25年度 旭南小学校PTA
※24年度はこちらをクリックしてください。
高学年ミニ読書集会 2月19日(水)
なかよしホールで読み聞かせボランティア「ぶどうの会」による高学年ミニ読書集会を開催しました。楽しい話,しんみりとした話など,子どもたちの興味に合わせた5つの絵本を読んでいただきました。教師も台詞を担当し,とても盛り上がりました。プログラムは次の通りです。 @おしえてウルトラマン Aでんせつのきょだいあんまんをはこべ Bめちゃくちゃはずかしかったこと Cいーとんの大冒険 Dへいわってどんなこと? |
|
![]() |
![]() |
尾張PTA連絡協議会研究発表会 1月23日(木)
稲沢市の名古屋文理大学文化フォーラムを会場に,尾P連研究発表会が開催され,PTA会長と校長が参加しました。開会行事の後,3校のPTAが実践発表をしました。防災・安全に力を入れているPTAや,ESD(持続可能な開発のための教育)に積極的に取り組んでいるPTAなどの報告があり大変参考になりました。また,研究紀要に本校PTAの取組を掲載していただきました。 | |
![]() |
![]() |
読書集会 12月11日(水)
3限,体育館で読書集会を行いました。初めに図書委員会が学年の推薦図書を紹介しました。次に,ぶどうの会のみなさんに,新美南吉の童話を読んでいただきました。「でんでんむしのかなしみ」「赤いろうそく」「子どものすきな神様」「きょねんの木」の4話です。優しい気持ちになりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PTA研修講座「スペイン料理」 11月19日(火)
家庭科室を会場に21名が参加して,PTA研修講座「スペイン料理を楽しむ」を開催しました。講師は市内スペイン料理店シェフです。ガスコンロの不調などご迷惑をおかけしましたが,いろどりのよい料理をつくり,おいしくいただきました。 メニュー:魚介のパエリア,チキンのハニーマスタード,ニンジンとレーズンのサラダ,ジャガイモのトルティージャ |
|
![]() |
![]() |
第2回学校保健委員会 10月20日(日)
日曜学級の3限,体育館で第2回学校保健委員会を開催しました。テーマは「元気な心,優しい心」です。1〜4年生の歌とダンス,PTA保健生活部と児童保健委員会の呼び掛けに続いて,こころ元気研究所所長 鎌田敏先生の講演を聞きました。挨拶の大切さや,何事にも諦めず続けることの大切さを教えていただきました。ご参観ありがとうございました。 | |
![]() 歌とダンス |
![]() 鎌田先生の講演 |
親子除草作業 8月24日(土)
24日の全校出校日に,親子除草作業を行いました。降雨が心配されましたが,予定通り行うことができました。教材園,苗場,体育館南など,親子で協力して除草し,とてもきれいになりました。また,有志の方に遊具のペンキ塗りをしていただきました。多数の保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございます。 | |
![]() PTA美化部長さんの話 |
![]() 遊具のペンキ塗り |
![]() 教材園の除草 |
![]() 「発見の森」の除草 |
夏休み緑化ボランティア
夏休み中,5地区のPTAの方々が,当番で校内の除草作業を手伝っていただいています。暑い中,ありがとうございます。 | |
![]() 7/22 羽根PTA |
![]() 7/28 新舞子台PTA |
![]() 8/11 大草PTA |
|
低学年ミニ読書集会 7月10日(水)
3限,なかよしホールで読み聞かせボランティア「ぶどうの会」のみなさんによる読書集会が行われました。小道具や楽器,プレゼンを使うなど,とても工夫した集会で,子どもたちは,絵本の世界に引き込まれていました。また,PTA会長さんや先生も出演して楽しみました。プログラムは,次の通りです。 @よろしくね Aへんしんトンネル Bあいさつだんちょう C歯がぬけた Dくだものなんだ Eねずみくん,おおきくなったらなにになる Fめっきらもっきらどおんどん |
|
![]() ぶどうの会のみなさんの紹介 |
![]() 「お話っておもしろい」 真剣に聞く子どもたち |
![]() 「よろしくね」 PTA会長さんも出演 |
![]() 楽器を使って元気よく「おはようございます」 |
![]() 「へんしんトンネル」 先生もへんしん |
![]() 「おもしろいな」 読み聞かせに夢中 |
給食試食会 6月14日(金)
なかよしホールで,43名の保護者が参加してPTA給食試食会を実施しました。初めに栄養士の方から,給食を調理する上で気を付けていることや,家庭での食事で心掛けてほしいことを聞きました。そして,全員で協力して配膳して,食事しました。今日のメニューは「焼きそば」です。懐かしい給食の味を楽しむことができました。最後に,子どもたちの給食の様子を見ていただきました。 | |
![]() 栄養士の方の話 |
![]() 試食風景 |
運動会PTA種目「玉入れ」 6月1日(土)
旭南小運動会でPTA種目「玉入れ」を行いました。赤組白組に分かれ,それぞれ約70名の保護者の方に参加していただきました。結果は,白組が勝ちました。 | |
![]() 玉入れ風景(女性) |
![]() |
PTA総会 4月18日(木)
平成25年度PTA総会を開催しました。24年度の活動報告・会計報告,25年度の役員・委員の承認,25年度活動計画案・予算案と,議題が審議されました。 | |
![]() 24年度PTA会長 退任のあいさつ |
![]() |
1,2年交通教室 4月16日(火)
1,2年生対象の交通教室には,PTA保健生活部員の方が,知多警察署員,交通指導員とともに安全な横断の仕方など,交通指導を行いました。 | |
![]() PTA保健生活部員の紹介 |
![]() 交通指導 |