アパートを購入して大家さんになろう!
アパート経営については右も左もわからない、土地も建物もない、でもとにかく大家さんになりたい!そんな人が手っ取り早く大家さんになれるのは、すでに稼働しているアパートを購入してしまうことです。このコーナーではアパート購入までの道のりを順を追って解説します。
アパート購入までの大まかな流れを理解しましょう!
なにはともあれ頭金を用意しなければなりません。
購入の際に様々な手数料や諸経費がかかります。
自己資金の準備ができたら、いよいよアパート物件を探します。
手軽に探せるインターネットを活用しましょう!
アパートの資料を取り寄せて、収益性、立地、条件を比較検討します。
百聞は一見に如かず。
気に入った物件があったら実際に見学しましょう!
ローンの査定します。アパート物件の担保価値によって融資額も変ります。自己資金と合わせて購入可能かどうか検討します。
アパートの売主に購入の意思を伝えます。金額の交渉、条件等折り合いがつけば、次に売買契約書を交わします。
手付金(売買価格の2割以内)を支払い契約書を交わします。
銀行にアパートローンの申込みをします。この段階では審査待ちです。
アパートローンの契約をします。
物件購入代金の支払い、仲介手数料の決済、不動産登記、火災保険の加入 など必要な手続きを済ませたら、ついに大家さんです。