あさ早起きィぃぃ。でも自分じゃ起きれなかったです・・・。
7時過ぎに起こしてもらい、朝食もとらずに船津さんへケッタで行きました。朝もまだ少し早いので人は少なかったです。ええぇっと自分に掃除してるおばちゃんに、帰りがけに出会った女性に朝の挨拶だけ済ます。
帰ってきたにょおぉおん。で、朝ごはんたいしたもの食べてないですよ。パン1枚(5枚落しくらいの)にホットミルク?だったかな、コーンポタージュだったかな・・・・・・忘れた。まあいいや。
今日は後藤君と大須散策でした。
朝は少し早めに集合。9時に神宮前。早かったかな。なぜかトイレで集合してしまいました。
トイレでふと横を向くとそこには・・・・・・な、なんとごとくんが用をたしているではあ〜りませんか。こんなところで集合とは・・・・・・男同士だからわかるものに。
さぁ熱田さんの散策だぁ!ってその前に駅のコンビニでお茶を購入(\147の出費)。気を取り直してさぁいざ行かん。・・・・・・で、何見るんだ?社という社を見てまわり。「ここいいね」って「サヴァイヴァルゲームにぴったりだ」というお話に・・・神聖な場所でしょううゆううことはいけません。熱田さんの中は『何にもない』ってこともないか。宝物殿(入場料\300かな)もあった。正月に来た時より少し奥までいける。もう1戸の方もそう。前までいけた。
正月に比べるとがら〜んとしてた。まぁ早い時間だったし、もう少し見ていれば人が大勢(?)きただろうし(実際観光バスが何台か止まってた)。
2人は一通り見てしまったので大須に向かう。大須かぁ2ヶ月に1度か。いいペースだね。今度は4月かな?
熱田さんからでて駅のあるほうへずっと(10分)くらい歩いていきました。右手にはあつたの森を、左手には道路を見ながら少し広めの歩道を歩いていった。
神宮西――地下鉄の駅です。まで歩きました。ここからしばらくは電車の中と言っても10分少々で着きますが
上前津に着きました。さあどうしよう。なんかお店があったので入ってみる。何売ってたか忘れた。ほんと忘れた。1軒目に行ったお店、何売っていたのか・・・・・・アニメなお店だったっけ?PCのお店っだったっけ?自分の記憶力って・・・・・・・・・ない。2軒目あるいてすぐものの2分トレカと中古PCソフトのお店。自分には何もなかったがごとくんは何か見つけたみたいだ。あとから買っていた。<ー-他のお店になかったようだ。
レッツゴー今度は・・・・・・どこいたっけ?ブックオフだったかな。めぼしい品物ないし。順番違うかも知れんが続いてAMP(グッドウィルのソフト専門店)行きましたよ。今回の最大の山場がある場所。ドキドキワクワクソワソワしながら行ったんです。楽しみにしてたのに。コスプレ喫茶。・・・・・・やってない!?営業日を見ると金、土、日、祝しか営業しないらしい残念。おまけで写真撮影も×。でした。これで楽しみの半分は奪われた。1度行きたかったなぁ
AMPでごとくんはまた何か買っていた。\1000だから失敗してもいいやって。お金を稼いでる稼いでないの違いだね。
中京マイコンでも物色してたなぁ。なかったみたいだけど。
自分は個人的にTwoTopでPCの物色いいのあったんだけど展示品でお金がちと高い。今度行ってまだあったら購入かな。いいスペックだったしね。液晶と一緒に買える値段だったと思う。一緒に買ったら勉強してもらえるかな。
ドスパラにもよってきました。めぼしいものない。なかなかないもなであるね。
グッドウィルのコンピューター館(?)にも行ってきました。ディスプレイ眺めて帰ってきました。冷かし冷かし
大須はそんなところかな?
昼飯はスガキヤのラーメンでした。ごとくんは初スガキヤでした。今度はもっと違うところにしようかなぁ
ご飯食べてフラフラしてたので「のどが渇いたっ!」状態になり前回行ったコメダあまりゆっくりしてなかったね。持ち物の交換ってだけで。
結局PC関連のお店何軒まわったのかなぁ。8軒くらい?
自分本が欲しくてごとくんをロフトの紀伊国屋にも連れて行ったので疲れたのかな?
私のほうは収獲ゼロでした。
|