一週間以上書いてなかったんですね。まぁ色々ありました。
〇さん、◎さん、△さんと私との4人でカラオケ行ってサイゼリア行って、海に行こうと話が持ち上がり、行こうとしたら雨が降ってきたりそれで解散。
翌日には○さんとそのお友達の〇(?)さんとダーツをしに行ってラーメン食べて、加藤さんのお家にお泊りに行って、翌日大阪へ旅立つ。
さらに翌日。○さんは学校へ行かなければならない。すると、当然私は一人である。何か時間つぶしをしなくては!?そうだ、大阪にある海遊館(水族館)へ行こう。
まだ朝早い時間。案の定旅行代理店はやっていない。10時くらいからであろう。その時間までどうしよう(オロオロ)。加藤さんから聞いたマンガ喫茶に行こう。行ってまいりました。・・・会員制?ちょっと高い。マンボークラスである。1時間23分で¥600。まぁ時間つぶしにはこんなものですね。時間がきたので旅行代理店へ・・・「うちじゃ扱っていませんよ」の一言。どうしよう(オロオロ)。とりあえず電車――阪急電車宝塚行き――に乗ることへ。そして一駅、川西能勢口へ。そこであるものを発見!構内にサービスセンターがあった。そこで聞いてみる『海遊館行きの券があるか』と。『在った在ったよ、父さん』(父さんは関係ないでしょ!)で、無事に券を手に入れる。
手に入れたはいいけど、不慣れな大阪。乗り換えがわからない(オロオロ)。それでもなんとかなるもので、案内表示に従って移動・・・たまに道を間違える、そのときは戻る。やっとのことで地下鉄の駅――御堂筋線梅田駅――に着いて、電車へGo。途中1回乗り換え、これは上手くいく。
着きましたよ、海遊館。
駅に着いたはいいが、海遊館はどこだ?わからない(オロオロ)。まぁ何人か歩いていったので着いてゆく。上手いことに海遊館へ着きました。
海遊館、色々な魚、海で生きているものを見た。たまに鳥や猿に出会う。なぜこんなところに!?随分魚を堪能(どれが食べて美味しそうかな、とか)して
次の目的地に進む。
海の時空間。船がいっぱいでした。途中、○さんからのメールが届いたので
帰途。梅田の紀伊国屋付近で待ち合わせ。
ダーツをやれるお店に行くが社員研修旅行のため休み。○さんは激怒。(私は残念)。そこに行く前に歩道橋のところで、横断歩道の実況。なかなか面白い。¥100。さすが大阪。いろんな人がいる。
明日はどこに行こう。
|