横須賀中学校区「おやじの会」活動記録(平成14年度)
※ |
|
をクリックすると、関連写真が |
|
をクリックすると、新聞記事が表示されます。 |
14年 |
5月25日 |
第1回「おやじの会」の会合 |
|
7月13日 |
第2回「おやじの会」の会合 |
|
7月27日 |
校区の夜間巡視 |
|
8月 4日 |
横須賀中学校PTA主催家庭教育セミナー座談会に参加 テーマ「子どもたちの生活を考える」 |
|
8月23日 |
夏の親子自然体験教室「アドベンチャーin日間賀」(漁業体験)に参加〔横須賀中学校区子ども放課後等活動推進事業運営委員会と共催〕 |
|
8月25日 |
校区の夜間巡視を行う。 |
|
9月 7日 |
第3回「おやじの会」の会合 |
10月 4日 | ||
|
10月11日 |
横中祭準備会 |
10月16日
|
標語のぼり作成し,校区小中学校に寄贈
| |
10月19日
|
横中祭に参加。ペットボトルボーリング,バスケットフリースロー,腕相撲,なんでも相談室を開設 | |
|
11月 4日 |
ホームページ開設のためのコンピュータ研修会 |
|
11月 |
家庭教育を考える標語を刷り込んだティッシュペーパー作成(2000個) |
|
11月17日 |
第4回「おやじの会」の会合 |
|
11月17日 |
市内中学校長距離継走大会校内予選会に応援を兼ねて運営に協力 |
11月30日
|
市内小学校ドッジボール大会見学会&ティッシュペーパーを配布して啓発活動
| |
12月 8日
|
東海シティマラソン大会のコース監察に協力
| |
12月21日
|
市内中学校長距離継走大会見学会&ティッシュペーパーを配布して啓発活動
| |
|
12月 21日・22日 |
冬の親子自然体験教室「アドベンチャーin白馬」(スキー教室)に参加〔横須賀中学校区子ども放課後等活動推進事業運営委員会と共催〕 |
15年 |
1月24日 |
横須賀中学校の社会人と語る会に会員のネットワークを活用して講師を紹介 |
|
2月22日 |
第5回「おやじの会」の会合 |
|
|
横須賀中学校区「おやじの会」ホームページ開設(当ホームページ) |
|
2月13日 |
大田小学校PTA主催「子育てトーク」で坂代表が講師 |
|
3月 7日 |
おやじの会から,中学校卒業生に「五つの約束」を配布 |
3月 8日
|
おやじの会 愛知サミットが愛知県宝飯郡小坂井町文化会館フロイデンホールで開催 シンポジウムのパネラーとして坂会長が出席
| |
3月19日 |
おやじの会から,校区の小学校卒業生に「五つの約束」を配布 |
|
|
|
|