ジョーカー
最弱       5〜10までは数字通り                                   最強


基本的にはこのようになります。後述しますが、革命というものが起きると強さが反対になります。
ただ、ジョーカーが最強なのは変わりません。
そのジョーカーはオールマイティで、いろいろなものに変えて使える、 という特徴があります。
また、マークでは強弱に違いはありませんが、場のカードと同じ数字は出すことが出来ません。



§3   カードを出す、パス、切る、上がり

では、カードの強弱が分かったら、カードの出し方になります。
まずこのししつ〜では、カードが配られた時点でダイヤの33
持っていた人が始めにそのカードを出してスタートとなります。
そしてその人から時計回りにカードを出していきます。
そこでは、先ほども言ったように、場に出ているよりも強いカードを出せばOKです。
しかし、手持ちのカードに出せるものが無い場合や、出したくない場合はパスをする事になります。
そして、最後に出した人のところへパスで順番が戻ってきたら、場の山は流れます。これを切れると言います。
そしてまた新たにその人が好きなカードを出して再開します。
これを繰り返し、手札が無くなった人が上がり、勝ちとなります。



§4   禁じ手

さて、このししつ〜にも禁止事項があります。

#1   ジョーカー、2(革命時は3)、8で上がってはいけない。
#2   切れた時、単独でジョーカーを出してはいけない。

まぁほとんどありませんね。
もしかしたら私が見落としてるのかも・・・(`Д´)
   


はい、ここまでで大分流れは掴めて頂けたと思います。
というかここまではほとんど普通の大富豪と同じですね(^^;
そんなわけで、次では特殊なルールをご説明します。




STEP2へ進む     STEP0へ戻る     BACK