明智鉄道 「寒天料理」列車に乗る
2014年5月21日

寒天料理列車 
明知鉄道の駅もある岐阜県恵那市山岡町は、細寒天の生産量日本一。実に国内生産量の70%を山岡町で生産している。最近ではヘルシーでダイエットにも効果的と、多くのファンに愛されている寒天。明知鉄道では、この寒天を素材に懐石料理としてアレンジし、食堂車として運行している。
JAFの雑誌で参加募集の案内を見つけ、申し込む。通常5,000円が4,750円で参加出来た。右写真の一日フリー切符の通行手形が発行される。
終着明智駅着後、自由解散。日本大正村を散策し、資料館4館を訪ねる。4館共通券500円が100円割引される。
大正ロマン館 おもちゃ資料館 大正時代館 日本大正資料館

約1.2万歩のウォーキング