2000年9月23日〜27日まで
東京に行ってきました。
その時のレポートです。

★27日(最終日)
とうとう5連休の最終日がやってきた。
今回の東京遠征で、1つだけ達成していない目的があった。
それはバーガーキングで「ワッパー」を食べること。
しかし、バーガーキングがどこにあるかよく分からない。(T_T)
名古屋でネットできる環境にあるとき、ネットで調べておけば良かった。
どこにでもあるのだろう、という軽い気持ちだった。ペプシマンのボトルキャップ
最終日ということで、全部で2時間ぐらいは歩いただろうか?
結局見つからなかった。(T_T)
あぁ、幻(?)の食べ物、ワッパーよ!
今度東京にくることがあったら、絶対制覇してやる!!

長い間、酒屋さんの親戚のところに泊まっていたので、ドリンクグッズが集まった。
おじさんがようすけに、ペプシマンのボトルキャップをくれたのだ。
きっと某隠れ家のオーナーはうらやましがるに違いない。(笑)

ということで、東京遠征記はこれでおしまい。
久々に東京に長い間いたのだが、東京の不親切さが目立った。
子どもを連れて横断歩道で待っていても、譲ってくれる車はいなかった。
中には大きくよけていく車もいた。
存在に気が付いているなら、歩行者を優先させるべきじゃないのかなぁ。
あと寝ている子どもを抱いて電車に何度も乗ったが、一度も席を譲ってもらえなかった。
子どもを抱いてつり革につかまると、座っている人は必ず寝る。(笑)
住みにくそうな街であった。
今までは子どもを連れてくることがなかったので、気が付かなかったのかもしれないが、
今回の特に実感したことだった。

26日を見る メニューに戻る