図書館見学
![]() |
バスに乗りました。 「さあ、出発!!」 |
![]() |
図書館の職員の方々から、 説明を聞いているところで す。 ←カーソルを写真の上で 別画像 |
![]() |
職員の方について、図書館 めぐりをしています。 図書館で本を読んでいる 一般の方に迷惑をかけない ように、静かに歩きました。 |
![]() |
受付で、本の貸し出しと 返却の様子を見学して います。 借りた物の種類によって 返却の方法が異なることを 勉強しました。 |
![]() |
自動貸出機の操作の仕方 を体験中。 「ここにカードをかざすん ですよ」 |
![]() |
普段は入ることのできない 場所にも入れていただき ました。 ここは閉架書庫です。 中央図書館には全部で 31万冊の本があるそう です。 |
![]() |
児童室で、説明を聞いて います。 みんな、真剣に耳を傾けて います。 |
![]() |
壊れた本や汚れた本を 修理・修繕する製作室も 見せていただきました。 子どもたちは、「本を大切に しよう」という気持ちをもった ようです。 |
![]() |
見学した内容を、社会の ワークブックにまとめて います。 グループになって、話し合い ながら、一生懸命書いてい ます。 出てきた疑問は、その場で 職員のお姉さんに質問しま した。 |
++ 戻る ++ |