カンフーレツデン万枚記 −万枚とモード5と私− |
||||||||||||||||||||||||
推奨環境 | ||||||||||||||||||||||||
スロで負けが込んでいるとき 他人の馬鹿勝ちを見るのはせつないものです。 自分も何度も味わった苦痛です。 そんなこんなで ちょっとこの実戦記を書くのはためらいがちです。 考えすぎでしょうか? 調子に乗るな! 等 激しい気分になられては困るので この実戦記を読む際には 「部屋とYシャツと私」(平松愛理) をバックに流し、落ち着いた気分でどうぞ。 今回はちょっと長いので心して! |
||||||||||||||||||||||||
序章 | ||||||||||||||||||||||||
これにより 明日の朝一、カンフーレツデンの島の人口が 2名ばかり 増えるような そんなお話です。 少ないなーオイ |
||||||||||||||||||||||||
記念すべき日の朝一 私はサイバードラゴンの札台にいました すろっとる。な日々でおなじみの ヘンな人てんこもりのホールです。 このホールは朝一札台を発表しているらしく(最近知った) これを、夜にもう一度発表する仕組みです。 札台といっても、おそらく3も含むという ちょっと・・・なホールなのですが それもあってか 人が少ないので大好きです。 サイバードラゴンの札台も設定が良いとは限らないのですが 設定変更はしているだろう という分析のもと 朝一100Gのみ打つつもりです。 100G経過 やめ |
||||||||||||||||||||||||
本章 | ||||||||||||||||||||||||
ふと ふりかえると カンフーレツデンにも札台が 50Gほどまわしてあります。 打ちましょう。 これも 札台=設定変更 で ↓ モード6の可能性あり(カンフーレツデン攻略) ↓ 50G程度回した位ではまだモード6の可能性もある もしかしたら REG→モード5の黄金パターンもありうる お宝台です 1000円投資 REG REGかよ。 一瞬悔しがる。 黄金パターン思い出す。 一瞬悔しがる。 REG様だよ。 ドキドキする・ 買い足し1000円 ココで思う。 もし黄金パターンの存在を知らなかったら・・・ REG分飲まれてやめるかも もしモード式の情報を詳しく知らなかったら・・・ REG分飲まれてやめるかも コワイデスネ。 |
||||||||||||||||||||||||
と思っているうちに BIG 3回BIGが来て そのうち1回でコイン補給後 何気なく順押しして カタマル 獲得枚数 ろっぴゃく ???????????枚 はぁ どうして? そして 次が 308回転目 うーん。 モード3? ここで どう見ても(▼▼メ)な顔の店員が 箱を持ってくる。 ![]() スキンヘッド・濃いサングラス・小太り 本物ですか? 本当に店員ですか? (自分で描いといてアレですが似てます) 私の持論として 「怖い顔の人は良い人が多い」 「人の良さそうな奴は悪い奴が多い」 というのがあります。 性格が悪い人はそれを隠そうと外見でカバーする 良い人は馬鹿にされないように外見で威嚇しようとする という理由です。 この真否はともかく この店員は外見が怖いので 私は好感をもっていました で (▼▼メ)「50回転以内で来てる?」 私「いえ、今300G超えてますし」 (▼▼メ)「でも、それまでは50回くらいでしょ?」 私「そうですねー。(笑っていいとも風味)」 (▼▼メ)「じゃあ、これから2,30万円でるよ」 え? たじたじ。^^; 素人を装った私「そうなんですか?本当にー(笑)」 |
||||||||||||||||||||||||
カンフーレツデンのモード移行表を思い出しながら打つ モード□から○が設定4だと11/256だから・・・ ここで、そんなん覚えられるわけ無いだろ と思ったアナタ 世間は広いですよ 自分の友人で 大学時分、10年も前の当時のドラクエのパスワードを いまだに覚えているという奴がいました。 そいつは、サッカー選手の出身校や生年月日もすべて頭の中に入っていました 今は裁判官やっています。 コイツなら、モード移行表ごとき丸々暗記できるでしょう。 あ、私? 無理です。 なので さっきのは嘘でして 携帯(あのデータ!)とにらめっこしながら打っております。 ここから BIG30回REG7回 連打連打連打! 物凄く気をつけてBIG消化中 おしぼりを貰った際に ふと順押し 2回目のINだったので事なきを得ましたが・・・ この性格どうにかならんかね・・・ で ことあるたびに 登場 ![]() 気さくなトークと 素人を装うトークを織り交ぜる。 わたしが店員としゃべる事は滅多にないです。 基本的に客と店員がしゃべるのを見ると何やらいい気分でないし 店員も仕事中なわけですから、やはり私語はねぇ? というか スロ屋でだれかと喋ること自体が皆無なんですがね。 でも ![]() こんな人 なら 喋りたいですね。 やっぱりいい人のようです。 (▼▼メ)「500Gはまるまでは止めちゃ駄目だよ」 素人風私「へぇーそうなんですか」 この会話を幾度繰り返したことか。 ただ ここでどうやら ストックが底を付いた感じ(データより) 仮面をちょっと脱いだ私「もうストック無いかもしれないですね」 (▼▼メ)「いやいや、まだまだ続くよー」 仮面をちょっと脱いだ私「でも、ストック無くなったら駄目ですよね」 (▼▼メ)「いやいや、それもあるかもしれないけど一日中出っ放し良くあるから。続くよー。500回転・・(以下略)」 思考 (ここで知識を見せても意味ないし、いい人だし) 再び仮面をかぶった私「そうなんですかー。じゃあ500回転まわします。ドキドキしますねー。」 で その後 REG1回 言われたとおり 500回して 終了 |
||||||||||||||||||||||||
分析 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
まず モード5に入ったことは間違いないでしょう ただ、50回転以内の大当たりがたった7回 設定1または2ですかねー? それにしても約1/60ですから引き弱いです。 |
||||||||||||||||||||||||
そして 200回転台、300回転以上が合計3回 これをモード5の範囲内と見るか モード3にいったん転落したと見るか? 正直分からないですね。 ただ 1/60で300回はまる=1/300で1500回はまる ですから 私的には十分ありうるという判断です。 |
||||||||||||||||||||||||
最後に 連荘がとまったことについて 私の中では 「ストックが底をついた」 のだという事になっています。 前日・前前日のデータしか分からないのですが 其の範囲ではBIG1/300として 30回(出た回数)=当日・前日・前前日ストックされた数+3 でした。 もうちょといけるのか?と思いましたが 最後のREGが300G以上回してのものだったことを考えると 連荘ストップ=ストック切れ という結論にたどり着きました ということは この後は 自分でストック→放出 を繰り返すことになり 理論上はかなりの期待値があるのですが 疲れた+引きに自信が無い なにより ![]() の言うことを聞いてみよう ということで止めちゃいました。 |
||||||||||||||||||||||||
提供できそうな情報としましては・・・ | ||||||||||||||||||||||||
最後の500Gでパンダ予告等のアツイ演出が 全く無かったんですね。 もしかしてストック無し特有の現象かもしれません。 極めて信憑性の薄い情報ですが ストックの無いレツデンなんて クリープを入れない いや コーヒー豆を使わないコーヒー タンポポコーヒー?←激マズです のようなものですから よろしければ参考に あとですね モード4,5,6でもはまることはあるので 早すぎる見切りは厳禁です 多いんですよね 50G回して得意げに止めていく若者。 ほんとネコに小判。 |
||||||||||||||||||||||||
感想 | ||||||||||||||||||||||||
今まで 最高獲得枚数は8000枚弱でした これを一挙の更新したわけですが 自分としては 「万枚の経験が無い」スロッター というのもオイシイかな? と思っていたので 万枚にこだわりはないわけでして ただ データ重視の立ち回り というものが 有効なことを証明できて何よりです。 「万枚も出したことねーの?」 なんていう人もいるようですが 別に9000枚と10000枚にそれほどの開きがあるとも思えないし。 へんに自慢する人は嫌いです。 さあ、同僚に報告しなきゃ たぶん 「マンマイ?何?それ?まだ馬鹿みたいにスロットやってるの?変わってるね。」 なので ココで報告。 |
||||||||||||||||||||||||
|
スポンサーサイトもご覧ください。 |