
●剣道部トップ
●入部申し込み
●クラブ紹介
及び活動状況
●年間計画
●大会情報
及び結果
●役員名簿
|
剣 道 部 紹 介
|
●沿革
昭和39年知多町剣道部が発足し、青年団等によって活動していた。
昭和49年知多市剣道部に移行し、知多市剣友会、出光興産剣道部、市役所剣道部等が中心になり活動し以後少年剣道教室5教室、部員も逐次増加の一途をたどっている。
学校の土曜日休日制が実施されるに及び中学生中心のジュニア剣道クラブも発足に至り剣道に興味を持つ市民も多くなりつつあり部として剣道普及に積極的に取り組んでいる。
●活動内容
各種大会の実施、剣道実技講習会・剣道形講習会・剣道審判講習会・リーダーバンク実技講習会等各種講習会の実施、対外試合参加、教室・クラブ等の指導。
|
|
各団体の活動状況
団体名 |
活動日 |
場所 |
問合先 |
備考 |
八幡剣道教室 |
水、土 |
八幡小体育館 |
個人情報保護を適用 |
|
新田剣道教室 |
金、日 |
金:新田小体育館
日:東部中剣道場 |
〃 |
|
新知剣道教室 |
月、金 |
新知小体育館 |
〃 |
|
旭南剣道教室 |
水、木、土 |
水:旭南中剣道場
(自由参加)
木土:旭南小体育館 |
〃 |
|
知多市ジュニア剣道クラブ |
第2・4土 |
ベティさんの家
旭公園体育館 |
長谷川靖高
(知多中) |
|
知多市スポーツ協会剣道部 |
火 |
メヂアス体育館ちた
剣道場 |
小島崇利 |
|
|
|