detアパート・マンション賃貸経営スタートアップガイド
アパート購入にかかる費用はどれくらい?
購入時の諸費用は、物件価格のおよそ7%〜10%程度が目安。
3000万の物件なら300万、合計3300万程度の費用を準備する必要があります。
det仲介手数料
手数料の金額
宅地建物取引業法により仲介手数料の上限が定められています。
200万以下の物件は、売買価格の5%+消費税。
200万以上400万以下の物件は、売買価格の4%+消費税。
400万以上の物件は、売買価格の3%+6万円+消費税。
det契約印紙代
不動産売買契約書に貼る収入印紙代。
売買代金 |
印紙税 |
100万円以上 500万円以下 |
2千円 |
500万円以上 1000万円以下 |
1万円 |
1000万円以上 5000万円以下 |
1万5千円 |
5000万円以上 1億円以下 |
4万5千円 |
1億円以上 5億円以下 |
8万円 |
5億円以上 10億円以下 |
18万円 |
det登録免許税
不動産を登記する時にかかる国税。
所有権の保存登記(新築)は、不動産の価格×0.4%(軽減税率 0.15%)
所有権の移転登記(中古)は、不動産の価格×2.0%(軽減税率 0.3%)
det司法書士による登記費用
現在司法書士の報酬は自由化されていて、司法書士により価格が違いますが、およそ15万程度。
detローン関係費
団体信用生命保険料
ローン手数料:金融機関によって3〜5万円の事務手数料。
det火災保険料
購入する不動産にかける、火災保険費用?
det不動産取得税
不動産を取得した人に課税される都道府県税。
税率は固定資産税評価額の4%ですが、住宅用の土地・建物については3%。