【知多市立新田小学校】
★☆あんなこと、こんなことがありました(4月)☆★


 ※ 写真をクリックすると、より詳しいページが表示される項目もあります!

  TOPページへ戻る   あれこれ  3月へ ←昨年度のも見られます!
 4/24(火)・25(水) 交通安全教室

 正しい手上げ横断の仕方を身につけ、安全な登下校ができるように、交通安全教室が行われました。ペア学年で班をつくり、学校の周りを歩きました。

 24日が、3・5年、2・4年でした。 25日が、1・6年の予定です。

 交通指導員さん、PTA生活指導部の方、防災安全課の方、知多署の方、生活指導員さんにも手伝っていただきました。
 明日からの登下校に、役立ててほしいです。 
 4/16(月) 1年生を歓迎する会

 1年生に学校のことをよく知ってもらうために、歓迎する会を開きました。

 2年生が「社会見学」、3年生が「放課」、4年生が「給食」、5年生が「運動会」、6年生が「学校祭」について説明しました。
 児童会の「新田小学校クイズ」の後、みんなで校歌を歌いました。

←写真上にマウスで小学校クイズ
 4/13(金) 離任式

 4人の先生方が、離任されました。

 校長先生のお話
 児童から先生方へお礼の手紙と花束の贈呈
 離任された先生からのあいさつ
 校歌斉唱

 最後に、みんなの拍手を受けながら、花のアーチをくぐり、退場されました。次のところでのご活躍を期待しています。ありがとうございました。
 4/9(月) 赴任式・始業式・対面式

 赴任式…5人の先生が転任されました。
 始業式…校長先生から「あいさつをしよう」「勉強をしよう」「なか
       よくしよう」と「みんなで集まるときは静かにしよう」の
       お話がありました。
       そのあと、みんなが楽しみにしている担任発表もあり
       ました。(上)
 対面式…新一年生が、あいさつをしました。(左下)

 下校は、通学団の班長が、1年生と一緒に帰りました。(右下)
 4/6(金) 入学式

 121名の新1年生が、入学しました。
 みんなの手拍子で元気に入場した新1年生は、ちょっと緊張気味でしたが、立派に式を終えることができました。



←画面をクリックで、詳細。 
  TOPページへ戻る   あれこれ  3月へ ←昨年度のも見られます!