Diary

テーマ:  2分前の世界

2月26日 遅寝遅起10時まで惰眠をむさぼっていました。途中で掛け布団を干したんですが、毛布1枚で寝ようとしてました。計6、7回起こしにこられたそうです。・・・・・・・いかんんえ

そいえば昼休憩のときに寝ちゃいました。1時間くらい寝てました。

あとはがんばって仕事の手伝いをしてました。夜の宴会がなかなかの人数で、洗い物が大変でした。

発見!家でもボーっとしてる。さらにただボーっとつったってるときと、次に何をやろうか今何すればいいのかと考えてつったってるときもあるようです。

でも実際、態度や見た目でわかるほど違いはないです。自分でも気付かないこともありますし・・・

2月25日 金曜日。週に2回のうちの2回目、金曜日です。

今日は朝、午前中SST、午後からまったりとする予定が・・・。

誕生日会。・・・・・・『 I さんいるかなぁ』って行ったら『 I さんいない』!?となると自然に司会者にオーゥノー。頭の中パニックパニック、落ち着かないグルグル回ってました。そんで薬を飲みました。イライラ止めと不穏時の薬。一緒に飲んでもいいのかな???

薬のおかげかな?ウロウロはなくなりました。少しずつ考えられるようになって、『まずは何をする』『何の担当だ』と考えられるようになって。

まずは誕生日会でやるゲームの確認。ビンゴ、なんでもバスケット、ミニゴルフ。ミニゴルフはデイナイトの人と共用。だから許可をもらう。許可もらうまでが大変。誰に言えばいいの?結局話やすい鈴木さんに相談、許可をもらう。第一段階クリア。

ゲームも無事終わり。誕生日会も無事に終わりました。

あぁ〜またやっちゃったよ。お買い物・・・・・・ダメだとわかってるのに・・・・・・

ジムに行きました。今日はちょっと長めにやる予定だったのでヴァームを2缶持っていきました。飲んでもやる気起きない・・・・・・。『まぁ自転車こいでやめよう』と思ってたところなんか動きたいと思い、そのまま筋力トレーニングも続行・・・・・・でも終わりの有酸素はしなかったなぁ。いろいろあって。

2月24日 パン工房週3になりました。すごく体が重いです。それは増量のせいか!?

週2回と3回とじゃ全然疲れのたまり具合が違う。間に休みが入らないってのも原因のひとつでしょうね。それと昨日ジム行ったせいかな・・・・・・?

今日も言われてしまいました。ぼーっとしていると。つらいなら「つらい」って言いなさいと。それが出来れば問題なしですよ。たぶんそこが問題なんでしょうね。ぶっ倒れるまでがんばりすぎちゃうんですよね(家以外)。

ハーミットでもデイケアでも家の事情は知られている。だから疲れていたら、そう言ってもらえばそのように対処するそうです。でもおんなし時間働いているのに自分だけ休むなんて・・・・・・出来ないですよ。

だから大丈夫じゃないときでも大丈夫なときもかわらず、『大丈夫です』って言います。とくに M さんが気にしていてくれてます。まぁ帰りの会終了後に動けなくなったときにいましたからね。

ラスボス倒せなかったです。

眠たいですががんばってアップグレードしてます。

2月22日 おかしいです。どこかおかしい。

今週からハーミット週に3日になりました。だから明日も出勤です。明後日も・・・・・・長いなぁ

薬変わりました。ロンフルマン錠からユーロジン錠に

2月21日 何か変です。
2月18日 デイです。金曜日。

始まりましたSST、今度は工場見学らしいです(予定)。今日はその見学のときに聞きたいことの発表でした。こういう事聞きたいなぁとか何人働いているのとかどういうしごとしてるかとか・・・・・・。自分、意見挙げれなかった。そこで少し感情が青く点滅。落ちるのは時間の問題。『あ〜もうダメ』『何でここにいなきゃいけないの』『意見出せないよぉ』『何考えてるんだ?何も考えていないんじゃないか』・・・・・・。

昼のときはそうでもなかった。普通に本――小説「さみしさの周波数」、マンガ「蒼天の拳」――読んでました。

午後は寝てました。作業やってもよかったんですけど・・・・・・。はしっこのソファーで居眠り。くぅ〜〜くぅ〜〜。

帰りの会終了後薬飲みました。レボトミンとレキソタン1錠ずつ飲みました。

帰りは Y さんと帰る予定でしたが、自分が『1本早い普通で帰る』と言ったため急いで駅に向かいました。

したら前に N さんがいるではないでしょうか。声かけて一緒に帰ろうかと思いましたが、話題がないのでやめました。

電車待ちのときに Y さん到着。急がなくても間に合ったらしいです。でも芳村さんたち(岡本さん、鬼頭さん)は普通に乗らず、1本あとの準急で帰るとのこと。それはそれでいいや。駅でバイバイです。

鳴海駅到着。すぐ後に来た快急の岐阜行きに乗ってビューです。早い早い。

2月15日 パン工房でした。

疲れてるのかなぁ〜 スタッフみんなが言います。やすめやすめ〜。起きてちゃダメだの?

でもあとからお店に入ってきたおばあちゃんが気になって気になって・・・・・・

2月14日 行ってきましたよ。サテライト。何事もなかったです。言いたい事いえなかったし。言う前から忘れてた。(苦笑)

もし言ったとしても、隣にいた親父さまが色々聞くので・・・・・・それはそれでいいんですけど。それだけで終わっちゃってるかもしれない。

そうっ!免許の更新いってきましたよ。結構かかりますね。手続きに4000円弱かかりました。手続きのほうは簡単でして、書類を書いて、それを出して視力検査――引っかかるかなって。

すべて無事に終わりました。

そういーちゃんまだ出てない。それよりもでたのかな?謎。

2月13日 仕事です。いつも通り淡々とこなしました。

ネットでパソコンのこと調べてたら、なんとパソコンショップにコーヒーメーカーが売っているらしい。しかも本格派。エスプレッソもカプチーノも作れるらしい。でもなぜPCショップに!?<ドスパラ

2月12日 最近飛ぶね日記が。

なんて言ったらわかりやすいかな・・・・・・面倒になった。・・・ちょっと違うな。・・・ネタがない・・・日常生活ネタなんてゴロゴロしてるよな。どれを書けばいいのか『書きたいことたくさんあるんだよね』でも次々忘れちゃって。どうしようもないです。

身体で覚えたことは忘れにくいですけど、考えているだけってすぐに忘れてっちゃうね

今日は土曜日デイケア。1日間違えていたけど行ってきたよ。今日のお食事はそば飯。美味しかったですよ。おかわりもして。お腹いっぱいです。

午前中は暇だったけど、午後はもっと暇でした。CD聞きながらぼーっとしてたり居眠りしてたりお話していたり・・・・・・です。

ご飯食べ終わってから本屋さんに行ってきました。欲しい本なかったよぉ。西尾維新さんの『ネコソギラジカル』でてるはずなのに、ないよぉ。○○は置いてあったんだが一人なら買っていました。

帰り際に生ちゃんからジュースをおごってもらいました。バレンタインチョコの代わりだそうです。ありがとうございます。ホワイトデイをお楽しみに・・・・大丈夫かな

2月10日 火曜日に戻りますが。その日1日何事もなかったんで・・・・・・。

帰りの会の少し前から胸が少しずちゅ、いたみ始めて徐々に痛みが広がりだして・・・・ほとんど立っていられない状態で【お迎えに着てのメールだけいれて】ハーミット内では【横になさせえてもらいました。】先生呼ぼうかって言われたときにはもうだいぶ落ち着いたのと迎えがきた方ですけど、・・・・・・今思うまたせておいてもしんさつうけたほうがよかったのでは・・・・

帰ってきたときには内科いってインフルエンザの検査されえ。『特に心配なしです。たぶん風邪の菌が筋肉に入ったそうです』また痛くなったら来なさいと

その日は病院(コジマさん)帰ってきたあと軽く軽く食事をッとって薬飲んで寝ちゃいじゃい

☆水曜日

たまたま起きて行ったのが幸いして、配達についてくはめに、髭剃りと服を着替えて(トレーナーからジーパンへ)あとうは2軒巻_ 

2月7日 あさ早起きィぃぃ。でも自分じゃ起きれなかったです・・・。

7時過ぎに起こしてもらい、朝食もとらずに船津さんへケッタで行きました。朝もまだ少し早いので人は少なかったです。ええぇっと自分に掃除してるおばちゃんに、帰りがけに出会った女性に朝の挨拶だけ済ます。

帰ってきたにょおぉおん。で、朝ごはんたいしたもの食べてないですよ。パン1枚(5枚落しくらいの)にホットミルク?だったかな、コーンポタージュだったかな・・・・・・忘れた。まあいいや。

今日は後藤君と大須散策でした。

朝は少し早めに集合。9時に神宮前。早かったかな。なぜかトイレで集合してしまいました。

トイレでふと横を向くとそこには・・・・・・な、なんとごとくんが用をたしているではあ〜りませんか。こんなところで集合とは・・・・・・男同士だからわかるものに。

さぁ熱田さんの散策だぁ!ってその前に駅のコンビニでお茶を購入(\147の出費)。気を取り直してさぁいざ行かん。・・・・・・で、何見るんだ?社という社を見てまわり。「ここいいね」って「サヴァイヴァルゲームにぴったりだ」というお話に・・・神聖な場所でしょううゆううことはいけません。熱田さんの中は『何にもない』ってこともないか。宝物殿(入場料\300かな)もあった。正月に来た時より少し奥までいける。もう1戸の方もそう。前までいけた。

正月に比べるとがら〜んとしてた。まぁ早い時間だったし、もう少し見ていれば人が大勢(?)きただろうし(実際観光バスが何台か止まってた)。

2人は一通り見てしまったので大須に向かう。大須かぁ2ヶ月に1度か。いいペースだね。今度は4月かな?

熱田さんからでて駅のあるほうへずっと(10分)くらい歩いていきました。右手にはあつたの森を、左手には道路を見ながら少し広めの歩道を歩いていった。

神宮西――地下鉄の駅です。まで歩きました。ここからしばらくは電車の中と言っても10分少々で着きますが

上前津に着きました。さあどうしよう。なんかお店があったので入ってみる。何売ってたか忘れた。ほんと忘れた。1軒目に行ったお店、何売っていたのか・・・・・・アニメなお店だったっけ?PCのお店っだったっけ?自分の記憶力って・・・・・・・・・ない。2軒目あるいてすぐものの2分トレカと中古PCソフトのお店。自分には何もなかったがごとくんは何か見つけたみたいだ。あとから買っていた。<ー-他のお店になかったようだ。

レッツゴー今度は・・・・・・どこいたっけ?ブックオフだったかな。めぼしい品物ないし。順番違うかも知れんが続いてAMP(グッドウィルのソフト専門店)行きましたよ。今回の最大の山場がある場所。ドキドキワクワクソワソワしながら行ったんです。楽しみにしてたのに。コスプレ喫茶。・・・・・・やってない!?営業日を見ると金、土、日、祝しか営業しないらしい残念。おまけで写真撮影も×。でした。これで楽しみの半分は奪われた。1度行きたかったなぁ

AMPでごとくんはまた何か買っていた。\1000だから失敗してもいいやって。お金を稼いでる稼いでないの違いだね。

中京マイコンでも物色してたなぁ。なかったみたいだけど。

自分は個人的にTwoTopでPCの物色いいのあったんだけど展示品でお金がちと高い。今度行ってまだあったら購入かな。いいスペックだったしね。液晶と一緒に買える値段だったと思う。一緒に買ったら勉強してもらえるかな。

ドスパラにもよってきました。めぼしいものない。なかなかないもなであるね。

グッドウィルのコンピューター館(?)にも行ってきました。ディスプレイ眺めて帰ってきました。冷かし冷かし

大須はそんなところかな?

昼飯はスガキヤのラーメンでした。ごとくんは初スガキヤでした。今度はもっと違うところにしようかなぁ

ご飯食べてフラフラしてたので「のどが渇いたっ!」状態になり前回行ったコメダあまりゆっくりしてなかったね。持ち物の交換ってだけで。

結局PC関連のお店何軒まわったのかなぁ。8軒くらい?

自分本が欲しくてごとくんをロフトの紀伊国屋にも連れて行ったので疲れたのかな?

私のほうは収獲ゼロでした。

2月6日 ぱこぱこみょぉこ〜〜ん

さは日曜びさぁ 朝8時に起きていって冷ややかな視線を感じる。まぁいいや。朝飯コーンポタージュ(好きなんだこれ)とパン1枚。マーガリン付です。

なんかバタバタしてて午前中でヘロヘロです。お客さんが来ていたの、でご飯お預け。結局2時くらいでした。

2時5分まで休憩もらったんですが大幅にオーバー。ここでも冷ややかな視線が・・・

3時前から洗い物大変だ。42人分に昨日の11人、あとは茶碗蒸おわん等々を洗って拭いていました。

2月4日 金曜日です。何があったかな。

デイケアがありました。今日はSSTの日っ!でもまだ始まらなかった。よって少しのミーティングがあり残りはフリータイム。「何しててもいいよ」って時間。本読んでたり、トランプしたり、お話してても何してもいい時間。でも大声で歌うのはダメ!周りの人に迷惑だからね。

午後からは【書店めぐり】・・・・・・って言っても、桶狭間書店へ数人から十数人で立ち読みに行くというトンでもないプログラム。今日は5人で立ち読みに。ついつい読みたい本にあたると長々と読みふけってしまう。何読んだかはいいとして、滞在時間は約1時間。本屋さんも大変だ。これで買ってくれればいいんだけどね(店員談?)

書店めぐりから帰ったあと調子が悪くなる。イライラ?ちがう。不安?一点だけを見つめて(それでも視点があってない)ボーっとしてたみたい。

ジムです。やる気がないにもかかわらずそれなりにやってきまさいたl

2月3日 パン工房だのにゃぁ。なんかまったりとすごしてしまい・・・・・・。外販あったのになぁ。そういえばシールの数大丈夫かにゃ。たぶん大丈夫だけど。足りなかったら言われそう(恐)

明日外販が172個ありまして・・・・・・私は休みです。だから余計に怖い。

今日もお部屋が寒いです。部屋の中で3枚着てます。着替えてさっさと布団に入ればいいものを。ビデオを見たり、ゲームしたり、日記書いたりして、どうしても遅くになります。朝やれって?・・・・・・朝弱いんよ。数年前はやってたね。朝5時に起きて、出勤時間までやってましたね。今は朝そんな元気ない。しかも冬だもんね。余計にだよ。

右胸と右胸の下と背中が痛いです。すごい不快感。いつ治るんだろうか。

そうそういつの間にか立ち眩みがなくなってました。今日気付いた。前々から気付いたんだけど言葉に出したのは今日が初めてです。よかったよかった。

本日のBGMですが『ハイスクール奇面組』です。懐かしいです。奇面組のCDは今回ので2作目です。これでほぼオープニング、エンディングがそろったと思います。

今回の大量レンタルでかなり増えたと思います。以下に書いておきましょう。忘れないように(順不同です。)

○スーパーロボット魂 ボーカルベストセレクション
○松本零士の世界(2)
○ハイスクール!奇面組 テーマソング+
○矢井田瞳 シングルコレクション
○エモーション20周記念コレクション(2)
○スターチャイルドセレクション(2)
○スーパーロボット伝説
○菅野よう子 Song to fly

ん〜ようけぇ借りたな。いくら半額と言っても、これは借りすぎだろう。今度から自重しなければいけないですね。

ジムは長めにいたよ。カルテが変わって、アスリートコースからパーソナルコースに――直接トレーナーに作ってもらうこーすみたいです。種目は減ったもののどれも結構きついです。でもアスリートコースの時と同様に、ほかトレーニングも追加してくんかな。今日のトレーニング時間は約2時間です。疲れた?まだまだですね。いっぺんクタクタになるほどやってみようかな。土日祝で朝から行ければいいんですけど。昨日が絶好のチャンスでしたね。失敗。

2月2日 デイケア、ジム 寒さと雪のためさぼりです
2月1日 何やってんだか・・・・・・。それですぐにイライラ。止まらないよ。行動がおかしくなりますし。何かに集中してないと・・・何でもいいんです。集中できれば。ゲームでも食事でも・・・何でもいいんです。日記書くのでもいいですぢ。今は机をひっくり返していたいです。手に落書きするのも、いつまでもひげを剃ってるのも・・・・・・。そのうち挙動ってますよ。このまま外に出歩けば警察に止められそうですね。まぁいいや

日曜日に大量に借りてきたCDどうしましょうか。2枚組みっていうのもいくつかあって、聞けるのかな???

そう!昨日ブックオフ行ったの――賭けに負けたから、そしたらドラクエQ ¥5200 でした。しかもそこから ¥500 引き。しめて ¥4700 でしう。『これは買いかも』って思ったんだけどお金ないし、やるゲームまだあるし、やってみたいゲームもあるし。それにしても安い!

今日はパン工房です。3人?で。まわせましたね。順調でした。チーズフランスの成形はだいぶ上手くなりましたね。逆にベーコンエピを忘れそう。こんど1回やらしてもらおう。次は焼成表にも挑戦です。

ちゅき初めの火曜日。体調チェックです。体重(ないしょ)、血圧、脈拍、体温、測りました。

雪が降ったこともあり寒かったです。今日の夜は降るそうです。明日の朝には5センチほど積もるらしいです。明日も寒そう。

Diary

テーマ:  2分前の世界

2月2日 デイケア、ジム 寒さと雪のためさぼりです