〜ヒサ○ブリ〜
約1ヵ月ぶりにデイケア行ってきました。・・・・・・疲れたぁ〜。やっぱまだ疲れますね。土曜日の診察のときに言いましょう。
たぶん週1、週2のペースが順調ならば週3、4は早くいけるかも。でもあせりは禁物。
ハーミットはまだまだです。一応あいさつは済ませました。M施設長さんにも、パン工房のリーダーMさんにも、パン工房補佐Hさんにも、縛りの達人OさんにもメンバーではKさんにもMさんにも・・・・・・会ってきました。おまけで6月分の給料を頂きました。2千円くらいかな?
デイケアは人がガラリと変わってました。知らない人ばっか。半分くらいは知らない人、名前を忘れた人で占めていました。小説書いている人、ゲームの音楽集めている人、深夜アニメを見てる人、深夜アニメの原作を読んでいる人・・・・・・いろんな人が、たくさんいました・
午後からのパソコンは、練習する側じゃなくてなぜか教える側になっちゃいました。上手く(上手くでなくとも)できたのでしょうか。
でもわからないことばかり・・・・・・いろいろ助けてもらいました。教えれるのは文字打ちくらいでした。手伝ってくれた方ありがとうございます。
午前中はのほほぉ〜んってしてました。ホントにのほほぉ〜んです。
昼ごはんはスキ煮でした。美味しかったですよ(大抵のものは美味しい!)。
ご飯に掛けて食べました。酢の物はちょっと苦手それでも完食。デザートのグレープフルーツ(?)もしっかり食べました。
作ってくれた人に対する礼儀です。
久しぶりですね。1ヵ月ぶりかな?Kさん、Tさん、Hさん。再会しました。元気なもよう。
今日(21時現在)の精神状態。(やや悪)。家帰ってきてから調子が悪くなりました。デイケア中は気が張っていたのでしょう。帰りもそう。ゲオによって、本屋によって、TORIIによって、それから家に帰ったんですが・・・・・・。家帰ったあともしばらくはよかったんですが、部屋にこもってから調子が悪くなりました。
一応人といるときは――家族でも――気が張ってるんですよ。『弱い自分を見せちゃっダメだ』って、強がってますが中身はボロボロです。部屋にこもってそのボロボロさ加減が出てきちゃったんでしょうね。不安定です。読もうとしてた本が悪いんでしょうか。こんなんでやっていけるのでしょうか・・・・・・。入院か。それだけは嫌だ。何で嫌かと聞かれたらわからない。返答に困ってしまう。それでも嫌だ。
注)上手くかけてないけど今、思っていることです。「独りよがり」って言ってください。
本を読もうとしていると、「よくそんな本読めるよね」的に指摘されたんですが―――。
読めますよ自分自身だから、このような状態だから読めるんだよ。普通だったら読めない。今の自分があるからこそよめるんだよ。思えるんだよ。でもこれは傷のなめあい。決してよくならない。この先どうやったら元に戻れるのだろう。そんなふうに・・・・・・。
ただ知識が欲しいだけかもしれない。
自分は周りにSOS発信してる――たぶん出してたと思う――のに気付いてもらえなかった。あれが最初で最後のSOSだったのかも・・・・・・。それは家族に向けてじゃなくて、仲の良い友達、あと店長さん。家族には言えなかった。もう生きてるのが辛かった。
だから自分はSOS、それを気付いてあげたい。わかって受け止めてあげたい。苦しときに『苦しい』のをわかってあげたい。1人で辛いなら側に行ってあげたい。わかってあげたい。話しかけれないならこっちでそれを気付いてあげたい。言ってあげたい、つらかったら泣いてもいいんだよって。「無理することないよ」って・・・・・・
独りよがりかもしれない。ただの偽善者かもしれない。たぶんそうなんだろう。
上手くかけないな。頭の中じゃ書かなきゃいけないことがたくさんぐるぐる回っているんだけど、上手い具合に書けない。悔しい。
こんなに書いているけど、内面じゃどうなんだか・・・・・・。ただの笑いものにしたいだけ?そんな考えが浮かんじゃう。ホントはどこにあるんだろ。
注)↑の文章を読んでくれた方、ありがとうございます。意見、考え方その他もろもろのことは掲示板、またはメール(aruhayao@yahoo.co.jp)でお願いします。
今日、定期券の更新行ってきたよ。今回は神宮前。いつもは金山。ちょうど今日で切れるんだ。
本屋さんに寄ろうと思ってたんで柴田で降りました。柴田には駅員さんがいる・・・・・・ここで更新できたのではと思いました。
橋を渡るとき怖かった。真ん中辺来ると車が通り過ぎるたびに大きく揺れる。ふらふらしてくる。自分が今どこを歩いているのか。どちら側によってるのかわかんなくなっちゃう。
ゲオに行ってきた。CD借りにいいやつなかった。
本屋に寄ってく帰ってくる。
途中TORIIがまだやってたので寄ってくる。買い物買い物Tシャツ等。3千円弱。結構かっちょ。
|