私達は東海市教育委員会・体育課の中にある東海市体育協会に所属し、 |
その中の「東海市レクリエーション・スポーツ振興会」に所属しています。 |
(東海市レク・インディアカ運営委員会では、東海シティマラソンのお手伝いもしています。) |
東海市レク・スポ振興会とは? |
レク・インディアカ運営委員会 |
グランドゴルフ協会 |
とうちゃんソフトボール連絡協議会 |
ママさんバレーボール運営委員会 |
ビーチボールバレー運営委員会 |
以上の5団体で組織しています。 |
過去の試合では東海市体育指導委員会に所属する体育指導員が準備から後片付けまでしていましたが、 |
東海市では平成10年より自主運営となり各団体が交代で役員を務め、試合の場所取りから全ての事を |
自分達で行っています。しかし東海市ではすっかりレク・インディアカ人口が減ってしまい、登録団体も |
10団体しか無く成ってしまいました。これ以上東海市でレクインディアカを楽しむ人が減ってしまうと |
今後の運営や大会開催にも大きく影響してしまいます。そこで東海市レク・インディアカ運営委員会では |
平成17年度より規約を大幅に変更し、東海市の団体に練習しに来れる人で運営委員会が認めた人なら |
東海市在住:在学:在勤で無くても登録を認める事にしました。スポーツが好きな人や、インディアカに |
興味が有る人は東海市以外の友人や知人にも声を掛けて、未経験の方も気軽に参加して下さいね。 |
みなさんの登録を随時受け付けています。年会費は一人500円だけです。 |
↓ | ↓ | ↓ |
|
(平成17年度から、審判部長は廃止しました。)
役 職 | 氏 名 | 所 属 団 体 |
委 員 長 | 前田 耕志 | フェニックス |
東海市レク・スポ振興会理事 | ||
副 委 員 長 | 佐藤 三市 | T・Kまるや |
書 記 | 石浜 登 | ウイッシュ |
会 計 | 島畑 寿美子 | 渡内メロン |
東海市レク・スポ振興会理事 | 深谷 とも子 | ラブリークラブ |
東海市レク・インディアカ運営委員会では、 特に功績の有った人を対象に表彰します。 |
役員や体育指導員の中には偉いと錯覚し、会社で出世をしたかの様に張り切る人が居ます。 |
団体の役員や体育指導員は単なるお世話係りで準備係りに過ぎないと言う事を忘れてしまい、 |
傲慢な態度で接し自分勝手で、自分に都合の良いような発言や行動をする人が居ます。 |
「みなさん準備が出来ましたので、どうぞ遊んで下さい」との謙虚な心がけが大切です。 |
役員や体育指導員のみなさん偉いと錯覚しないで、みんなが楽しく遊べる様に努力しましょう。 |