DIARY

ここに文章を入力してください
2013/05/19   
先週はいろいろありました。
 水曜日:父の手術  母からは簡単なポリープの切除と聞いていたが、前日妹がお医者様から「難しい」と聞いてびっくり。 待っている間の緊張感と、どうにもならないイライラ感。 予定より時間もかかり、入院も1週間くらいするという。 85歳、高齢だからお医者様も慎重。 でも、土曜日からお粥を食べて順調に回復していると聞いて、ホッと一安心。
 日曜日:ちた塾開講式  今年は開講10周年記念式典と平成25年度開講式が同時に行われた。 特別功労賞を頂き感謝。 韓国クラスは、韓流喫茶コーナーを。 多くの生徒さんが訪問、その中には以前の生徒さんも来て下さって、まるで同窓会。 感激。 
 いろいろあって、開講式にも出られるかどうか、混乱の1週間だった。 周りの方たちにもご迷惑をかけて反省。 イライラと緊張と喜びと感謝の1週間でした。  
2013/05/09    お久しぶり・・・
連休、北海道へ行ってきた。 30日の夜、敦賀港からフェリーに乗って、船中一泊、船旅は初めてでウキウキしていたのに、翌朝から船が揺れて揺れて・・・。 船酔い。 酔い止めをもらって何とか過ごした。 出発前に生徒さんから、「船の旅はいいですよ。映画も見れるし、海を見ながら食事もできるし、全然退屈しないですよ。」 フラフラで夜の9時に苫小牧に到着。 次の日も1日中、船酔いが続いていた。
 阿寒湖、網走刑務所博物館、富良野、美瑛、有珠山、昭和新山、札幌、旭川、小樽・・・。 道内3泊4日、あちこち回ってきた。 雄大な北海道の景色に感動した。 
 帰りのフェリーでは、酔い止めを飲んで準備万端、船でゆっくり過ごせた。
 ゴールデンウィーク、ゆっくり休ませてもらって・・・。 感謝。 さあ、夏休みまでまた頑張ろう。 
  
前のページ 目次 次のページ
[HOME]

Last updated: 2013/7/28