ここに文章を入力してください
2010/12/30
1年を振り返って・・・
今年もいろんなところで授業をさせていただいた。中日文化センター、ちた塾、平成嚶鳴館、知多翔洋高校、JA、個人グループ。17歳から81歳という年齢の幅。教えることの難しさを痛感した。辛いこともたくさんあったが、振り返ってみると楽しかったことばかり・・・。授業に追われた1年間でした。
2010/12/18
寒い〜!
ここ2,3日とても寒い。韓国(忠南公州市)に住んでいるときは「マイナス○度」なんて、当たり前。天気予報で「零度」と出ると、「明日はあったかい・・・」とほっとしたものだ。
近頃、寒さに弱くなってきた。カイロを腰に貼って、タイツはいて、ヒートテックを着て、マフラーして・・・。着膨れして、まるでダルマさん。風邪を引かないように、あと1週間(24日が今年最後の授業なので)、ダルマのような私は走ります!
2010/12/13
発泡酒
3日前、メタボ指導の際、「おやつをやめる」約束してしまったのだが、やはり仕事のあとのビールの誘惑は・・・。
夜の授業の後は緊張感が残り、なかなか寝付けない。昔、中高生を教えていた頃も夜に数学の授業をすると眠れなかった。韓国語は数学のように頭を使うことはないのだが、緊張感が残る。ビールと発泡酒にどれだけの差があるのか分からないが、昨日発泡酒を買ってきた。今夜も授業後、お風呂に入って・・・。冷たい発泡酒。そこそこ美味い。ああ、ほろ酔い加減で眠れそうだ。
2010/12/09
メタボ
今年の健康診断の結果、保健指導を受けることに・・・。過去5年間の結果を数字で見ると、年々体重と腹囲が増加しているのが一目瞭然。運動不足、夜のビール、おやつ、等等・・・指摘される点の多いこと。分かってはいるのだが・・・。ひとつだけでもと、「今後、お菓子は買いません」、と約束してしまった・・・。
2010/12/08
主婦グループ
「韓国大好き主婦」が5人集まって、グループ学習が始まった。初めての授業。自己紹介から始まって、「ア、ヤ、オ、ヨ・・・・・」基礎の基礎である母音から始まった。皆、お互い顔を見合わせて、口を大きく開けたり、とんがらしたり、大笑い。大盛り上がり、あっという間の90分だった。個性豊かな方たち、楽しかったです。頑張ってね!
2010/12/04
自動車通勤解禁
8月末に事故ってから、津の教室にはず〜っと電車で通勤していたのだが、今月になってやっとOKが出た。湾岸を通って津まで行くのだが、2時間近くかかる。主人としては心配だったのだろう。今日、3ヶ月ぶりの津の教室までのドライブ、緊張しながらも結構楽しかった。無理をせず、あせらず、のんびりと帰ってきた。家に帰ったら、どっと、疲れが出た。さあ、お風呂に入って、冷たいビールを飲んで寝ましょう!
[
HOME
]
Last updated: 2013/7/28