26年度 旭南小学校PTA
※25年度はこちらをクリックしてください。
低学年ミニ読書集会 7月9日(水)
読み聞かせボランティア「ぶどうの会」による,低学年ミニ読書集会が開催されました。「野菜のおなか」「ハリネズミのくるりん」「まてまてー」「ごちゃまぜカメレオン」「耳かき名人」の5冊を紹介していただきました。「野菜のおなか」では野菜の切り口クイズが出され,とても盛り上がりました。また,「まて,まてー」では教師もキャストとして登場しがんばりました。 | |
![]() |
![]() |
愛知県PTA連絡協議会総会 6月18日(水)
愛知県芸術文化センターを会場に愛知県PTA連絡協議会総会が開催され,校長が出席しました。25年度活動報告の後,26年度PTA役員の承認,活動計画と予算案の承認がなされました。本年度の目標は次の通りです。 「心 響き会え 愛と知で」−夢を語る子どもたちの架け橋に− |
|
![]() |
![]() |
知多地方PTA連絡協議会総会,記念講演 5月23日(金)
アイプラザ半田を会場に知多地方PTA連絡協議会総会が開催され,PTA会長,母親代表,校長の3名が出席しました。25年度の報告と26年度の計画が承認されました。また,26年度役員が承認されました。総会後の記念講演として,「新美南吉の生涯と作品」と題して,新美南吉記念館学芸員の遠山光嗣氏が講演しました。南吉が求め続けた母の愛について,分かりやすく紹介していただきました。 | |
![]() |
![]() |
学校保健委員会 5月9日(金)
体育館で学校保健委員会を開催しました。テーマは「朝からスマイル」です。PTA保健生活部と保健委員児童が司会進行をしました。加藤定先生を講師に,毎朝の排便の大切さや,うんちは健康のバロメーターであることなどを楽しく説明していただきました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PTA総会 4月17日(木)
体育館でPTA総会を開催しました。25年度の活動報告,会計報告の承認の後,26年度役員・委員が承認されました。そして,26年度の活動計画と予算が承認され,PTA活動がスタートしました。PTA会長様を中心に,子どもたちのために楽しく活動を進めていただけたらと思います。1年間よろしくお願いします。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1,2年生歩行訓練 4月15日(火)
1,2限に1,2年生が歩行訓練をしました。学校から大口交差点までの一般道を使って,交差点の横断など,安全な歩行の仕方を練習しました。防災安全課の方,交通指導員さん,PTA役員委員の方にご協力いただきました。ありがとうございます。交通ルールを守り,事故に巻き込まれないでほしいです。 | |
![]() |
![]() |
第1回PTA運営委員会,全体委員会 4月10日(木)
平成26年度第1回の運営委員会,全体委員会を行いました。26年度の活動計画や17日のPTA総会の運営について話し合いました。 | |
![]() |
![]() |