サンダーV2実戦記 |
![]() 巷で悪評高いサンダーV2 たまたま新台入れ替え初日の店に行き たまたま台が取れたので打ってきました 座った時点でBIG12REG02642回転 6? まず目に付いたのが赤いバックライト リールが見にくいです 次に3つ(4つ)のモード @サンダーVモード・・・液晶演出なし。予告音とフラッシュのみ。 AサンダーV2モード・・・液晶演出 BサンダーV30モード・・・一発告知 Cカスタマイズモード・・・子役成立時にどの音を何%で鳴らす等カスタマイズできるモード このうちCは利用不可でした。 最初はAで新機種を堪能しようと思いましたがダルイので、@で。 @にしておく限りにおいて元祖サンダーとあまり変わりないです。 ただ対角Vがリーチ目でないのにはがっかりしました (予告音ありならリーチ目の模様) さてゲーム性ですが、基本的に元祖サンダーVと変わりないです。 違いといえばREG確率が激低、イナズマラッシュがあるくらいです 皆さん期待のイナズマラッシュですが 実戦上突入率低、連荘率低 のいわばおまけのようなものという位置づけでした データがなく不確かなことは書きたくないのですが 私自身2回突入しそれぞれ2連 周りも4連が最高といった感じでした。 新台初日ということでそこそこ高設定と思われる為 やはりおまけ的なものなのではないでしょうか? で イナズマラッシュの解説 イナズマラッシュには今までにない演出(?)があります イナズマラッシュが始まると押し順ナビが発動してベルを根こそぎ揃えられる のですが 同時に サイバードラゴンのミッションのようなもの というかそのもの が発動します サイバーと違うのは回数が指定されないこと つまりラッシュ中に指定された絵柄を揃えればOKということです 実戦上、、ベル、リプレイ、チェリー、スイカの指定 前2者は100%クリアでしょう。チェリーも実戦上100%クリア 逆にスイカは20%くらいの確率でクリアでしょうか。 ミッション達成すると、ラッシュが5G延長+新たなミッションが課せられます。 それもクリアしたらまた5G延長+新たなミッションです まわりも含めて3つ目のミッションをクリアした例がなかったので それ以降どうなるかは要調査です。 ホントのイナズマラッシュに突入するんですかねえ? 次に 実戦から得た勝利への鉄則 IR(イナズマラッシュ)は潜伏する模様。 潜伏中はリプレイでフラッシュしないという現象が頻発(@モード) BIG後、通常時稀に台上部ランプが点灯 ベルを揃えるにつれて点灯は大きくなる 最大点灯時にベルを揃え、ランプが消えれば IRに突入または高確率で突入 以上実戦から判明したことです すぐ解析されるとは思いますがそれまでのデータとして活用してください 台上部ランプについては推測ですので違ってもお怒りにならないよう・・ 詳しくはこちらで 結局 今日の実戦は BIG 10回 REG 2回 IR 4回 総回転数 約3000回 投資 10000円 回収 16000円 でショボ勝ちでした 勝ってるうちにということで途中やめしちゃいました ちなみに もう打たないと思います 打つなら サンダーV にします |
関連事項 |
サンダーV2攻略 サンダーV2実戦記 |
スポンサーサイトもご覧ください。 |