【知多市立新田小学校】
★☆あんなこと、こんなことがありました(5月)☆★


 ※ 写真をクリックすると、より詳しいページが表示される項目もあります!

  TOPページへ戻る   あれこれ  4月へ
  5/30(水) 自転車安全安心モデル校委嘱

 本年度、知多警察署から、新田小学校が、自転車安全安心モデル校として委嘱されました。
 秋には、高学年向けに、自転車教室を予定しています。 
 これを機会に、自転車の安全な乗り方、整備の仕方などについて、ご家庭で話し合うのもよいかと思います。
5/22(火)〜25日(金) 緑の募金活動

 全国的に行われる「緑の募金」を、本校でも緑化委員会の活動として取り組みました。
 活動の成果として還元される協力金は、本校の緑化活動に活用します。
 多くの人が協力してくれるとありがたいです。

5月20日(日) 知多市小中陸上競技大会

 31名の新田小代表児童が、運動公園陸上競技場で陸上競技大会に参加し、がんばってくれました。

男子5年100m…1位15秒24・6位16秒18
   6年100m…5位15秒01・6位15秒15
   5年400mR…1位61秒23   6年400mR…1位56秒81
   6年走高跳…5位1m20
   5年走幅跳…2位3m52     6年走幅跳…4位3m82
   5年ボール投…4位44m38   6年ボール投…3位49m41
女子5年100m…5位16秒55
   6年走高跳…5位1m15
   5年走幅跳…3位3m10・6位3m05
5/16(水) 地震避難訓練

 震度6の地震があったとして訓練をしました。
  お…おさない
  は…はしらない
  し…しゃべらない
  も…もどらない
 を守って運動場へ避難しました。ご家庭でも、地震の時どうしたらよいか、話をしていただけるとありがたいです。

写真は、机の下へ
カーソルを写真の上で避難の様子
5/14(月) 陸上選手を応援する会

 6月20日に小中陸上大会が行われます。そこで、出場する選手を応援する会を児童集会で行いました。
 応援コールなどで、選手を励ましました。
5/10・11(水・木) 体力テスト

 1年生から6年生までが、運動場と体育館で行いました。

 1・2・3年生…50m走、ソフトボール投げ
         立ち幅跳び 
 4年生……………50m走、ソフトボール投げ
         反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈
 5・6年生………50m走、ソフトボール投げ
         反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈
         上体起こし、20mシャトルラン、握力
 5 /1(月) ペア遠足

 ペアともっと仲よくなるために、ペア遠足を行いました。
 1・6年が七曲公園
 2・4年が知北平和公園
 3・5年が加木屋南公園
に行きました。
 風が強かったけれど、子どもたちは元気に、オリエンテーリングなどをしたり、遊んだりしました。

←写真は、3・5年のオリエンテーリング

 各学年でペア遠足をアップしているところもあります。
  TOPページへ戻る   あれこれ  4月へ