![]() 2014年度 理事長 近井 洋一 一般社団法人 東海青年会議所事務局
〒476-0013
東海市中央町4丁目2番地 東海市立商工センター303 TEL 0562-33-8371 FAX 0562-33-8393 ![]() ![]() ![]() 被災地見学、農家民泊、鍾乳洞探検など様々な体験ができ、現地の子どもたちや大人たちとの交流をして、人と人とのつながりの大切さを学び、子どもたちの享受の心を成長させると共に夢や目標にむかって本気で取り組む、諦めない「強い心」をメンバーと子どもたちで創造しながら学びます。
|
「Boys Be Strong」〜子どもたちよ、強くあれ!〜 青少年育成事業のご案内 | |
日 時 | 8月8日(金) 6時30分〜8月10日(日) 18時20分 |
場 所 | 岩手県気仙郡住田町周辺 岩手県釜石市周辺 |
申込期間 | 5月8日(木)〜6月8日(日) 当日消印有効 |
対 象 者 |
原則として東海市在住の小学5、6年生 |
定 員 | 30名 (男子15名、女子15名) 定員を超えた場合は抽選 |
参 加 料 | 18,000円 |
内 容 | 被災地見学、民泊体験、農業体験釜石市子どもたちとの交流を通じて夢や目標に向かってみんなで力を合わせやり遂げる大切さを学びます。 |
傷害保険 | 万一の場合に備えて全員の方に傷害保険に加入して頂きます。(参加費用に含む)保険の最高額は1,000万円です。なお、被保険者の故意、または、天変地異による傷害は免責になります。 |
親子説明会のご案内 | |
日 時 | 6月29日(日)9時〜12時 |
場 所 | 東海市立商工センター(1F多目的ホール、3F 中会議室) |
参加申込み方法について | |
お申込方法 | ★申込期間:5月8日(木)〜6月8日(日) 当日消印有効 募集要項と申込書を市内の小学校を通じて対象となる児童に配布 いたします。 保護者の同意を得て申込書に記入のうえ、下図のように申込書と返信用はがき(保護者の住所氏名を記入)を同封し、封書にて一般社団法人東海青年会議所までご郵送ください。 ◎申込書の印刷はこちら
【郵送先】
〒476-0013 東海市中央町4丁目2 商工センター 303 一般社団法人 東海青年会議所 行 ![]() ※個人情報は事業募集確認の為に使用するものであり、他の目的に使用することはありません。 |
参加連絡 | 参加の可否は返信用はがきにて、ご連絡申し上げます。 |
お問合せ | 一般社団法人 東海青年会議所 事務局
〒476-0013 東海市中央町4丁目2 東海市立商工センター 303 月曜日〜金曜日 10時から12時、13時から15時迄 電話 0562−33−8371 メール tokaijc@ma.medias.ne.jp |
<主催>一般社団法人 東海青年会議所 <後援>東海市、東海市教育委員会 |
◆送迎のお願いと持ち物のご案内(保護者用) 「Boys Be Strong」〜子どもたちよ、強くあれ!〜 8月8日(金)〜8月10日(日)2泊3日 ▼保護者の方には 集合・解散場所への児童の送迎をお願いします。
▼ご用意して頂く物
※持ち物には、すべて名前を書いてください。 ▼服装等 ※8月8日は、配布しましたTシャツを着て集合してください。※当日は、履きなれた靴でお越しください。 |