
ミューいしがせでは、男女共同参画に関する講座を開催しています。
●年間スケジュール
令和5年度
講座名 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
レディースカレッジ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メンズカレッジ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子育てサロン@ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子育てサロンA |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子育てサロンB |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子育てサロンC |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分力UP講座
SDGsを知る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分力UP講座
性教育講座 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分力UP講座
ダブルケア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分力UP講座
離婚講座 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パパ力UP講座 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ファミリー力UP講座 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
働き方セミナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
映画の楽しみ方 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男女共同参画週間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DVシンポジウム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和5年度講座一覧はこちらをご覧ください↓


- 【参加費】 無料(ただし、材料費実費)
- 【申込み】 窓口、お電話、FAX、Eメールにてお申込みください。
- お申し込みは窓口優先となりますのでご了承ください。
- 受付時間:開館日の9:00〜17:00
- (申込受付日は各講座をご覧ください)
- 先着順となりますので定員になり次第締め切りをさせていただきます。
※ファミリー力UP夏休み講座は抽選となります。
- 【託 児】 現時点では託児を行う予定はありません。
※講師の都合や感染症等の状況により講座の日程や内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※公開講座はどなたでも参加できます。

ミューいしがせ(大府市石ヶ瀬会館)
TEL 0562−48−0588 FAX 0562−44−9144
Eメール misigase@ma.medias.ne.jp
ページの先頭に戻る
自分らしさを大切にし、充実した生き方を探してみませんか?仲間と共に学び合う中で明日につながる生き方のヒントが見つかるかもしれません。
- 【期 間】 令和5年4月21日〜令和6年3月8日 全22回
【時 間】 10:00〜12:00
【対 象】 女性 30名
【申込受付】 令和5年4月3日〜
メンズカレッジ 男の学び塾〜イキイキライフ、学んで、体験して、今を楽しもう〜 |
仕事中心だった男性が、「生活自立」「健康」「地域参画・仲間づくり」をテーマに、楽しく学べる講座です。これからの生き方について仲間と一緒に学びませんか?
- 【期 間】 令和5年4月21日〜令和6年3月8日 全22回
【時 間】 10:00〜12:00
【対 象】 男性 30名
【申込受付】 令和5年4月3日〜
ひとりで育児に悩んでいませんか?
仲間と共子育てについて楽しく学びながら、子育てのヒントを探してみよう。
- 【期 間】 令和5年4月20日〜7月12日 全7回
【時 間】 10:00〜12:00
【対 象】 一般 10名
【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
【申込受付】 令和5年4月3日〜
子育てに役立つ知識を学んで、子どもたちの今後の成長を見守り、支えていこう。
- 【期 間】 令和5年9月14日・28日・10月12日 全3回
- 【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 10名
- 【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
- 【申込受付】 令和5年8月2日〜
私の笑顔と家族の笑顔。家族のこれからのために様々な視点から学んでみよう。
- 【日 程】 令和5年10月26日・11月4日・25日・30日 全4回
- 【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 10名
- 【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
- 【申込受付】 令和5年10月2日〜
子育てをもっと楽しむために、様々な視点で子育ても自分磨きも楽しもう。
- 【日 程】 令和5年12月8日〜令和6年3月1日 全6回
【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 10名
- 【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
- 【申込受付】 令和5年11月2日〜
2030年はどんな世界になっているんだろう。そして私たちはどんな世界にしていくんだろう。
SDGsって何なのか、「多様性」って何なのか、自分の生活と何が関係しているのか、自分にとってできることは何があるのか、ゆっくりと考えてみませんか?
- 【日 程】 令和5年5月13日〜令和5年7月20日 全7回
【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 一般 20名(講座によって変わります)
- 【申込受付】 令和5年4月3日〜
- ※基本的に全回参加の講座ですが、1回ごとの申込みもできます
日本の性教育の遅れが指摘されています。
一歩踏み込んだ「性教育」について学び、子どものからだを守る知識を身につけましょう。
- 【日 程】 令和5年7月26日
【時 間】 10:00〜12:00
【対 象】 保護者 または中学生・高校生の子ども
【申込受付】 令和4年7月3日〜
- 【日 程】 @令和4年6月24日 A10月28日 B11月4日
- C12月16日 D令和6年3月16日
【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 子育て中のパパ・これからパパになるプレパパ 12名(家族)程度
【託 児】 なし お子さまは同伴いただけます。
- 【申込受付 】各講座によって受付日が変わります。
詳細についてはこちらをご覧ください。
- ※1回ごとの申込みができます(AとBはセット講座です)
家族みんなで一緒に挑戦してみませんか?パパの参加大歓迎!
もちろん、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎♪
家族みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
- 【日 程】 @令和5年4月29日 A5月13日 B7月30日 C8月6日
- 【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 対象年齢の子どもとその保護者
- 【申込受付】 各講座によって受付日が変わります。
- 詳細についてはこちらをご覧ください。
働き方セミナー あなたの「働く」を応援します〜誰もが自分らしく働くために〜 |
@働く女性を応援 女性リーダートークショー
A企業成長セミナー
B自分らしく働きたい人を応援
- 【日 程】 @令和5年6月22日 A11月2日 B令和6年1月18日
- 【時 間】 10:00〜12:00
- 【対 象】 @一般 50名 AB20名
- 【申込受付】 @令和5年6月2日〜 A10月2日〜 B12月4日〜
- ※1回ごとの申込みができます。
映像の中の女性像・男性像は時代と共に移り変わっています。色々な国の映画を通してそこに描かれる男女の生き方を探り、自分自身のこれからの生き方を考える機会にしましょう。
- 【日 程】 @令和5年10月4日 A10月25日 B11月1日 全3回
【時 間】 13:30〜16:00
【対 象】 一般 15 名
- 【申込受付】 令和4年9月4日〜
- ※現在託児を行う予定はありません。
- 子育てサロン・パパ力UP講座は、お子さま同伴でご参加いただけます。
-
ページの先頭
|