
ミューいしがせでは、男女共同参画に関する講座を開催しています。
●年間スケジュール
令和4年度
講座名 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
レディースカレッジ |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
メンズカレッジ |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
子育てサロン@ |
● |
● |
● |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
子育てサロンA |
|
|
|
|
|
● |
● |
|
|
|
|
|
子育てサロンB |
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
|
|
|
子育てサロンC |
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
自分力UP講座@ |
● |
● |
● |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
自分力UP講座A |
|
|
|
|
|
|
● |
● |
|
|
|
|
自分力UP講座
性教育講座 |
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
パパ力UP講座 |
|
|
● |
|
|
|
● |
● |
● |
|
|
|
ファミリー力UP講座 |
● |
● |
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
働き方セミナー |
|
|
● |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
映画の楽しみ方 |
|
|
|
|
|
● |
● |
|
|
|
|
|
男女共同参画週間 |
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DVシンポジウム |
|
|
|
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
講座の詳細はこちらをご覧ください↓


※講師の都合や感染症等の状況により講座の日程や内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※公開講座はどなたでも参加できます。

ミューいしがせ(大府市石ヶ瀬会館)
TEL 0562−48−0588 FAX 0562−44−9144
Eメール misigase@ma.medias.ne.jp
ページの先頭に戻る
レディースカレッジ 私の生き方・暮らし方講座〜考え、学び、輝く未来へ〜 |
仲間と共に学び、人生を楽しみませんか?
語り合う中で、明日につながる生き方のヒントが見つかるかもしれません。
- 【期 間】 令和4年4月22日〜令和5年3月10日 全22回
【時 間】 10:00〜12:00
【対 象】 女性 15名
【申込受付】 令和4年4月4日〜
メンズカレッジ 男の学び塾〜イキイキライフ、学んで、笑って、暮らし力UP〜 |
仕事中心だった男性が、「生活自立」「健康」「地域参画・仲間づくり」をテーマに、楽しく学べる講座です。これからの生き方について仲間と一緒に学びませんか?
- 【期 間】 令和4年4月22日〜令和5年3月10日 全22回
【時 間】 10:00〜12:00
【対 象】 男性 15名
【申込受付】 令和4年4月4日〜
ひとりで育児に悩んでいませんか?
仲間と共子育てについて楽しく学びながら、子育てのヒントを探してみよう。
- 【期 間】 令和4年4月20日〜7月7日 全7回
【時 間】 10:00〜12:00
【対 象】 一般 10名
【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
【申込受付】 令和4年4月4日〜
子育てに役立つ知識を学んで、子どもたちの今後の成長を見守り、支えていこう。
- 【期 間】 令和4年9月15日・22日・10月6日 全3回
- 【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 10名
- 【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
- 【申込受付】 令和4年8月2日〜
子育てサロンB 大切にしたい、家族のつながりと私の気持ち |
私の笑顔と家族の笑顔。家族のこれからのために様々な視点から学んでみよう。
- 【日 程】 令和4年10月20日・11月5日・23日・12月1日 全4回
- 【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 10名
- 【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
- 【申込受付】 令和4年10月3日〜
子どもたちが大人になる頃は、どんな未来が待っているのだろう。
大府の未来、日本の未来について考えよう。
- 【日 程】 令和4年12月8日〜令和5年3月2日 全6回
【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 10名
- 【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
- 【申込受付】 令和4年11月2日〜
自分力UP講座@SDGsを知る 〜みんなと生きる・多様性講座〜 |
今盛んに叫ばれている「SDGs」。実は誰にとってもとても身近で大切なことなんです。
SDGsって何なのか、自分の生活と何が関係しているのか、
自分にできることは何があるのか、考えてみませんか?
- 【日 程】 令和4年5月15日〜令和4年7月13日 全8回
【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 15名(講座によって変わります)
- 【申込受付】 令和4年4月4日〜
- ※基本的に全回参加の講座ですが、1回ごとの申込みもできます
日本の性教育の送れが指摘されています。
子どもを性の被害者にも加害者にもさせないために、
子ども自身と保護者ができることを学びませんか?
- 【日 程】 令和4年7月21日
【時 間】 14:00〜16:00
【対 象】 保護者 または中学生・高校生の子ども
【申込受付】 令和4年7月4日〜
- 【日 程】 @令和4年6月25日 A10月22日 B11月5日
- C11月26日 D12月17日
【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 子育て中のパパ・これからパパになるプレパパ 12名(家族)程度
【託 児】 無し お子さま連れの場合はご相談下さい
- 【申込受付 】各講座によって受付日が変わります。
詳細についてはこちらをご覧ください。
- ※1回ごとの申込みができます(AとBはセット講座です) 。」
家族みんなで一緒に挑戦してみませんか?パパの参加大歓迎!
もちろん、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎♪
家族みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
- 【日 程】 @4月30日 A5月15日 B8月7日 C8月20日
- 【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 対象年齢の子どもとその保護者
- 【申込受付】 各講座によって受付日が変わります。
- 詳細についてはこちらをご覧ください。
働き方セミナー あなたの「働く」を応援します〜誰もが自分らしく働くために〜 |
@企業向けセミナー
女性の登用やSDGsの取組が起業成長につながることを学びます。
A女性活躍推進セミナー
自分の「好き」や「得意」を知って、自分らしく働くキャリアデザインを学び、
自分を活かして自由に働くための起業ノウハウについて学びます。
- 【日 程】 企業向けせミナー @6月24日
- 女性活躍推進セミナー A11月2日 B11月9日
- 【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 15名
- 【申込受付】 @令和4年6月24日〜 AB10月3日〜
- ※1回ごとの申込みができます。
映像の中の女性像・男性像は時代と共に移り変わっています。色々な国の映画を通してそこに描かれる男女の生き方を探り、自分自身のこれからの生き方を考える機会にしましょう。
- 【日 程】 @9月7日 A9月21日 B10月5日 全3回
【時 間】 13:30〜16:00
【対 象】 一般 15 名
- 【申込受付】 令和4年8月2日〜
- ※来年度は新型コロナウイルスや感染症等の状況を考え、
- 現在託児は行っておりません。
- 子育てサロンはお子さま同伴でご参加ください。
-
ページの先頭に
|