平成19年も残り少なく成って来ましたが、知多北地区での「混合の部」は今年最後の大会です。 |
主催 (株)前田産業 | 協賛 (株)フェニックス |
平成19年12月23日(日)に東海市民体育館で、 |
第 9 回 前田産業杯 レク・インディアカ選手権大会を開催しました。 |
(今回の大会は開催案内をホームページに掲載し、案内書や電話での個別連絡は行いませんでした。) |
|
この大会ではフェニックスチームの「ゆかりちゃん」がケガの為出場する事が出来ませんでしたが、 フェニックス杯同様、休憩チームから「応援」に来てもらい最後まで試合を楽しむ事が出来ました。 一般の試合では「棄権」扱いになる所ですが、東海市ルールではみんなが最後まで楽しめます。 |
![]() |
今までの大会は主に2セットマッチで9チーム8試合の総当りで行って来ました。 |
この大会も「今まで通り、総当りでやって欲しい。」との意見も多数有りましたが、 |
今回は11チームで「2セットマッチ、6試合での合計得失点差」で行いました。 |
![]() |
特 別 参 加 |
以前フェニックスチームに所属していて仕事の都合で実家に帰ってしまった通称「あっちゃん」 |
田中厚志さんが、このホーム・ページを見て実家の静岡県浜松市から強豪チームを作って |
東海市まで「レクインディアカの指導」と言う名目で殴り込みに来てくれました。 :(;゙゚'ω゚'): |
![]() |
今年は毎年行っていた「東海市花火大会」への協賛を中止し、 |
その分の費用をこちらの大会で使う事に決めました。(*^ー゚)b |
![]() |
この日は競馬日本一を決める「有馬記念」。賞品の中には、記念ビールも有ります。 |
![]() ![]() ![]() |
ちいさなゲスト 「おまわり」チーム、高木さんの娘さんも毎回参加してくれます。 この日も本部席におとなしく座ったり、みんなに甘えたり。(o゚∀゚o) |
|
![]() |
![]() |
この大会では「得失点差の合計」で順位を決めるので、サーブなどの単純なミスも許されません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
|
大 会 結 果 | (敬称略) | |
(8位と9位は同点ですが、チームの平均年齢が高い方の勝ちです。) |
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
準優勝:ブービー予想ゲーム | ||||
フェニックス杯では、沢山の方に的中して貰うため枠ワク連での予想でしたが、 前田産業杯では、参加チームの番号をズバリ当てて貰うゲームにしました。 見事的中した方は、山田晃さんと越智梨絵さんでした。おめでとう御座います。 |
||||
ここだけの話⇒越智梨絵さんは、作元慎弥君の彼女です。 (´∀`*)ε` )チュッ | ||||
![]() |
![]() |
静岡県浜松市湖東町の「ZOO」or「ビギナーズ」様 |
早朝より遠くから来て頂き、参加者全員が驚きと心から感謝しています。キタ-('v')-!! |
フェニックスは結果的にマグレで勝つ事が出来ました。 ( ^ω^ )ニコニコ ・・・・・が、 |
大会終了後の「お疲れさん会」では美しい女性の酒量とおしゃべりには対抗出来ず |
完敗してしまいました。((((゚д゚;)))) また次回もお会い出来る事を楽しみにしています。 |
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね〜♪ |
![]() |
次は、みなさんが招待して下さいね。 ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
前田産業杯やフェニックス杯では、いろんなモデルケースを作って開催しています。 |
次回の大会を開催する時は今回とは違う対戦方法で行いますが、場所さえ有れば |
大会は簡単に開催する事が出来るので、皆さんも開催して私達を招待して下さいね。 |
迷カメラマンの山岡さん、お疲れ様でした。この日もまた日付が変わってしまいました。(ノД`)~゜。ネムー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
油 断 大 敵 !! | |
![]() |
![]() |