旭南小日記

<<前のページ | 次のページ>>
2012年8月30日(木)
新田小の先生に金管バンド部を指導していただきました。金管バンド部は10月20日(土)の市内小中音楽会に向けて,頑張って練習しています。演奏予定の曲目は,「残酷な天使のテーゼ」と「君の瞳に恋してる」です。
2012年8月29日(水)
フェンス工事
運動場北側のフェンス工事を行っています。老朽化により一部の箇所でフェンスが倒れ,危険な状態でしたので,業者の方に補修していただいています。
2012年8月28日(火)
中学生がバスケットボール指導
バスケットボール部の指導に阿久比中学校バスケットボール部の生徒と顧問の先生が来校し,本校のバスケットボール部員を指導していただきました。
2012年8月25日(土)
PTA親子除草作業
PTA美化部会の運営で親子除草作業を行いました。短時間でしたが,花壇や農園の除草や,植木鉢の花柄摘みを行い,校内がとてもきれいになりました。また,遊具のペンキ塗りや側溝の掃除もしていただきました。ありがとうございます。
2012年8月24日(金)
保育園体験
初任者研修の一環で,2名の教師が新舞子保育園で保育体験をしました。配属は1歳児クラスと4歳児クラスです。チャイムの合図で一斉に動く小学校と違い,個々のペースに合わせ,ゆっくりと待つ保育園の生活を新鮮に感じました。
2012年8月23日(木)
知多市小学校球技大会2日目結果
○バスケット女
 @対南粕谷小39:30負 3位決定戦へ
 A対つつじが丘小45:26勝
    3位入賞
2012年8月23日(木)
部活動小中連携(金管バンド)
小中連携の一環として,旭南中学校吹奏楽部のみなさんが金管バンド部員の指導に来てくれました。基本練習や今練習している曲の演奏の仕方を,パートごとにていねいに教えていただきました。そして,最後に合同で曲を演奏して楽しみました。
2012年8月22日(水)
知多市小学校球技大会1日目結果
○サッカー 予選リーグ敗退
 @対旭東小0:1負 A対つつじが丘小7:2勝

○バスケット男 予選リーグ敗退
 @対つつじが丘小17:18負 A対南粕谷小36:6勝
○バスケット女 決勝トーナメント進出
 @対佐布里小46:29勝 A対旭東小61:8勝
 
2012年8月21日(火)
PTA委員校内除草
今日は早朝から北粕谷PTAの方に遊具周辺の除草をしていただきました。これまでにも,5地区のPTA委員の方に花壇や苗場の除草等,校内環境整備にご協力いただいています。ありがとうございます。
2012年8月19日(日)
社会体育の方々が体育館掃除
社会体育で体育館を利用している団体の方々に,体育館を掃除していただきました。フロアのワックスがけや窓・扉のほこり取り,クラブハウス横のトイレや屋外灯の掃除などをしていただき,とてもきれいになりました。ありがとうございます。
2012年8月18日(土)
散水設備が大活躍
猛暑日が続く中,散水設備が大活躍です。4台のスプリンクラーが回転して,芝生に散水しています。また,ホースに穴を開けて作ったミスト発生器がメイン花壇・サブ花壇の草花を潤しています。
2012年8月17日(金)
農具倉庫補修完了
夏休みに職員作業で行ってきた農具倉庫の補修が完了しました。これから,リヤカー・スコップなどの緑化作業道具を整理し,使いやすくしていきます。
2012年8月8日(水)
ガガブタ
観察池ではガガブタの花が真っ盛りです。ガガブタは在来種の水草で,浅い池や沼に生える多年草です。近年,池沼の改修工事や水質汚濁により数が減ってきています。白い花は細かく裂けていて,一面に毛が生えているように見え,とても涼しげです。
2012年8月7日(火)
農具倉庫工事
これまでの職員作業で農具倉庫のペンキ塗りが終わり,今日は壁面にスレートを取り付けました。残るは屋根の取り付けです。
2012年8月6日(月)
プレルボール実技研修会
新田小学校で体育の実技研修会があり,旭南小教師が多数参加しました。内容は学習指導要領で例示されているネット型ゲーム「プレルボール」です。至学館大学の先生に教えていただきました。運動能力に応じてルールを変えることで,中学年から高学年までネット型ゲームの基本的な技能を学び,楽しさを味わうことができます。2学期からの体育授業に生かしていきたいです。
2012年8月4日(土)
林間学校3日目 その2
今日は、林間学校3日目です。最終日なので、掃除や片付けをして、その後、家の人に宛てて手紙を書きました。1日目の夜、サプライズで受け取った家の人からの手紙に対し、心を込めて返事を書きました。今日から林間学校が始まるつつじが丘小学校の5年生を迎え入れ、帰路につきました。天候にも恵まれ、思い出のいっぱいできた林間学校でした。
2012年8月4日(土)
林間学校3日目
おはようございます。岩村は今日も快晴です。ぐっすり眠って、子どもたちはみんな元気です。この後、掃除や片付けをして、13時30分に岩村を出発する予定です。
2012年8月3日(金)
林間学校2日目
今日は、林間学校2日目です。岩村の町へ探検に出掛け、古い町並みを散策したり、松浦軒というカステラ屋さんを見学したりしました。その後、標高約717メートルの岩村城跡へ登りました。頂上で食べたお弁当は最高でした。夜は、肝試しと花火で楽しみました。
2012年8月2日(木)
林間学校1日目

今日は林間学校1日目です。東濃牧場でバター作りを体験した後,キャンプ場に到着。飯ごう炊さんは,どのグループもとても上手にでき,カレーライスは大成功。みんな元気にもりもり食べました。夜はキャンプファイヤーで,盛り上がります。

2012年8月2日(木)
5年生林間学校出発

5年生が林間学校に出発しました。3日間の天候はよさそうです。暑さに負けず,みんなと協力して楽しい生活を送ってほしいです。林間学校の様子は,随時旭南小日記で紹介します。

 
2012年8月1日(水)
5年生林間学校事前指導

5年生が登校し,林間学校の事前指導をしました。3日間の日程や持ち物の最終確認をしました。明日,恵那市岩村町へ林間学校に出発します。体調管理に気を付けて,楽しい思い出をつくってほしいです。