旭南小日記

<<前のページ | 次のページ>>
2012年7月31日(火)
バスケットボール部合同練習会

旭南小学校体育館を会場に,バスケットボール部合同練習会を開催しました。参加校は,旭南小,旭東小,南粕谷小,旭南中の4校です。中学生にオフィシャル(試合の補助員)の仕方を教わりました。

2012年7月30日(月)
サマースクール

今日からサマースクールが始まりました。午前中の2時間,涼しい図書館で子どもたちは自主学習に取り組みました。小中連携活動の一環として,旭南中生がお手伝いに来てくれました。小学生は中学生に計算の仕方を教わったり,読書感想文の書き方についてアドバイスを受けたりして,学習がはかどった様子でした。

2012年7月27日(金)
職員作業2日目

昨日に続き,。猛暑の中,職員作業をしました。内容は,農具倉庫のペンキ塗りと,階段の白線引きです。農具倉庫の作業はこれからも続きます。

2012年7月26日(木)
職員作業

校内をきれいにしようと職員作業をしました。作業内容は,トイレのスリッパの足形マーク塗り,階段の白線塗り,農具倉庫のペンキはがしです。気温は36℃に達し,全員汗びっしょりになりながら頑張りました。

2012年7月25日(水)
水泳教室終了

23日から始まった水泳教室も最終日になりました。連日猛暑日でしたが,水の中はとても気持ちよく,しっかりと水泳練習ができました。水泳教室には33名が参加し,3日間の猛特訓で全員が泳力を伸ばすことができました。そして,15名が25m泳げるようになりました。

2012年7月24日(火)
卒園児交流会

旭南小1年生が,新舞子保育園に行き,年長の園児と交流しました。小学校生活について園児からの質問に,1年生児童が丁寧に教えました。そして,一緒に保育園の給食を食べました。久しぶりに保育園を訪れた児童は,「ペアの友達と会えてうれしかった」「イスを小さく感じた」と感想を言っていました。

2012年7月23日(月)
岩邑小学校との交流

岩邑小学校の5年生が臨海学校の途中に来校しました。知多市の小学校は,恵那市岩村で林間学校を行っている関係で,岩邑小学校と交流をしています。本年度は本校が当番校として,5年生が交流会をしました。それぞれの学校が学校紹介をした後,フォークダンスやドッヂビーをして楽しみました。お別れに子どもたちが育てたサルビアをプレゼントしました。

2012年7月20日(金)
1学期終業式

体育館で1学期終業式を行いました。校長先生の話の後,各学年の代表児童が,1学期に頑張ったことを発表しました。式に引き続いて,夏休みに行われる知多市小学校球技大会に向けての壮行会を行いました。いよいよ夏休みです。楽しく,充実した生活を送ってほしいです。

2012年7月19日(木)
地域の方へ花のプレゼント

安全な登下校を見守っていただいている「子ども110番の家」の方や,旭南コミュニティの見守りボランティア「ひまわり隊」の方に,日頃の感謝の気持ちを込めて,花鉢をプレゼントしました。花鉢は児童が育てたマリーゴールドです。1学期間,旭南小の児童が大きな事故もなく元気に登下校できたのは,地域の方々のおかげです。ありがとうございます。

2012年7月18日(水)
社会科出前授業

旭南中の社会科の先生が来校し,6年生対象に出前授業をしました。清水寺にある蝦夷の石碑にまつわる奈良時代のエピソードを紹介していただきました。9月の修学旅行に向けて歴史学習を深めることができました。

2012年7月17日(火)
寒冷紗設置

本日,東海地方が梅雨明けしました。真夏の強い日差しから花を守るためにメイン花壇に寒冷紗を設置しました。特に暑さに弱いサルビアを囲むように足場パイプで骨組みをし,寒冷紗で日陰を作りました。花壇の花苗が,元気に夏場を乗り切り,9月にはきれいな花を咲かせてほしいです。

2012年7月13日(金)
たまねぎ販売

あおぞら学級が生活単元「あおぞらレストラン」の一環として,職員室でたまねぎ販売をしました。おつりの計算やお客さんとの応対の仕方を学びました。

2012年7月12日(木)
ペットボトルキャップでいただいた植木鉢

児童会で集めているペットボトルキャップで,植木鉢をいただきました。ペットボトルキャップは,NPO法人エコキャップ推進協会より,世界の子どもたちのワクチン接種の費用として使われていますが,合わせて,地域の回収業者より青色の植木鉢もいただけます。

2012年7月11日(水)
低学年ミニ読書集会

なかよしホールで,1,2年生を対象に,PTAサークル「ぶどうの会」による読書集会を開催しました。オープニング「はじめまして」に続き,「まて まてー!!」「ぼく,だんごむし」など,6つの絵本を楽しく読んでいただきました。子どもたちは,お母さんの話に身を乗り出して聞いていました。これを機会に,本が好きな子が増えるとうれしいです。

2012年7月10日(火)
花交流

花交流として,児童が新舞子保育園に出向き,花壇に花の苗を植えました。植えた花はマリーゴールドとサルビアです。夏にはきれいな花が園児たちを出迎えてくれることでしょう。

2012年7月9日(月)
北門のひまわり

登校時,北門のひまわりが子どもたちを迎えます。太陽に向かって,ぐんぐん伸び,大きな花を咲かせています。

2012年7月8日(日)
FBC掲示板完成

正門を入って左側,やしの木の前にFBC掲示板ができました。子どもたちの活動の様子や季節の花々,花壇の様子を紹介していきます。