症例002
症例提示、UDS提示
83才 女性
主訴 腎後性腎不全
既往歴 認知症
常用薬 なし
現病歴
1ヶ月前 腎後性腎不全で入院。以後導尿管理
全身状態改善後も自排尿回復せず、泌尿器科依頼
ADL 自立歩行可能
認知機能 会話成立する。
神経所見 有意な異常なし
膀胱鏡 異常なし
排尿状態
自排尿 20~50ml
残尿 400~600ml
UDSが予定されました。
UDS(PFS)

座位で検査を行っています。
グラフは上からPves(膀胱内圧)、Pabd(直腸圧)、Pdet(排尿筋圧)、Qura(尿流率)、Vmic(排尿量)です。一番下には、膀胱への注水が太い黒線で示されており、注入量も記録されています。注入速度は50ml/分です。
UDS所見を考えてください。