初めての方学籍番号のない方(学籍番号をお忘れの方もこちらから)

 令和7年度前期申し込み   募集要項にもどる
 トップページにもどる
 (R7年4月~R7年9月)

メール申し込みです。                     ⇒講座一覧 

各項目を入力ください。欠番の講座は既に満員の講座(2月20日現在)と不成立となった講座です。
学籍番号をお忘れの方も、こちらの部分をすべて入力ください。
4講座以上申し込むときはメールソフトを起動して確認するときに手入力で付け加えてください。
Q 1 お名前  
Q 2 ふりがな  
Q 3 性別
(どちらかのボタンをクリック)
Q 4 生年月日
(西暦で半角数字で 例1961.01.31
  西和暦換算表
Q 5 受講したい講座番号と講座名(1)
少なくとも一つは
受講したい講座番号と講座名(2)
受講したい講座番号と講座名(3)
4講座以上申し込むときはメールソフトを起動して確認するときに手入力で付け加えてください。
Q 6 ご住所  郵便番号   
 住所  
Q 7  電話番号
 どちらかは

 
  自宅  
Q 8   携帯

上記各項目の入力がすみましたら、
下の「メールソフトを起動して確認・送信」のボタンをクリックしてメールソフトを起動してください。

メールソフトを起動して確認・送信     全て入力しなおし⇒

①起動したら、メールソフトの文面内容を確認してください。
②メールソフトの中の送信ボタンをクリックして初めて送信されます。
メールソフトの中でさらに本文を編集していただいて結構です。
ただし、宛先(oumeikan3@gmail.com) と件名(題名・subject)は変えないでください。
4講座以上申し込むときは、本文に手入力で付け足してください。


(スクリプトやActiveXのブロックメッセージが出たら、ブロックされているコンテンツの許可をしてください)

各自のパソコンの設定によっては上のボタンでメールソフトが起動しない場合があります。
その場合は、いつもあなたが使われるメールソフトを起動して各項目を手入力して送信ください。


宛先は oumeikan3@gmail.com  件名は「学籍のない方の講座申込」でお願いします。

自動返信メールで返信します。(〆切以後のメール申込には自動返信メールはしていません)

メールをいただいてから、3営業日以内には、返信をしています。
 (金曜日に送信された方は、火曜日に返信しています。)
 返信が届かない場合、一度事務局へ電話連絡をお願いします。
   TEL:052-689-7375  受付時間:火曜日~金曜日(祝日休み) 10時~16時