Diary

5月31日 〜戦闘〜  ・・・・・・誰と戦ったのだろうか

今日は寝坊してそのままサボりました。

サボってやったたことは、部屋の掃除。いらない物とか捨てましたよ。いらない本もダンボールに詰めたしあとは売りに行くだけです。全書籍の1/3を売りに出します。

押入れの中もきれいにしたかったんですが今が精一杯です。

掃除すると空間が広く感じられます。物の配置とかでもかなり違ってきますね。事情によりラックとかが動かせないものがあって、そのままで掃除したんですけど、裏相当ほこりが溜まってるよなぁ。

家の仕事は全然しなかったです。掃除が一番大事と。布団も全部干しましたし、枕やクッションの類もベランダに並べて干しました。ポカポカで寝れるといいんですけど。

本を手放すときってかなり寂しい。せっかく集めたものを・・・・・・手放すなんて。今回はダンボール2箱分。機会がきたら売ってこようと思います。

今日は銭湯に連れて行ってもらった。広くてよかったですよ。たまにはこういうところもいいかな。

5月30日 〜ありまちゅ〜

なんか久しぶりのデイケアであった。係りにはまりたくないので少し遅れ気味に・・・・・・しかし、たくらみは失敗になったね。まだ係りとか決めてなかったから。まぁいいですよ。係りにはまっても。『どうしてもやったら』するしいろいろな事情があるんです。

2階の待合室に富永さんと古賀さんがいて診察まだだと言ってた。

散歩で有松まで行ってまいりました。途中で雨が降ってきたのでイオンで休憩、自由行動10分くらい。・・・・・・何にも見えないじゃないか、今度またゆっくり行きますね。

5月29日 〜真剣〜

今日は真剣怒られましたよ。しばらくの間は無視無視無視・・・最後にゃ笑っていたけど真剣無視は堪えました。

時間があるといかんね。回想、妄想、悲愴、暴走等。いろいろ出てきます。

そういう君は15点

5月28日 『おねぼうさん』

起こされました。2回も。あかんですね。

起こされた後はハイスピード?で仕事をこなす。・・・・・・妹君はもっと早い。自分の1.5〜2倍くらいでこなします。

午前中に仕事がかたまっていたので朝方バタバタと・・・

昼からは洗い物ですね。

以上

昨日書くのを忘れた。ドスパラには変なものがおいてタル。怪しい物品。ギャグ物品。普通店頭の目立つところおいておくか?ザクのテープカッターラジオ付きボールペン、いかにもあやしげなポータブルCDプレイヤー安い¥3000くらいだったと思う)とか置いてあります。購買意欲をかきたてられるんでうが、財布の紐は硬かった。

5月27日 〜2回あることは3回ある〜

「うわぁぁぁ〜」の雄叫びを上げつつ起きる。今日もか!?時間は8時20分・・・・・・これはやばい。今度こそ遅刻だ。『やばいやばいよぉぉ。』と、急いで用意したあとに・・・・・・あれっ?今日は金曜日。デイケアの日だぞ。まぁサボるけど。ちょっと早く起きたので、ゆっくり朝食。ご飯だというところ、ご飯を茶わんに盛ってチンしようとしたところ。茶わんを持っている手がビクンと震える。そのとき持っていた茶わんは私の手をすり抜け、すぐ下の床へと吸い込まれるようにして落ちていきました。

パリィンとという音。

『あぁ茶わんが!ごはんがぁ!』

床一面に散らばった破片たち。急いで片付けました。

このとき朝はご飯ではなくパンを食べました。・・・・・・それもテーブルの上にひっくり返しましたけど・・・・・・朝からどうなってるんだ!

9時くらいに家をでる。目指すは名古屋駅。久々にでたのでドキドキです。人が多い。なんか皆に見られてるようで冷や汗たらたらでした。人当たりしてますね。

名古屋へでて最初にやること。映画見るために金券ショップへ行くこと。・・・・・・見事になかったです。でも見たかったので『正規の値段でもいいや』と映画館へ。

チケット買うとき「\1300です」と言われた。『何で安いの?』って思いつつも冊子をもらう。よく見ると≪毎週金曜日の第一回目の上映に限り\1300≫らっきぃ。余ったお金でパンフ買う。まぁ余ってなくても買うけどね。

で、見たのは「交渉人真下正義」です。感想はいずれ。

一つ目の予定(映画)はこなしたので、二つ目の予定。本探し。物色物色物色。

まずいっけんめ。星野書店・・・・・・コミック「NHKにようこそ3」があっただけでした。
にけんめぃ〜。三省堂。ここは楽だ。検索機械がある。小説版の「NHKにようこそ」を入力したところ、在庫なしです。仕方がないのでコミック「NHK〜3」をゲットでウ。

ここで小休止。腹減った。だから持っていたパン(2日間カバンに入ってた)をいす?に座って食べてました。飲み物はお茶(持参)。運良く腹は無事だった。

おなかも膨れた?ので今度はナディアパークの紀伊国屋にれっつごぉぉぉぉぉお。紀伊国屋到着。おなか減ったよぉと言ったところで「食べる気なしっ!」ですからね。探し物に夢中。外に出たら1人で活動するときって、お昼でお腹へってても探し物?等々についやすので食べないですね。(あくまで1人のときです)

・・・・・・ないなと思いながら探していたのであったときの嬉しさは人一倍です。あったんですよ小説版「NHKにようこそ」。これで目的その2はくりあ。
おまけでもう一冊「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」購入。

目的その3。イースの予約。やめました。発売当日。もしくは次の日にいって買おうと思ってやめでした。

PS2でイースの3と4が出てたんですよ。手がすいたら買おう。

すっかりさっぱり忘れていたのは、室内アンテナの購入。家帰って来てから思い出した・・・・・・「はっ アンテナ・・・」

5月26日 〜2度目〜

「うわぁぁぁ〜」起きたら7時15分。人や目覚ましなっても起きないよぉ。

急いで着替えして荷物持って、1階に下りてご飯(パン2個牛乳で流し込む)食べて(?)、駅まで急ぐ・・・・・・目の前で列車は行ってしまう。『あぁ遅刻か』しばらくホームでボーっと立っていると電車が来た。いつもと同じやつだ。・・・・・・列車遅れてる?ラッキィ。神宮で本線のほうも5分くらい遅れているらしい。これまたラッキィ。結局着いたのは、いつもより2,3分遅かっただけであった。良かった良かった。

ハーミット。今日も調子悪いといわれ静養室へ1日寝てました。みんな心配してくれてました。ありがたいことです。

5月25日 〜遅刻か!?〜

「うわぁぁ〜」っと起こされたのは今朝のこと。『ちこくだぁ』と思いましたね。9時に入らなきゃいけないのに起きたの8時。どうしよぅ(オロオロ。そこにはいった助け舟。「送って行ってくれる」と優しいお言葉。このときだけは小悪魔が小天使に思えたね。

23号線を〔ぷわぁぁぁん〕っていつもどおりのスピードで、しかも今日はコース取りが良かったですね。302号線通らずに直接23号線で行ったのが勝因ですた。

ちゃんと間に合いましたよ。いつもと同じくらい。『ふぅよかったよかった』

いくチャンと同じだった時間帯が。だいっぶ良くなっていて安心でした。薬を半分にしたそうです(未確認、欠乏しました)。

ふらふらしながらハーミット行ったらMさんからは作業に入って様子み。逆にM施設長さんに寝ていなさいといわれたので寝ていました。一日中・・・・・・動けないのいやだ。仕事が気になる

帰りですが≪ダイソー≫行ってジュース一本買う。したら乗り遅れた。うがががぁ。

次の列車に乗って神宮へ。『この時間乗換えに便利だぁ。でも大江で通過列車待ち。はよ出んかい!』

S駅で降りる。≪NHKへようこそ≫を求めて本屋へ。・・・・・・ない、ないよぉ。今気づいた1軒よってない!?。まぁそんなことはいいや。

帰り道にゲオに寄ってるきた。CDが半額だったかな?借りたいとおもうCDはなかった。帰る。

ゲオの近くにある本屋に≪NHKに〜≫があるのを期待せずにはいる。『なにかいいほんあるかな』って具合に。やはりそこの本屋エロ一色ですね。お店の半分以上はエロである。エロコミック、エロ雑誌、エロビデオにエロDVD、はたまたエログッズ(いろいろ)。そんな本屋においてあるはずないとざっと見て、やはりないなと思ったところ・・・・・・ありました2巻。意外なところにあるものだ。驚きを隠せず。Are You Happy? Oh Happy!とこ踊りするところでした。

家に帰ってはゲームです。本は寝る前にとって置きましょう。

5月24日 〜ずる休み?〜

休みました。パン工房。大丈夫なんでしょうか。1人いなくても・・・・・・下っ端ですからね。一人増えても邪魔になるだけでしょうし。いいですよね。

現在私はPCにむかい合ってなにかネタを考えてる。・・・・・・なかなかないものですね

5月23日 〜ぼけ?〜

最近物忘れが多くて・・・・・・

診察の日で『サテライト』行ってきました。混んでる混んでる。なぜこんなに!?先回のときもそうだったなぁ。待たされる予約11時で診察は11時半ですもの。その代わりといっちゃいかんが薬局は待ち人いずでした。

薬局で薬もらったあと近くの自販機(all100円)でお茶とカフェオレ買う。カフェオレは妹君のために。まぁ送ってもらったし、待っていただいたのでそのお礼?まぁ『買ってあげたくなった』ってとこでしょうか

桶に行ったら外販部隊しゅっぱぁつのとこでした。今日の外販は塚原君・・・・・・あれ?何で喫茶の人がっ!?そのときには何も感じなかったです。で、今思った。

デイケアは昼から参加でした。デイ喫茶だったのでまったりとしていました。

デイからの帰りに雨に降られずよかったです。降りる駅で雨降ってたので、お出迎えの電話入れる。家に誰もいない(?)のでどうしようか悩んでるうちに雨が≪小雨〜ほとんど降ってない≫状態になったので走って帰りました。

『TSUTAYAにいかなあかんなぁ。でも雨降ってるしなぁ。今日位かな延滞料金取られるだろうなぁ』って思っても返しに行くんだろうなぁ。

傘をさしつつTSUTAYAへ歩いてGOです。延滞料金もなく(普通ないよな)無事に返せました。返したついでに散策。CDコーナー、ビデオ・DVDコーナーを物色

・・・・・・やっぱりレンタル屋の陰謀にはまってしまった。2本『バイオハザード2』『サイレント・ワールド』

一応一枚無料の券があったから結局2本で200円。これなら納得。バイオまだ新作だし。よかったのだ

TSUTAYAの隣にあるスギ薬局で髭剃りの替え刃を購入。メーカー一緒だけど種類がちょっちちがうがうまく使えたのでオッケーです。

スギ薬局の2階似ある100均で歌詞を3個買う。映画用だ。

5月22日 〜一途な思い〜

何してたんだろ〜〜〜ぉ。わかんねーよぉぉぉ。で〜もひとっつだけおぼえて〜ぇる。それはな〜んだ〜 SFつけっぱなぁぁぁし。しごとのとちゅうでも、つけっぱなし。でんきだいのぉむだなぁしょ〜う。

5月21日 結構ハードでした
5月20日
5月19日
5月18日 〜記憶なし〜

昨日何やってたんだろ。起きて、パン焼いて、ビデオ見て、テレビ見て、本読んで、寝た。

今日も何してたんだろう。空の軌跡クリアしました。

5月17日
5月16日
〜データ返せ(携帯じゃなかったかな?PCの方?
まぁどっちでもいいや)〜

遅刻いたしました。いろいろわけあって(店番)。

ちょっと早く着いたので、足を伸ばして桶狭間書店へ本を探しに行ってきました。
・・・・・・ガガ〜ァン。ないないないぃぃぃぃぃぃ!ここまで来た私はぁ〜なんなのぉぉぉ!
本というのは『NHK〜』のコミックと小説ですが。見事にありませんでした。残念だよぉ。いったいどこに売ってるんだ!

名古屋に出て行ったときに探すか?

パルコの星野書店とか島屋の上のほうか名鉄百貨店の鎌倉文庫(?ちがう)とか矢場町に出てロフトの紀伊国屋かパルコのブックセンターとか松坂屋や三越なんかも、あと大須の三省堂書店(?違うかも)なかったらへこむだろうなぁ。いっそのことネットで買うか?支払いのほうはどうなるんだろ〜ぉ。やっぱりクレジットカードかなぁ?WebMoney使えたらいいのに。ネットは最終手段だね。

昼からはカラオケでぇえええっす。0人だったのが急に4人に。私も4人のうちの1人。突然の出来事だけど良いとのこと。スタッフが1人ついて行ってきました、カラオケBOX。久しぶりにカラオケBOXのプログラムが入ったなぁ。最近はDCカラオケばっかでしたからね。みんなお金を払って歌おうという気はないわけだ。
今日は遠慮なくアニソン、特撮をうたえました。なぁ〜に歌ったかなぁ。最初は『北斗の拳2のOP』続いて『デンジマン』『銀河鉄道999』『無理だ』だったかな?もう忘れてるや(笑)みんなテンションが・・・・・・。いろんな人のいろんな音楽が聴けてよかったです。すばらしい。もっと壊れたところを見てみたい。そのテンションに付いていけない人もいました。
カラオケBOXに行けてよかったです。楽しんできました。飲み物も4杯5杯?飲んだんで元取れたかな?

カラオケから帰ったら掃除も帰りの会も終わっていました。ちょっとラッキィ

電車に乗って帰ります。

いろんな人にいろんなメール書きました。でも送信できず。
『いったい何が起こったんだ!?』
俺の携帯に何が起こってんだよぉ。怒りで携帯を投げつけたくなる。それもすんでのとこで思いとどまる。壊したらデータを最初から集めねきゃいけなくなる。大変だ。それはいやだ。
今回はデータは吹っ飛ばなかったです。たまにあるからな。アンテナがまったくでなくて動かない。ドコモに持っていっても、「接触不良ですね」ってだけ、とんだデータ返せ!
電車の中でセッセコセッセコ直してましたよ。でメール送りましたよ。

帰りは1つ先の駅で降りました。ビデオ返しにいったんです。ついでに借りちゃいましたけど。≪レンタルショップの陰謀だ!
借りたのは『スパイダーマン2』『デイアフタートゥモロー』です。
CDは『せいんのせいや』です。

そんなけ

Yさん退院してた。

入院するって・・・・・・誰が?

5月15日 〜じしゃぼけ〜

きょうは午前中手伝いでした。
昼からはNさん(ホントはMさんだったんだけど)に連れられて講話会へ。『自殺を防止するには』だったかな?タイトルが。・・・他人事だと思えませんでした。(苦笑)

今日会うのはMさんたちとなんでしたが、Mさん寝坊・・・・・・会場には姿を見せなかったです。しもじりさん?ちえさん?もいなかったです。わからなかっただけかもしれないですね。会いたかったなぁ〜

でもMさんに会いましたよ。デニーズで待っててくれって10分くらいで着くとのことでした。

だから本屋さんで何かいいものないかと探して時間つぶしたんだけどね。あまりいいのはなかったですね。そうそう前に買った本すでに補充されもとの位置にありました。さすがだね。精文館。

5月14日 〜なるようになる〜

家のお手伝いです。だんだんサボりの虫が・・・・・・朝も2,3度寝?しました。でも順調に進んだよ。(ホントか)

実際のこと言うと、一時パニックになりました。12時のお客さんが11時20分くらいに来た。16人・・・・・・料理できてないよ。電話入れるかしてくれればいいのに・・・・・・意外と気づかないものですね。お客さん側からすると。こういう職業だから気づくところか。

『失踪HOLIDAY』が作業場にあったのには驚いた。さっそく部屋に持ち帰った。最近はどこ日本が行ったのかわからなくなりました。探さないと。あと貸してるのもあるね。早く返してぇ〜 半年以上ですよ多分貸してるの。いくら遅いといっても遅すぎだろうぉ!1日1ページか。どういう読み方だ!しかも貸してるのあれだよあれ。『君にしか聞こえない』いい本なのに。返してYさん。

今日は一時動けなくなった。固まっていました。

5月13日 〜きえたSST〜

病院のついでに送ってもらいました。

どこかへ連れて行かれたSST。いったいどこに!?私は旅にです。きえたSSTを探しに。・・・・・・来週から復活だそうで・・・・・・

今日はSSTなし?なしなんです。『何でだろう???』と考えたところ、Yさんが入院したんだそういえば。足のボルトでも抜くのかな?

5月12日 〜でじたるまん〜

だんだん暑くなるぜい。パン工房!汗ダクダクでよ。まいっちまったさ。帽子がそろそろやばいです。くずけてきました。新しいのを一枚もらわなくては。来週でいっか。そういうと忘れる。夏場持たないかなぁ

映画見に行きたいなぁ。何かいいのないかなぁ〜。さがそっと。

パン工房ネタ。『デリシャス』をなぜか『デジタル』と言ってしまった。自分で言っといてつぼにはまった。スタッフの人もはまった。あとから『デジタル』攻撃を受けてしまいました。デジタルデジタルデジタル・・・

久々のジム。ホント久しぶり。少しやって帰ってきた。いかんなこれでは

今日怖いことをした。朝用意を済ませて『さぁでかけるぞ』ってときに布団に入ってしまいました。で、37分にでなきゃいけないのに35分まで布団に入っていました。一本遅れたら遅刻だよ。間に合ったから良かったものを・・・

5月11日 9日買った本は『ヨコハマ買出し紀行11,12巻』『トニーたけざきのガンダム漫画』でしゅ。
5月10日 『えぴ』

今日はお給金でした。○千円くらい。『がんばったなぁ』、でも先月との差は大きい。まぁ休んじゃいましたし。

久しぶりのパン工房でした。2週間ぶりくらいかな?途中ミーティングあったけど。勘が鈍るね。そう今日ほめられちゃいました。うれしはずかし。ベーコンエピ(別名ベーコンフランス)が上手くできたって嬉しいね。照れちゃうけど。

午後からなんだけど意外とサクサク進み3時にはほとんど仕事終わってました。3時から休憩入れて、15分。明日のシール作り(明日の外販用)をしてましたよ。300枚・・・・・・多い。印刷するのは簡単ですが、出てきたシールを片付けるのが大変。こっちからクルクルまるめて、できるだけ硬くまるめていきます。まるめすぎ?

ジム行けなかったですよ。電車の中でどんどん不安が広がっていって、どうしようもなかったです。電車降りてからもだめでした。なので定期券だけ買って帰りました。

そうまたTSUTAYAがレンタル半額やるみたいです。いいやつはとられているんでしょうね

5月9日 『診察待ち時間』

今日は2週間?ぶりのデイケアでした。明日は1週間ぶりのパン工房です。どうなることやら。(ちょっと不安)

今日の診察。言えなかったことを手紙にしたためた。昨日と今日の朝書いたものだけど。持って行ってよかった、先生との会話がスムーズでした。・・・か?
大切な話の手紙は先生が読み終わるまで、先生がが保管するとのことです。
ちょっとヤバメですかね。でもあれが本音だから――全部が全部言ってないけどまだまだ隠し持ってますよ。

サテライトで診察の順番が来るまでの待ち時間・・・・・・とんでもない爆弾にひっかかった。でら不安になった。おまけに動悸も。持っていた不穏時のお薬を飲んだ。でも駄目だった。しばらく収まらなかった。そうすぐに効くもんでもないか。

人に話すって以外に難しいものだよ。自分にはそう感じられる。後自分を肯定するのも難しい、どうしても拒絶してします。人と話すのがいいのかなぁ。人見知りするからなぁ

ビデオ返しに行って、また借りてきた。見事にレンタル屋の策略にはまってます。で、今回は『東京原発』『いかレスラー』です。両方とも邦画です。
『いかレスラー』はくだらないです。何でイカなの?

本も買ってしまった。お金ないよぉぉぉぉぉ〜っ!無駄使いしすぎ。引き締めていかねば

5月8日 連休最後の日です。で、明日はサテライトの日です。少し早く寝ましょう。
5月7日 今朝も起こされました。・・・・・・夜型になって来つつあります。いかんことです。もうそろそろ休みボケを治さなくては・・・

久しぶりにジム行きました。2〜3週間ぶりです。疲れました。

そうそう、買ってきた本は「NHKにようこそ」「6番目の世界」「やさしいからだ」「ギャラリーフェイク」です。

カレーを食べ終わりました。2日半かかりました。カレーに関しては飽きるってことはあんまりないですね。クリームシチューやハヤシライスにもいえることですね。好きですからしょうがないよね。

今日は風が強いです。前になかなか進めません。ジム行ったときがそうだったね。・・・・・・?帰りは強くて前傾姿勢だったけど、行きは?

昨日は雨でした。だから1日ゲームしていました。

5月6日
5月5日 今日は朝起こされた。(・・・・・・いつもか)

今日は暇だと思っていたら、緊急の仕事が入ったことで午前中忙しかったです。時間にぼわれたましたね。

午後からはしばし休憩、何してたかな?

ビデオレンタルしてきました。今回は「クイール」「キューティーハニー」2本です。

5月4日 今のところ何にもないなぁ〜。朝起こされてぇ、仕事して気付いたらもう13時半。早かったなぁ。

午後からはジムに・・・・・・行きませんでした。人多そうだもん。昨日の大須、ロフト、松坂屋の混み方尋常じゃありませんでした。

特に松坂屋の地下食料品売り場。身動きできない。道に迷うし泣きそうだったよ。『ここはどこ?連絡通路は?』

大須もそれらしい人たちが集まっていました。はたから見れば、『私もそのうちの1人なんだろなぁ。』と思うしまつ。

実際午後にやったことはHPの更新してました。1ヶ月半やってなかったからね、かなりの量でした。日記なんかとんでもないことになってるよ。方言?も祭りも載せました。祭りにしてみれば異例の早さです。

しばらくは『このHPでやってこうかなぁ〜』って思います。

5月3日 Iさんのお誘いの下、Kさんと ≪半田亀崎潮干祭≫ 行ってまいりました。朝はハーミットに行く時間と同じ。0747の普通列車で金山まで出て、JRに乗り換えていざ武豊線亀崎駅へ。Kさん来るの早い。8時半に着いていたって。Iさんとは同じ列車でした。気付いてないだろうけど・・・・・・気づいて光線発射したのに、だめでした。<ガガ〜ン。Iさんは1人トイレへ消えて行ったのであった。武豊線、単線ディーゼル車のままですね。

集合時間、集合場所万事オッケーよ。時間通りだし、場所も駅だし。誰一人遅れてないです。

会場まで歩いて結構かかったよ。15〜20分ぐらい。行きは『なんか近いなぁ』と思っていたら、帰りは『こんなに遠かったけ?』と。人の量が帰りは多かったからなぁ、そのせいか。

祭り自体は良かったよ。5台もの山車がでて砂浜を駆け巡る。でも1台目が砂浜で車輪が埋まっちゃってて動けず。ハプニング!・・・・・・かな?毎年そうかもしれない。潮の引きがわるかったような事も聞いたし。どうなんだろ

山車に近づくと熱気がすごい!掛け声も喉からからになりながらもすごい大声で、明日大丈夫かな?

5台全部の山車が移動し終わったときに帰ってきました(負傷者1名、石で負傷)。暑さでまいりました。

帰りの列車はタイミングよく来ました――乗り遅れると30分待ち。大府まで3人そろって帰りました。大府で解散でした。Iさんは東海道線岡崎方面、Kさんは東海道線金山方面で普通のみ、で自分は東海道線金山方面で何でもよしなので来たやつに乗りました。車内混みこみ。さらばだIさんにKさん。私は独りで帰るぞよ。

1日カメラマンで40枚近く撮りました。上手く映っているといいけどね

金山・・・・・・迷う。このまま帰るか、大須か名古屋にでるか。

大須に行く。インクカートリッジ買いに。他にも見に。
インクカートリッジ(以下インク)。思っていた値段で買えました、TSUKUMOで。黒と黄色。帰ってから交換だ!

後はねコムロードはまぁそんなもんかなって。毎週火曜日はメディアの安売りです。まだ必要ないから飛ばし。インクの値段もちょっと高めだったし。

グッドウィルも行ったけどインク高かったな。インクの値段しか見なくて、さっさと帰ってきたな。他に見るものあるだろう!散策せいッ!

AMPにも行ってきました。毎回毎回用事もないくせに。1F(雑誌等)をふら〜っとして、2F何があったっけ?プラモデルだったか!?普通のソフトもここかな。ハロが欲しかった

AMPのメインはメイドカフェ、コスプレ喫茶。下見です。・・・・・・メイドカフェ並んでたよ。おい。独りの客もいるよ。おい。紫のメイドさんが対応してたな。コスプレ喫茶の店員にナース?発見。ピンク色だった。これも偶然見た。ともに営業時間は平日1800〜、金土日祝1130〜(ラストオーダー2130?)。

ゲーマーズできたねって前にもあったか。入ったけど。ドスぱらも面白い商品を置いているし。ほしくなるんだよね。ザクのテープカッター・・・・・・ラジオを聞けるボールペン・・・・・・グフのライター。あぁ欲しい。

同人誌をおいてあるところ2軒発見。
ゲーマーズの右隣?のお店の2F、とAMPの前。すがきやのとなり?うえ?近所?にあったお店はまだあるのでしょうか・

あといし屋さんがんばってましたよ

大須からちょっと足を伸ばしてロフトへ。久しぶりだなロフト来るの。目的はホンとCD。CDはなし。本はコミックを3冊。なぞの本を。

松坂屋に行く。夕食のおかずを買いに、でも人が多い。出口不明、迷子。買えるものなし。だから連絡通路で天むす買って帰る。

5月2日 5月初の日です。行ってきましたよ。昼からだけどね。

まずはハーミットの全体ミーティング。15分くらいで終了。

その後各部署ごとにミーティング。いろいろあり。1545にはあがる。できそうにない場合スタッフにお願いする。15分くらい前に言う。『できません』と。最低でも1530までに終わるようにと。仕事の分担をはっきりさせる。効率よく仕事をこなす。午後からは特に。パリジャンの丸めする人と焼成管理表を作成する人とに分かれてやる。外販があるときも同じく。丸めする人と外販の集計する人とに分かれるとか。在庫チェックのときもそう。効率よく仕事ができるようになろう。なぁなぁになってるね。心機一転。リフレッシュ。初心わするるべからず。前はできていたのに何でできなくなっちゃったんだろ?

2時過ぎには終わらせてもらえたので、デイケアで後藤君と合流。大くら池公園へ。30分?1時間くらい座ってお話。

そうデイケアから1人パン工房へ来るらしい。大変だ。

5月1日 なにか知らないうちに――もう5月・・・・・・タラァ~

今日もたいした事してないですよ。起きて、寝て、起きて、寝て、起こされて、起きて、寝て、怒られて、起きて、ご飯食べて、トイレ行って、寝て、起きて、お手伝いして、昼になって、ご飯食べて、料理出して、休憩して、ぼーっとして、お呼びがかかって、器洗って、休憩して、お呼びがかかって、盛り付けして、休憩して、器洗って・・・・・・こんなにしたか?お昼。

・・・とばし・・・・・・夜ご飯食べて、ゲームして、お風呂入って、ゲームして、日記書いてて――今です。

のどの痛み。だいぶ回復。ご飯もほとんど食べれる状態になって、『先週のあれは何だったのだろう』って思ってます。恐るべし耳鼻咽喉科。先に行った内科がかすんでいくよ〜~

前回行ったときは、のどのところに細菌とカビが生えてるって・・・・・・口内にカビ!? 部屋が汚いからでしょうか、ここで久々に活躍の空気清浄機。意外なところでご活躍。掃除もやったよ。布団も干したよ。

で、今回行ったところ。前の症状は良くなってる?変わりにのどがただれているって・・・・・・ただれている!? どういうことぉ。図描かれても・・・・・・どこがどこだか『???』です。前回もそうだったなぁ、今思えば。

今回わかったこと(知ったこと)。抗生物質は飲み始めて3日後以降に症状がわかるってことでしょうか。看護士さんが言ってた。実際そうだった。3日後で症状が軽くなった(気がする)。初めに行った内科さんはどうなるのでしょうか。

事の発端は月曜日。のどが痛い、「風邪かな」って思っていて、丁度サテライトで診察があったのでそこで言おうと思っていたが忘れてしまった。このときにはまだ先にある痛みのすごさを思いもしなかった。

火曜日、仕事もなく家族でぶらり日帰り旅行。すでにこの時点でほとんど飲むことすらままならなかった。せっかくパン工房休んだのに休憩取れなかった。帰ってからこじまさんへ。うがい薬含め3点でました。

水曜日、症状が良くならない。もたいさんへ。すると「のどの奥に細菌とカビがありますね」と『カビ!?』。この日もパン工房行けなかったです。

一日寝てたのかな?みず飲むにも大事。痛くて飲めないんですよ。

木曜日。さすがに3日連続で休むのは・・・・・・と思い、症状が出たままでパン工房へ。だめです。動くに動くことできなかたので、静養室でねとりました。

・・・・・・でしゅ

先週はハーミット参加できなかったなぁ〜。尾をひかなきゃいいけど。もうすでにかなり引いている。

ひさびさに後藤君と会話。明日の予定立てて這い終わり