Diary

7月31日 調子悪です。
7月30日 かぼちゃの地元に行ってきました。急に決めちゃったんですが、人参さん嫌な顔せず付き合ってくれました。ありがとう

・・・・・・田んぼ田んぼ、いいところです。田んぼに囲まれたところに家があるって感じです。

ハローランド?に連れて行ってもらいました。本屋、ホームセンター・・・・・・一ヶ所に集まっているんですよ。結構広い。

3時間ほどは大丈夫と言うことで、いろいろ回ってたんですが明らかに人参さん疲れてきてたので、早めに切り上げ。ほんとならそこで別れて家に向かい休憩とってもらいたかったんですが、私が道を知らないので・・・・・・結局駅まで送ってもらっちゃいました。帰り大丈夫かな?

そして今日の二つ目のイベント。花火 in 中京競馬場。初めて行きました。1回だけ病棟から見た事があります。

競馬場行くまで、着いたとき、人人人人・・・・・・でした。座る場所あるかな?ってないので地べた。敷くものなし。まぁいいか。濡れてないし。

花火の開始時間まで3人(私、も〜君、みぃさん)でおしゃべり。

開始時間直前にアナウンス。これから始まりますって。

・・・・・・カウントダウン。

どーんどどーんどんぶらこっこどぶーんざばーんばったーん・・・・・・

最初すごかったです。そのあとも。最後も。あっかん!

そうそう、みぃさんにスプライトの復刻版を買ってもらったよ。ヨーヨー付き

7月29日 1日お手伝い。でも朝遅かったなぁ〜。

なんとか終わりました。ってそれほどの人数なわけじゃないけどね。時間もずれていたし。

明日花火。競馬場。初めてではないね見るのは。まぁ前回見たのは病棟からでしたし・・・・・・。

競馬場の花火。30分と短いです。近くで見たいな。そのための集合なんだろうけど。遅れずにいけるかな?いや、行けるさ、行くさ!

楽しみだなぁ〜。今年初の花火。

5日の岡崎花火は未定。ドクロべーさまの都合。調子がよければ行きます。でも今はちょっと休んでてもらいたいな。まきさん我慢です。我慢して一緒に東海市の花火を!!ちょっと無理かな?車だと。

早く行かないと交通規制に引っかかるし、混むし。駐車場はお願いすればいいし。まだ気が早いか。

7月28日 デイケア。金曜日。

今日は午前午後、ともに誕生日会。

午前は準備で、午後から本番。

まずはゲーム。なんか最近固まってきたな。前はハンカチ落しとか古今東西やなんでもバスケットなどだったのに・・・・・・いつの間にか、ボーリング、ミニゴルフになってる。まぁねぇみんなが出来て、面白いからね。いいんだけど・・・・・・ここいらで何か他の種目を考えねば!?

ん〜ゲームは楽しめたよ。みんなでため息ついたり、喜んだり・・・。コーヒーチケットもらったし、これで紅茶飲めるんだってね。らっきぃ。

今日は初の毛布洗いをした。でもとめさんが全部やってくれて、何もしなかったに等しい。

左人差し指、爪の横が膿んでる。絶対に痛いもん。針でも刺してぬくか!?

7月27日 今日も昨日に引き続き暑かったね。暑かったけどジメッとした暑さじゃなくてカラッとした暑さだったから、まだましか。

今日はね、早く出て行ったよ。8時16分の電車に乗った。そしたら8時50分くらいに着いた。でもこっから30分。間にあうか?

今日は朝飯食べてこなかったので、ハーミットで購入。たまには行ってみないとね。森さんと牧野さんと会った。

朝のあいさつ!「おはようございます。」

パン工房のほうはこれからが大変と言っていたんだな。暑さで。自分もいたけど、かなりきつい作業となります。かま点けっぱなしだし。クーラー入れれられないし。・・・・・・大工さんに会いたかったなぁ。棟梁に。

パンは新作パンに挑戦。

たまごツナパン?・・・・・・美味しかったです。ツナが好き。

ブルーベリーメロンパン?・・なんか複雑。

でもでも2個とも美味しかったよ。今度は何に挑戦しようか。

午前中:創作

ガンダム作ってました。NT-1の足から作りました。でも作業はゆっくり。しゃべりながらやっていたので・・・・・・。とおちゃん、くるみ君。

創作の時間で、片足完成!・・・・・・なんかめちゃくちゃペース遅いぞ。しゃべりのせいか!?

作りながら思ったんだけど、小さい。こんなに小さいものなんだ。展示中のSガンダム、ザクLと比べてみた。2回りくらい小さい。ん〜。私が大きいものばっか作ってたからか?

昼休憩:昼ごはん

なかなかおいしかったと思います。『ミートローフってなんだろう?』と思いながら・・・・・・ハンバーグみたいでした。おいしかったよ。今日のなかでは[ひじき]がなんか変だな?でした。

全部平らげました。なるべく残さないようにと・・・・・・

ご飯の後ははまちゃんとおしゃべり。よく笑った。よく笑えるようになったと思う。はまちゃんから派生していろんな方とも少しずつしゃべれるようになった。ん〜進歩。

午後中:サークル活動

私は今、1人でサークル活動している。その名もっ!!

『 冷やかし隊 !!』

現在隊員募集中。

いつもゲートボールと園芸の邪魔をしに行くんだ。カメラ持って。でも今日は園芸がなかったので、デイケアルームで音楽サークルの歌声をBGMにガンプラ作ってた。・・・・・・またガンプラかよ。NT-1です。完成いたしました。すみいれ―完了?シール―貼った。カッコイイ。ちょっとほれ込む。

客室乗務員さんにも報告。「できたよぉーー!」

私は子供かいっ!!同い年なんだぞ。

お掃除のこと。ミーティングあった昨日はよかったです。ほうきを持っている人が2,3人、共用スペースの掃き掃除をしてくれました。おかげで大助かり。逆にデイケアルームのほうが足りないような・・・・・・。でも今日はみんなデイケアルーム掃いていた。議題に取り上げられた意味ないじゃん。結局いつもと一緒で自分ひとりで掃いていたよ。さすがに全部は掃けないから掃けそうな所だけ掃きました。人の事言えないですけどミーティングノート見てください。それと昨日来た人は忘れないでして欲しいです。

明日はどうなのかな?やってくれるといいな。

今日の帰りは1人。いや違った。前後まで小林君と一緒だ。

ちょっとしたウラワザ。見つかったら倍の料金を取られるらしい。今のところ取られてはいない。

1度前後に行く。前後で急行に乗る。早く着く。

そう前後の階段降りるとき、外人さん(アジア系)に「暑いね」と声をかけられた。ん〜「そうですね」としか言えなかった。

ヴァームを忘れた!?どうしようマツキヨで[ アミノバイタル ]を購入するか?水ですますか?・・・・・・決定!

「アミノバイタルください。」

「¥105になります。」

「シールでいいですよ。」

買った。

「ありがとう」

・・・・・・すでに私が買い物するときの最後に言う言葉と、店員が言う言葉と一緒になってしまい。どっちが「ありがとう」なのかわからなくなってしまっていた。

しかし、「まいど」と言うわけにはいかず、どうしても「ありがとう」って言ってしまう。癖だね。悪い癖ではないでしょう。

ジム。たらたら歩いていくが暑い。ジムに着く頃にゃあせたらたらだよ。トレーナーにはいい運動だねって。ほんといい運動です。

今日は900Kcalでやめてきました。だから、あがったのが早いです。5時上がり。そのぶんいつもより30分ほど早かったから。

なかなか体重減らないね。

行きも帰りも歩きなのに・・・・・・。

まぁゆっくり落とそう。

たまさんメッセンジャー導入:

たまさんがメッセンジャー始めました。

これでたまに話せる。

これのおかげでたまさんのキータッチが早くなると嬉しい。

上司さんの面接:

面接は上手くいったようです。でもそのあと調子を狂わせてしまったようです。私じゃ力になれないのかな?

自傷後4年。やっと消えかかってきた。

でも二の腕に新たな傷が。つけているとき痛気持ちいい。もしかして・・・・・・M?Sだとばっかり思っていたのに・・・・・・(苦笑)

7月26日 今日は水曜日。ミーティングの日でした。

ミーティングリーダー大変だね。今日は各等さん。早く終わりたくて時計とにらめっこ。しきりに見てましたね。終わるときもかなり強引で、「もうやってられるかぁ!!」って状態で。まぁいいんだけど。人それぞれやり方違うから。絶対にミーティングやりたくないんだ。でも、何で1人でやるんだろうね。2人とかでやってもいいのに。了解済み。・・・もうだめになったのかな?2人でやるの。

でも今日のミーティングびっくりしたな。いきなし掃除の事言われるとは・・・・・・でも、おかげで楽になったけど。名指しせんでも誰だかわかってるんだろうなぁ〜。

午後からは散歩。スポーツに行こうと思ってたんだけど・・・・・・。やめました。暑そうだから。まぁ散歩も暑かったですけど。

ジムかぁ。クロストレーナーのときに気分が落ち込んできたな。ここでこんなことしてていいのかな?って。動かなあかんな〜。でもどうやって?

/////

イライラレベル2

不安レベル4

/////

7月25日 今日は朝からドタバタ。急に仕事が入ったって。

しかも私がサテライトに行かなくてはならなかった。電話があったのさ。検査の結果、ちょっと数値が高いということで、来てくれと。

行きだけ乗せて行ってもらいました。帰りは電車でデイケアへ。

くまちゃんに会ったよ。サテライトで一緒でした。病気?ん〜どうなんだろう。診察受けていたけど。で、くまちゃんは体調が思わしくなく、保大に行く予定だそうです。「何事もなければいいんですが・・・」って、まずは自分の心配をしろ!!すごい事になっていたらどうするんだ!!

まぁ今日のサテライトは検査だけだから。と思っていたら、診察あった。大竹先生から結果を聞く。なんか高いらしい。なんだったかな?腎臓?薬?運動?が原因になりうることがある。って。

検査は無事終了。って、血液検査のとき絶対に前より多く血を採ってる。注射器いっぱいに入れていたもん。針刺すときチクゥってしてあとはどうしよう状態でした。見てましたからね、針が入る瞬間を。尿検査はどれくらい入れていいのかわからず、半分入れといた。どういう結果がくるのだろうか・・・。

デイ特になし。あぁ〜昼から図書館行ったな。本が変わっていない。来月か本が変わるのは。

帰る直前に心理学と占いのコーナー発見。こっちに来よう。あとオーバーテクノロジーの本があれば・・・・・・。見るな。探そう。超古代史でもいいな。

これで図書館がまたいっそう楽しくなるぞ!

今日は急いで帰らないと・・・・・・って寄り道さえしなければいいんだけど。デイケアで少しお話し。8分間にあうか!?少し心配だったけど杞憂で終わった。

家で仕事しているとき携帯持っているとうるさいといわれる。それほどメールがはいってくるようだ。同じ人からだけど。あとつたやか。仕事中は返信できませーんと言うべきなのか、ほったらかしにしてあとから返信するかは自由だぁ〜!メールのブルース、メールのブルース。

7月24日 電車に乗って名古屋へ。今月は何回きたんだ?

集合時間は11時30分。名鉄中央改札口付近。どうだろう11時20分には来ましたね。うむうむ時間通り。

合流したところでお昼ご飯。どこがいいかなぁ〜候補は2つ。カレーのサンマルコとマックである。2人ともお金がないのでマックで決まり。なぜかマックの割引券を持っている・・・・・・用意がいいことで!って、最初っからマックにするつもりだったんだろう!

商品を買い、席のあるほうへ。混んでるな。さすが昼前。でも席はあいてました。

今日食べたのは新製品のチキンサルササンド?。ちょっと辛くて美味しかったです。話しながらゆっくり食べていたにもかかわらず、2人とも食べ終わってしまったの。映画までは時間があるけど・・・・・・。

早く着きそうだったので、途中の100均(偶然見つけた)へ。何かあるかなぁ〜。イヤホン見つけた。100円。やすっ!

そうこうしているうちに時間が迫ってきたので、映画館へ。

久しぶりだなぁ〜。ゴールド劇場。「カル」を見た以来である。さくさく階段のぼり、入り口へ。チケットは買わなくてもいい。すでに買ってある、優待券を。それを探す為私は早く出てきた。すぐ見つかったけど。

映画館ガラガラ。人がいない。

映画終わって、行きに寄った100均へ。途中「ここが怖かった」って言った。100斤ではイヤホンを買った。

その後ドトールコーヒーで休憩し、そのあと星野書店で物色。人が多いよぉ〜。欲しい本何冊かありました。でも買わない。

ジュース屋さんにも行きました。今日は50円引きの日。おいしかったですよぉ。前々から気にはしていたんですが、利用したのは今日が初めてです。また来よう。

帰りの時間だったので帰ってきました。

7月23日 ・・・

仕事だよ。

うなぎ食べた。
やっぱ土用の丑の日はうなぎですな。冬至には南瓜。

写真の整理をしようとしたところ、あまりにもグチャグチャであきらめました。

7月22日 なんか知らんが1日終わってしまった。

箱洗って器洗って・・・・・・洗い物で半日終わりました。

そのごその他雑用により半日・・・・・・結局1日過ぎちゃった。あぁでもDVDは返しにいったよ。

7月21日 なんか朝がだんだん遅くなっているような気がする。まぁでも遅刻はしない時間。

そうそう電車1本遅かったです。それでも楽勝。

午前のプログラム。料理教室の実習に強引?に入れてもらいました。お手伝いのはずがリーダー?に。みんなに指示を出す。あれしてもらえませんか?これして?とか。

何とか動けました。

お世辞かもしれませんが、美味しいといってもらえました。気になる。私も食べればよかった。匂いだけでお腹いっぱい。

ポークソテーのほうは味見させていただいたんですが、青梗菜はしなかったな。食べてみたかった。○さんが反則とか言ってました。

昼ごはんは・・・・・・エビフライ!?レストランで弁当あけるとえびが1本(小)と以下リングが1つ。寂しい。でもえびが多くても困る。食べれることはできるんですが、やっぱ苦手。尻尾まで食べちゃうけど。

午後からは喫茶店(ガスト)行ったんですが、飲んでいただけです。特には何も・・・・・・

左腕の傷も関係ないです。まだ消えない。罰?

7月20日 あめあめあ〜め〜♪連日雨でござります。

デイケアへ行ってきました。

八尾と一緒の電車でした。八尾は競馬場まで気付かず・・・・・・。わたしみたく、あっち見たりこっち見たりしないんだね。まっすぐ後ろを向いて座っていたな。

午前中は特になにも、プラモデル作ってました。まだまだ途中です。すぐに目が疲れちゃって・・・途中でめがね外しましたからね。そうしたら見えないの(笑)パーツ小さいから大変だよ。そうそうスミイレもしてます。仕上がりがものすごく変わってきます。

昼、今日の昼ご飯は、な、なんと、う・な・ぎ♪もうすぐ土用の丑の日ですからね。日曜日だったかな?間違っていたらごめん。山椒が置いてなかった。でもおいしかったよ。

ささのさん大丈夫なんだろうか。午後?昼休憩のときすごく辛そうだったもの。「ゆっくり休んでください」としかいいようが・・・。

デイケアルームに朝入って「おはようございます」とあいさつしたら、急に横のほうから聞こえてきましたもんね。ささのさんでした。

午後はサークル活動。なんだけど、雨のせいで園芸とゲートボールが室内になったんよ。

私は園芸に。

園芸の今日の活動。ジャガイモ料理つくりぃ〜〜「わぁ〜ぱちぱちぱちぃ」。というわけで、ジャガイモの調理です。さて、何を作るか。メンバーで食べたいものを出す。

『じゃがバター』『粉ふき芋』『ポテトサラダ』『ポテトチップ』

以上4点が出たんですけど・・・2個に絞りました。

・・・・・・考え中・・・・・・・・・・・・・ぴぃーん!

『じゃがばた』がいい人〜!2人。『粉ふき芋』が・・・・・・

『ポテトチップ』がいい人〜!おぉぉ5人!?圧倒的であった。で、作り方は?まぁスライスして油で揚げれば!

調理開始。・・・・・・じゃがいもを洗う。・・・・・・

工程、いも洗う。スライスする、揚げる、取る・・・なんか調理のリーダーになってしまっていた。

た〜くさんのポテチが出来たので皆に振舞う。満足のご様子。美味かったよ。

ジムはいつもどおり。

7月19日 夜の11時。ねむいっす。でもここでねてし・・・・・・すーぴーすーぴー

まぁそんなことで、今日はものすごい眠気に襲われています。しか〜し眠気に勝つ方法が・・・・・・

布団に入る!・・・眠気が吹っ飛んでどうしようもないことに。

ここで寝る・・・危険なので却下!

まぁ、布団で寝るんだわな。

朝が先週より1時間遅い。それでもデイケア遅刻にならないくらいには起きれるようになったね。今度は・・・・・・

焦っているのかな?いろいろと考えがまとまらない。電話も出来ないじゃん。もっかい金子さんに相談のってもらうか。樋口さんがいいかな?両方だ!!

だから明日はその紙を持っていく。

今日は50分の電車だったよ。神宮で待ち時間長かったけど準急でラクラク。乗り換えなし!

明日はもう1本早い電車で。ちゃんと決めておかないとね。

8時半過ぎに着いた。早いな。

今日は午前がミーティングの日(水曜日)。8月のスケジュール決めて、夏祭りのことをスタッフが話し、そのあとメンバーからの意見。わりと早く終わったな11時前だよ。食事は11時45分くらいに呼ばれるし、それまで何してよっか。ってしゃべってました。五十嵐さん、棗さんと。

食事はおろしハンバーグ。いただきました。後のものは忘れてしまいました。明日は何が出るんでしょうか?楽しみですね。

皆さん、レストラン(メイキューさん)の料理がまずいまずいと言ってますが、特にまずいとも思いません。たまに「なんじゃこれ」「この取り合わせはまずいんでないかい?」ってありますが。考えて作ってください。料理教室のときに。どうなることでしょうか・・・・・・

午後からは新棟のデイケアルームにてゲーム――ボーリング、わなげ、バレー――をしました。楽しかったですよ。来週(水)はスポーツ参加しようかな?

帰り。DCルームで談話。話が終わったところで、時計を見ると・・・・・・5分。間に合わないな。だからその後に来る準急に乗ることに。早い早いさすが準急。あっという間に金山だ。

よかったなぁ。雨がやんでくれて。結構面倒なんだ雨降られると。まず地下鉄使うか迷う。で、このまま帰る。ってのもでてくる。・・・

迷いごとは最近ない。雨が降っていても歩いていくし、変わったな。

トレーニングは昨日、今日と少なめ。有酸素運動(クロストレーナー)を90分。シャツを絞ったら汗が落ちてくるくらいかな?ビッタンコになりますね。だいたい1000kcal以上だね。まだ2日しかやってないけどね。

リニューアル後順調ですよ、ジムに行くの。週3〜4日のペースで行ってます。でも体力がついていかなくて、前出のクロストレーナーやったらばててしまって何にも出来ない状態に(苦笑)。

30分でできることと言えば、・・・・・・言われた3種目だけだな。ベンチプレス、スクワット、ラットプルダウン。この3個。「時間がないときはこいつをしろ」と、「間違っても腹筋をするんじゃない!」と釘を刺されたな。

「まずは有酸素の時間を取れ」と教えてくれました。『2時間あったら1時間半を有酸素、残りの30分を筋トレ』というアドバイスを。

今日はクロストレーナーを98分やって1200Kcal。もうだめでした。筋トレもやる余裕がなく、切り上げました。

きょうはそれだけ!

7月18日 はっはっは。

今日は朝からレントゲン撮影だよ。市で行う結核等の検診らしい。開始時間は9時半。その時間に行ったら・・・・・・ずら〜。目が点。その時点で30人程度。最後尾どこ?

何とか最後尾に並んで受付をすます。!?91番!?もうそんなに来たの?みんな早いなぁ。

並んでいると、ハプニング。レントゲン車の電源が落ちた。・・・・・・しばらくレントゲン撮れず。「おーい。いつ復旧するんだ。このまま終わりか?」

このハプニングの為10分、15分待たなくちゃならなかった。「あぁ〜診察あるんだけどなぁ〜・・・・・・まにあうかなぁ」

何とか復旧できたみたい。よかったよかった。

レントゲンとって帰ってきました。

急いでサテライトへ。って予約時間前に着いちゃった。やはり車は早いなぁ。特に問題もなく。そうそう血液検査してもらうことに、はりがチクッとして痛かった。で、なんの検査なんだろうなぁ。先生に「検査してもらいたいことある?」といわれたが、なんの検査が出来るのかわからないので先生にお任せ。

午後からはデイケア。ちょうど昼飯時に着いたので、レストランで合流。そうサテライトから車で送ってもらったんだけど、デイのくつ置き場に珍しい人を発見。階段上がっていくところで確証はなかったんだけど・・・・・・。

昼ご飯終えてデイケアへ。かばん下ろして、頼まれ物のCDを渡す。約80枚。・・・・・・「ほんとに持ってくるとは思わなかった」と言われた。かなり重いんだよ。で、こちらはソフトを借り受けた。

ロッカーからチラリと見た。いた。いた。いたよ。「○○ちゃ〜ん!」思いっきり手を振る。元気そうだ。前よりだいぶ良くなったよぉ。うれしいなぁ〜。

○ちゃん、私がハーミット卒業したこと知っていた。どこから漏れたんだか。私の表情が良くなっているっても言ったな。私がハーミットのときはずいぶん疲れた顔をしてたようだ。知らなかった。三田さんとかにも表情良くなったねと。神城さんにも言われたな。今頃どうしてるかな〜。明日朝パンを買いに行こうかな?

帰り、雨降ってんだよなぁ〜。まぁかさは持ってきているし、大丈夫。駅までてくてくと歩く。歩道橋でなえさんが呼ぶ。『どこからか?』と思ったら下からだった。雨にぬれ自転車を押していた。ばいば〜い♪

電車の中、メール送っている。誰に送ったかは不明。だれっだったんだろう。今日はメール打ち放題だね。

金山のマツキヨでセールが終わっていた。アミノバイタル『どうしよう』と思ったんだけど、『水でいいか』と。で、買いませんでした。無理して買う必要がなくなったからね。しばらくは水でしょう。でも、ペットボトルも使えて、2,3回?だから、たまには買わなくちゃね。でも今ストックが3本あるのでそれ飲んどくか!

スポーツジム。最近すごく行きたいんですよ。前みたいに「雨降ってるから帰ってきた」とか「今日は面倒だから行かない。」と言うのがなくなっている。少しでも時間があれば行きたいと思うようになってきた。楽しいんですよ。体動かすのが。すごく。ジムが行けないとがく〜んとしてますね。なるべく「行ける時は行く」ことにしてます。

7月17日 朝はお手伝いだにょぉ〜。でも今日はちょっと遅かった。8時20分。なんか段々元に・・・・・・。調子よかったのに。

映画観に行ったんですよ。その帰りに高島屋行ったんですが・・・・・・。人が多い多い。人あたりしてしまいました。

『なんでこんなにいるんだよ!!』『人ごみは嫌いなんだよ!!』

って。途中でもうだめだと思い、とんぷく服用しました。それでもすぐには治まらず、帰りのエスカレーターで前にいる人を叩きたくなりました。

『なんでいるんだよ。』バキッ!って

あぶなかったです。調子がよかった分反動が・・・・・・。

昨日借りたDVDです。

「シークレット・ウィンドウ」「12モンキーズ」「ジュマンジ」「モンスター」

です。

今日観た映画は『日本沈没』ほんとに沈没していってました。最後は原形が・・・・・・どこここ?半分以上水没。清水寺もえらいことに。

今日行った所はコンプマート。市場調査。ほしいのたくさん。お金ない。インク欲しかったしそれ以上に写真L判が欲しかった。安いんだこれが。でも手持ちなし。

7月16日 そう、朝起きた。調理場に出てお手伝い。

まずは昼まで。

今日は宴会があったんだ。だから、昼からは洗い物待ちが昼食のときに降りてきていた。はうぅ。

午後からはひたすら洗う洗う洗う洗う洗う。一人で洗う。他の人は自分の仕事。私の仕事は洗い物。

と、急に雨。すごい不利だ。箱が洗えないではないか!怒り。

カーマに行く。いろいろ買う。いすはなかった。

ゲオに行く。今日は\100だったんだ。だから借りに行った。4本借りた。

7月15日 今日はちょっと遅刻。10分ほど?2度寝?3度寝?が原因。7時半が7時45分?くらいでした。

1日仕事でした。8時から10時まで休憩ほとんどなしです。夕食の時にやっと座れました。昼飯は抜き。だって食べる余裕ないですもの。出来て残り物をつまむ程度。勝手に残った食材を食べろと。それすらしてない。残り物なかった。取っておいたのに(T-T)

夕飯は7時くらいだった。すでに準備ができて(おばさんが来てつくっていってくれた。)いたので、あとは食べるだけ。腹9分くらい食べてしまった。

その後も仕込みあり。私の担当は紅しょうがを切る。洗い物。が、主な仕事。包丁使わないといってたけど・・・・・・少しは使っているんだよ。

7月14日 なんか調子良い。朝が起きれるの。何でかしらないけど。でもいい傾向。その他のことも調子良い。でも明日は土曜日。どうなっているんでしょうかね。起きれて仕事できるのかな?調子よくなって、初めての土、日ですから。大丈夫、大丈夫、大丈夫。

今日相談しました。湯佐さんに。いいアドバイスは頂けました。でも半分も覚えていない。疑問点を書き出しある程度溜まったら、それを電話で聞く。猩猩とかは調理担当の人とメニューなどを考える栄養士が必要であると。栄養士はいるんだろうか?あと調理師は糖尿病食は作れないときいた。ん~どんどん活用していこう。誰に相談しようか・・・。何を相談しようか。店長と先生には相談乗ってもらったほうが良いかな?あとはまつなかにも。友達にも乗ってもらおうかな?・・・・・・全員に話すの!?

今日は午前中、勝手に調理実習の見学。たまにお手伝い。口出ししたくなる場面もやはりネックは山本さん。見とれん。何してるんだ。料理したことないのか!?ほんとに口に出したかった。話し聞いてないもの、だいたい。「熱湯消毒するから洗ってそこにおいといて」って言われてるのに、洗ってまな板たてに入れてるもんな。まぁ料理が苦手って言う人はいるだろうけど、問題外だね。なんてったって肉を水洗いする人ですから・・・・・・。

時間が余ったのでゲームに混ぜてもらいました。最初はUNO。たのしかった。負けたけど。次に坊主めくり。札が固まっていましたね。坊主ばっか出たり、姫ばっかり出たりで。またやりましょう。

昼ごはん。なにでたっけ?魚のあんかけ、肉団子、ゼリー、・・・?

昼休み(昼食後〜13時)。まったりと写真を眺める。話す。大吟醸さんと・・・・・・。そのあと、湯佐さんに相談乗ってもらう。前に座ると食事中(ほとんど終わり)にもかかわらず

ゆ「調子はどう?」

か「悩んでます。」

ゆ「なにを?」

か「仕事したいんです。でもしたくないんです。」

・・・・・・相談最中、周りからいろんな人が湯佐さんに話しかけてくる。『ん〜私の相談中なんだよ?少しは自粛して?』とも思ったんですが、場所がデイケアルームないですからね。みんな話しかけますよね。だから場所移動。カウンターに。それでも来るからもう少し奥へ。

そこで少し相談。資料を持って。色々なアドバイスもらったんですが、全部、いや半分?も覚えてないです。『気になったことを紙に書きとめ、それを電話で聞く』ということは覚えてます。

あとは「そういうことを考えれるようになったんだ」と感心されました。復活のときは近い!!

午後からは書店めぐり!!!目的地はTSUTAYA!桶書が無くなってしまい、倍以上の距離にあるTSUTAYA になってしまいました。結構便利だった桶書がすまいるキングと言う変なお店になってしまったので・・・・・・でも結構掘り出し物があるかもしれない。休憩時間に行ってみよう。

しか〜し今月はいけないんだ。明治村が効いた。かなり飛んだな。

そうそう昼に大吟醸さんともお話しした。明治村のこと。うん、行ったことあるよぉ〜ってだけで。

TSUTAYA まで行く最中、歩きながら湯佐さんと雑談。でも結構大切なことだったと思う。忘れてしまった。帰りもそう雑談。忘れた。

7月13日 5時。もっかい眠る。

7時。起きる。

8時。休憩中。

9時。神宮前。

10時。朝の会。

11時。NT1作る。

12時。だらける。

13時。午後プログラム開始。

14時。冷やかし隊。園芸?

15時。ホーム。

16時。ジム。

17時。汗を流している。

18時。まだ汗を流している。

19時。外を歩いている。

20時。いえ。

21時。PCの前。

22時。PCの前。

最近早起きです。目覚ましより早く起きます。一応アラームが目覚まし時計が8時に、携帯が7時半から8時半までかけてあるが、それより早く起きる。なんかしらんが突然。

朝何したっけ。サンドウィッチ食べたな。牛乳と一緒に。で、薬。

で、いつもはギリギリか遅刻をしていたデイケアに早めに着くようになった。余裕です。

でもなぁ〜早く着きすぎるとやることがない!!・・・・・・あっこういうときにガンプラ作成。暇つぶし。あとは・・・おしゃべりかな?ちょっと苦手。

そんなこんなで時間つぶし。時間は待っててくれないですから、勝手に過ぎて行ってしまう。

そういえばデイケアで寝ることなくなったな。余談。

午前中はガンプラ作成。なにもしないよりはいいか。暇つぶしできるし。でもそろそろ前の箱とか片付けないと・・・

昼飯。あんかけ豆腐。となっていたが、みるからに汁かけ豆腐である。あんまうまない。バナナのヨーグルト和えが美味しかったア。

午後からは〜。冷やかし隊(メンバー募集中)。隊長いなくなったんで、1人で活躍中。1人でも許してもらえるんだね。ゲートボールから見てきたけど、人が足りないって。『やってって』と言われたけど、写真だけ撮って園芸へ。園芸は古戦場址のうら。やはりここでも大歓迎???何か違うと思うけど。冷やかし隊認知されてるなぁ。最近は逆に行かなかったら心配される。ん〜、いいのか・・・な?あ〜そうそう、園芸は花の写真撮ってきてます。毎週とはいかないですけど、デジカメを持って行ってるときは撮りますね。今までに3回ほど・・・『ぜんぜんじゃん!!』だけど、今日は撮ってきました。ジャガイモ収穫が撮りたかったな。後悔。

帰り。鹿野さんの自転車の乗り方がすごかった。よくあんな風に乗れるなと感心してしまいました。ダッシュして乗るんですよ。驚きますって。早いですし。

今日から定期券をやめて、回数券に変えました。この変更で2千円くらい安く済むはず!?計算ではそうなった。でも見過ごしがある・・・・・・かも。ジムが週4だからな。まぁいいや。

電車は・・・・・・行ったばっかりでした。待って待って待って待ちに待って、来た電車に乗りました。って言っても乗った電車はいつもと同じやつ。最近は乗換えが面倒なのか、普通で金山まで。

金山で降りて、まずはマツキヨ。アミノバイタル?ヴァーム?の購入。今日はヴァーム。安いです。1本\79。2本買っちゃいました。それでもジムで買うより安いです。

あとはてくてくと歩いてジムまで。15分くらいかな?ウォームアップにはちょうどいい。

今日はインボディの測定をする予定で行きました。してきたよぉ〜。空いていた。1回\1050 安いですか?高いですか?かなり測れますよ。体重、体脂肪、骨格筋量、バランス、筋肉のつきぐあい、ウェストヒップ比・・・ETC。

この今回の測定で次の測定までの目標が出来ました。体重65kg。今より2kgですね。減量。当分は有酸素運動優先で。筋肉量はそこそこあるって言うことですし、先に体重と体脂肪を落としてしまおうと。筋力アップはそのあとです。

で、調子にのってクロストレーナー1時間半・・・・・・バカ?消費カロリー1000kcalオーバー。最高記録です。

ジムはこのクロストレーナーで力尽きました。・・・・・・へろ〜

あとは風呂はいって、お金払って、ばいばい。

ご飯がないとのことでダイエーで食料調達。特にない。

家に帰ってお弁当を1時間ほどかけて食べました。

今は眠いです

いらいら。ふすまを叩く。(22:40)

7月12日 今日も6時に起きてしまったぞい。8時くらいまでうだうだと起きたり寝たりと・・・・・・意味ないやん。

今日の予定は昨日から決まっていたんだ。ジム行って、映画見て、あとは・・・・・・行けなかったです。終わってるような時間でした。

!?ジム。時間を見ずに家を出て行ったので早く着きすぎちゃって――9時半に開くのに9時ちょっとにはいた――近くをウロウロ。COCOで立ち読み。すぐ終わる。店内1周して何もかわずに出てくる。その後もジムのほうに歩を進めたが、あまり時間をつぶせず。仕方ないのでジムの前で待ってました。

結構いたよ。開館前に並んでいる人。直前となるとすごい人だかり。う〜ん元気だなぁ。『すげぇ〜こんなにいるなんて』

今日みたいに早く行ったことなかったよ。早く行ったとしても開館はしていたし。

ジムでは有酸素ばっか。クロストレーナーを45分、その後ABCイージー――バイク漕ぎと上半身の筋力トレーニング――が30分、またまたバイクで体力測定、15分くらいだったか。

体重も徐々に減ってきて、効果が出てきたのかな?

トレーニング終了後風呂。ひげそっているときにアクシデント。中指爪にざっくりと刺さる。・・・・・・『痛い!』と思うより『どーやって血を止めようか』と。ほっといたら止まってきた。

映画映画「サイレントヒル」。スクリーンが小さいところでした。ハガ錬見たところ。でも十分、いや十二分に恐怖は伝わってきました。

あとは〜ビッグカメラ行って帰途。

7月11日 今日はデイケア休んだよぉ〜。明日もたぶん休むよぉ〜。

なぜかいつもより早く目が覚めた。6時?だったかな。何とかぎりぎり起きていたよ。

前々からの約束でコジマへ。ヨーカドーへ名豊へ鶴亀屋へスギ薬局へ家へTSUTAYA へしあわせ村へ。

書く気起きないんだな。
だからさぼり

7月10日 今日は楽しみのおでかけ。明治村。
写真撮りにいったんですが、ガイドの話し聞いているうちに写真撮れなかったです。

私は初めての明治村でしたかね。たぶんそうだ。記憶がない。

明治村ってすごいところにあるんですね。山の中。隣は入鹿池。

『ん〜攻めにくい場所だ。』

『どこを攻める気でいるんだ、君は』

場所は犬山駅からバスで揺られること20分。最初は街中を走っていたかと思ったら、二車線だったところが一車線になり、田んぼが多くなり、気付くとすれ違いが出来ないような道を!!そして最後は山道に!!前から車来たらどうするの?ってほどの道幅のところを行きました。

着いたのはいいんだが・・・・・・「どうしようオロオロ」。どこ行けばいいんだ?ちょうどそこに渡りに船。ボランティアガイドさん登場!案内してもらいます。色々見せてもらいました。2丁目、3丁目と。他の人たちは勝手に見て回ってます。そっちのほうがよかったのかな?でも何見に来たかわからないし。牛鍋が目的。それだけははっきりしてた。

見ているうちに歩き疲れてきて、しかも12時過ぎてきてしまい。歩くの面倒!となりました。近くに市電の駅があったので、市電に乗ることに。一駅のって今度はバス。2停留所。そこからまた歩き。お目当てのお店は山の上・・・・・・

食べてきましたよ、牛鍋。出てきたときは「おぉぉぉ」だったんですが、ふと考えるとこれは?――――すきやき!ん〜なんかだまされた気分でした。

ご飯食べたら元気いっぱい!とはならず、さらに疲労が。

帰る時間とも相談して、立体写真館で写真を見る。行きも帰りもバスだ。乗っている区間は一緒なので音声ガイドも聞きなれた。

正門を出て名鉄バスでご帰宅。そのまえに売店でビールを買う。最近の買い方である。リトルワールドでもそうだったな。また機会があったら来よう。今度は回ってないところを・・・

帰ってきて、頭痛、耳鳴り。少し寝た。メールの着信音で起きた。

晴れたぞ。先週は雨と申していたのに。先週末から当たってないよね、天気予報。ダメダメじゃん。

ガンプラ作成復活。復活第一弾はバウ量産型。変形しますぜ。

そうまた夢に見ていたことが起こりました。家に帰ってきて部屋でごろ〜ん。「あれ?」と思ったら思い出しました。見たことある。前に1回でも今日と同じ事したか?してない。完全にデジャ・ヴだ。

/////

そう、耳鳴りがおかしい。”キーン”ではなく”どくんどっくんどっくん”と周期的に鳴ってくる。(19:35)

7月9日 うぬ〜何してたっけ?何考えてたっけ?

7時におきました。そしてまた寝ました。気付くと8時・・・・・・。

今日は珍しくジムにもいけました。って行ってもいいと言われました。ホントはそんなんじゃあかんのよ。

でも今日は時間が決まっていていつものようにだらだらとじゃなくて、ビシッ!っと出来ました。それもこれもABC――プログラムの1つで、バイクをこぎながらダンベル、チューブを使って、上半身の筋力トレーニングも行うもの――のおかげです。30分やってクロストレーナーを25分で帰ってきました。今日の消費カロリーは合わせて500Kcal。あと、いいことを1つ聞きました。1Kgの脂肪を燃焼させるには7200Kcalの運動が必要なんですって。う〜ん、さぼらずに行こう。68.6

明日はお楽しみ・・・・・・

7月8日 うに〜〜〜〜〜〜♪いくら〜〜〜〜〜♪

う〜にいくら♪う〜にいくら♪う〜にいくら♪いくらかなぁ〜♪

特にないです。少し早く終わったのでのんびり明日に備えて休養。???

7月7日 七夕ですね。願い事書いてきましたよ。なんて書いたかは秘密っす。言うと効力が失われるような気がして・・・・・・。写真と同じですね。なんか写真撮られると、魂まで吸い取られるような気がするのと。昔そうでした。非常に写真を取られることが嫌でした。でも今は・・・・・・。撮るのも撮られるのも好きですね。どうだろういつぐらいからそうなったのかな?今じゃカメラ持参ですよ。デイケア行くにも、遊びに行くのも。・・・・・・さすがに仕事中、作業中には持ってないですけど。

ジムで不思議な現象。今日は1時間遅く行ったんですよ。でも終わったんは壱時間前なんよ。怪現象・・・・・・(--u

まぁ実際はトレーニング量が少なかったんですね。有酸素(自転車、ウォーキング等)で20分、いつもの1/3以下ですからね。それでも結構な運動量でしたね。20分で270Kcalほど。ウェイトトレーニングは背中と肩と背筋、腹筋、ももの裏表だけでしたね。混んでいたのと時間が気になったのと。まぁこんな日があってもいいか。今度は来週の水曜日(予定)。朝から行こかなぁ〜。デイケアも行きたいんだけどなぁ〜。でもDVDの返却もしなきゃいけないしなぁ。そのときになったら決めましょう。

そうそう今日はデイケア時間指定。品物の受け取りが。ガンプラ3個(以下荷物)。千円で買いました。持ってきてくれたはなび君に感謝。よくバイクで持ってこれたなぁ。あんなかさばるもの。

とりあえずロッカーに避難。・・・・・・ロッカーの1/3を占拠。私のバックはどこへ置けば・・・・・・。他のロッカー使うわけには行かないし・・・・・・!?『押し込むか!』

どおぉぉぉぉーーーーりゃぁぁぁーーーー・・・・・・・・・グシャ!・・・・・・つ、つぶれた?き、危険。

・・・・・・逆の発想。バックを先に入れて、そのあと荷物を。・・・うまく入ったよ。よかったぁ〜、でもいつだそう。今置いてあるのを処分しないといけないなぁ。箱はバラせばいいけど、プラスチックはどこへ?聞こう。

ジムA.かさを持ってったんです。かさたてに入れたのはいいんだが、帰りに番号を忘れる。・・・・・・(--u。

5分近く

『あれ、開かない。開かないよぉ』

『番号これじゃ・・・』

『壊そうかな・・・』

『忘れていくか・・・』

『うがぁぁぁ〜!!』

少しパニックになりながら、番号あわせていたんだけど自分じゃどうしようもなくなって、受付のスタッフに「傘たての番号忘れた」と。なんかちょっと恥ずかしい。でもやってくれたよ。おかげでかさは戻ってまいりました。

7月6日 なんかうまくかみ合わない。

そんなときゃどうする!壊す。1度壊す。壊して再構築。元に戻るか知らんが。前より悪くなることも、逆にすごく良くなることもありえる。ここは挑戦すべきか!?
怖いんですね、壊すのが。人には壊せ壊せといえるのだが、いざ自分がその状況に置かれると、たぶん壊せない。怖いんだ。壊すのが。元に戻れないかもしれないという不安。そこが越えられない。
誰かに強制的に壊してもらうか?それも嫌だ。他人が入るのは・・・。
じゃどうすれば。どうすれば、いいんだ?


今日は朝8時20分に目が覚めた。ほぅ!ご飯かきこんで出発だぁ〜!電車の時間わからナ〜い。着たのに乗る。着いたら早かった。明日これ乗ろう。

今日は大穂さんが一番乗りだったらしいです。自白。・・・・・・自白?で、メアド聞く、送る、届く、返信、蒸着。赤射。

帰り・・・・・・ちょっと前。掃除の時間。いつものごとく少しイライラしている。なんで?

帰り2・・・・・・帰りは普通。最近のパターンだ。たまーに前後に行って急行に乗るけど。

あぁ〜失敗したぁ〜。なにを?・・・・・・なんだろ???

今日は午後からサークル活動しませんでした。冷やかし隊。隊長がぬけた今、1人ででも存続させねば。そのうち名称も「冷やかし隊写真班班長」に!!それよりも撮っていいのかな?

ジムで〜す。最近カメラを持参しているので撮りたいときに撮ってます。またアップしますねぇ〜。――だんだんHP容量が減っていくな。どこかに借りようか。

そう今日、「コクブさん」がデイケアに来て、参加してた。びっくり

これからも来るんであろうか・・・・・・

そうそう七夕の短冊書いたよぉ〜。書いて結ぶのって久しぶりだね。あの小さな紙にでっかい字で書いて、――名前は書かなかったけどね――書体でわかっちゃいますね。

ではではこのへんで

7月5日 水曜日ですね。デイケア一応休みの日です。また行きだすかもしれないですけど・・・・・・

バイトの件。TownWork見たんだけど、バイトじゃなくて。社員さん募集みたい。残念。たぶん今1番いい方法はハーミットに復帰するという事だろう。

あさぁ〜!!目が覚めたら・・・9時ぃぃぃぃ!?ち、遅刻ぅ!?一気に目が覚めましたね。急いで布団たたんで、色々と準備し・・・・・・て?・・・・・・ところで今日は何曜日?

「・・・・・・水曜日」

・・・・・・!?

「行かない日ではないか!」(行ってもいいんだよ)

準備のスピードが落ちる。まぁそれでもジム行く準備だけは。

ご飯食べて、時間見て、

『まだ早い。』

早すぎると、マツキヨがやってない。10時過ぎに金山に着けばいいんだ。

この前ので経験済み。50円の差って結構大きいんだ。2本分のお金で3本買えるんだよ。・・・・・・どこぞの主婦か!

ジム到着!いつも通り歩いて行きました。

『雨が途中で降り出すかな?』と心配はしていたんですが。その必要もなく杞憂に終わりました。よっしゃぁーー!!

じむじむじむ〜〜♪

『今日はどれくらいできる?やる?かなぁ〜。』

と思っていたんですが・・・・・・やる気が起こらない(--u。

『いつものことでしょ!』と言われるかもしれないが・・・・・・。

最初はため息つきながら、クロストレーナーやったんだが、そのうちどうでもよくなってきて、30分漕いでました。346Kcal。筋力トレーニングはすべてこなし・・・。

終わってみるといつもと同じだけやっていた(時間)――今日は有酸素が30分短い。

「明日も来るぞよ」って言ったら、

「休まなくていい?」と言い返された。

最近はさぼらずに行っているからなぁ。目標週4を掲げていますから。火水木金と。土日祝は行けたら行きます程度。

ジムからの帰り道・・・・・・・・・何もない。ハプニングの1つさえない。つまらん。

TSUTAYA に仮に行く。「ポーラー・エクスプレス」「妖怪大戦争」「インストール」「魁!!クロマティ高校 THE MOVIE 」「チャーリーとチョコレート工場」「ランド・オブ・ザ・デッド」

見れるか心配だ。

7月4日 今日は特にハプニングとかは・・・・・・起きて寝ちゃったことか。結局下降りたの9時だったもんな。あはははは

朝ご飯は・・・・・・卵のご飯。レンジで暖めたはずなのに冷たい。時間がたったせいだ!まぁいいや。かきこみかきこみ。ものの2分で食べ終わってしまった・・・・・・。冷たい。

ご飯を食べ終わったのは9時45分。

今日は1人でサテライトに行かねばならぬので、電車の時間が気にかかる。時刻表を探す。

ど〜こ〜だ〜♪ど〜こ〜だ〜♪じこ〜くひょ〜〜♪

発見!って場所知ってたくせに。おいおい

今から乗れそうなのは・・・・・・9時58分。10時13分。

『今から行けば58分間に合うな。でも・・・・・・』

でも・・・・・・と言う不確定要素のために58分却下。13分に決定!11時の診察に間に合うのか!?間に合った。

10時45分に着いた。おぉぉぉ。今度からこの電車だ。覚えておこう。

サテライトに着くと人がうじゃ。うじゃうじゃ。私の番はだいぶあとだろうなぁ。うんあとだった。

診察もなに言ってんだかわかんね―よ!自分で言っておいて説明できない。ん〜薬が1個増えた。

薬局も混んでた。でもそれなりに早かった。

デイケア11時45分到着。

飯を食う。

7月3日 朝8時に起こされました。

頭の中はもやもや、ふらふら。「私はどこにいるの〜?」「ここはどこぉ〜?」ってな感じで起きているのか起きていないのか・・・(--u

準備して・・・・・・――「どこ行く準備だ?」と思いながら。

下に降りて――よく下りれたな――ご飯、冷蔵庫にあったピッツァと牛乳で。

ココでようやくわかる。「体もフラフラだ」

もう1度部屋へ戻る・・・・・・バタン。倒れてしまった。そのまま眠りの中へ・・・・・・。

何分経ったんだろう、おやじさまが「準備だけして今日は行かんのか!?」と

返答に「今日は行かない日なんだ。」と。

そしてまた眠りの中へ。

目を覚ましたり寝ていたり・・・・・・頭のフラフラは治まらない、体のフラフラはだいぶ回復?

時計で時間を確認。「11時」だいぶ予定を遅らせてしまったな。9時には出る予定だったのに。まぁこれぐらいならいいだろうね。

11時に自転車でTSUTAYA に向かう。レンタルDVDの返却だ。ついでに借りよう。

=====> じーてんーシゃこーいでーじゅーごふーんー

返却おっけ。延滞なっしんぐです。ちなみに延滞は1回やったことあります。げお。

さぁ何か借りようかなぁ〜と店内物色して借りたいもの発見。でもまだ手に取らない。他の場所も探す。またまた発見。ん〜いいペース。

「よし!借りよう」と思った瞬間には・・・・・・・「もういいや、借りない。めんどくさい。たるい」と店を出てしまった。結局返しに来ただけ。半額なのに・・・

時間を見ると1時。お腹へったな。急に思い立つ『アピタに行こう!』

アピタまではTSUTAYA からすぐだ。5分以内。しかし上り坂。結構急だった気がする。でも通ってみるとそこまで急ではなかった。らっきぃ。自転車を駐輪場に止めて店内へ。

久しぶりのアピタだ。何回目だろう。片手で足りるな。

まずはテナントを見て回る。が何にもない。結局のこと厚切りチャーシューへ。餃子セット¥800頼む。・・・チャーシューが暑いだけで他に特徴はない。にんにくが入れたかったが、歯医者があるので却下。ごちそうさまでした。『今度は他の店にしよう!』ってここのアピタはそそる店が入っていない。店舗数も少ない。ここ以外に、若鯱屋(行きたくない.)、ファミレス(入りたくない)、マック、ケンタ、ミスド。ん〜なんだよなぁ。だからもうこないだろう。食料品売り場、にぎりたてくらいか来たとしても。

店内全部散策するが特になし。いいんや、あった。靴屋さん3,000円。ん〜。今年は買わないかもね。
おもちゃ屋さんでガンプラ・・・・・・高い。
あぁ〜椅子があったなぁ。\2,000.

帰り道の途中ファミマ(ファミリーマート)による。が、レジの店員の態度が気に食わないので『もうこない』だろう。

家に帰ってきたら、おばさんが来た。今の私にはかなりきついことを・・・いや、それが正論なんだろうけど。働きたくないのかなぁ〜私。さぼっているだけなのかなぁ〜。

おばさんが帰ったあと部屋で日記(これですよ、これ)を書きながら、携帯でメールする。

そろそろ歯医者の時間である。予約時間4時。ちょっと早いが出発。

―――――->じ〜てん〜しゃこ〜ぎこ〜ぎ♪はいしゃさ〜んへ〜

空いている。待合室に人がいない。・・・・・・空いているんだ。月曜日の午後4時。中途半端な時間なんだ。

順番がきたぁ〜!。いきなり歯石除去!

『おいおい診察は!?』

どうやら「変わりない。調子いい。」って言ったからか?たぶんそうだ。

歯石除去。?

「ここ痛くないですか?しみませんか?」と突然言われる。

特に痛いとかしみるとかなかったので、素直に

「痛くないですよ。しみないですよ。」と

担当の歯科助手は首をひねる。が、こんなところで止まって入られないと、歯石除去の続き。

さぁて診察。先生が来ました。ちょっとここの先生お気に入り。じょ、女性ですよ、もちろん。男の先生もいますけど。

歯科助手の人が発見したあやしいところを説明している。「私にもこれくらいできるのよ」といいたそうだ。

先生がなんかピン見たいのを持ってガリガリと削る。削る。削る。

先生いわく

「虫歯になる前だね。穴はまだ開いてないみたい。しばらく様子見ね。しっかり磨いて、糸楊枝も使ってね」と

「はい」

その後3分間歯磨きをして、磨きが悪いところを磨いてもらう。

終了。なんか今日は順調。順調。順調。

お会計(¥650)をすませ、予約です。9月です。

夜。なぜだか急にEXCELの勉強がしたくなった。『どうせ忘れているんだから最初っから』と思って最初っから・・・・・・飛ばす飛ばす。1/3はとばしたね。でも段々とわからないことが、忘れていることが・・・・・・そうゆうところは付箋しておきました。練習問題でもつまづくところも多くなって、やりがいが!?・・・ほんとか!?

7月2日 特にないです。
7月1日 7月なのです。

宿主の連載始まったのでいつも楽しみです。(06/06/30)

土曜日ですよね〜。明日は日曜日。

今日は失敗したなぁ〜。