
ボランティア活動の情報発信・交流の拠点とし、同じ思いをもった方々が、気軽に立ち寄れ、 お互いに情報交換し合い、輪を広げ、行きつけの場になることを目指しています。

ボランティアセンター室内図

@ 作業・交流スペース | A ボラセンギャラリー |
---|---|
大きな机で作業したいとき、10名程度の打ち合わせや待ち合わせ場所にも便利です。![]() ![]() |
団体グループなどの活動紹介をしています。![]() |
B 給茶機 | C メールボックス |
---|---|
煎茶、コーヒーなどを用意しています。 ご自由にお飲みください。 ![]() |
センターに登録の団体が利用できます。![]() |
D 音訳情報 | E 相談スペース |
---|---|
小説をはじめとする、さまざまな情報の入った録音テープがそろっています。![]() ![]() |
ボランティア登録や、講座の申し込み、また活動中の出来事・相談など、気軽に話しかけてください。![]() |
F 廊下の大掲示板 | |
---|---|
ボランティアの情報や団体活動ボランティアの紹介・個人活動ボランティアの内容を掲示しています。![]() ![]() |
![]() ボランティアをしたい人、ボランティア等を必要としている人、社会福祉施設等からの相談に応じたボランティアの登録・紹介 |
![]() ボランティア体験学習プログラムの企画・開発 多彩なボランティア活動プログラムの企画・開発 |
![]() ボランティアグループ・市民活動団体・福祉施設・関係団体との連絡調整、活動したい人と活動を必要とする人との連絡調整 |
![]() ボランティア・市民活動に必要な知識技術習得のための各種講座・研修会等の開催 ボランティアの養成 |
![]() 多様な団体との連携・協働の促進等の活動状況の把握、情報交換支援 |
![]() ボランティア、ボランティアグループの育成・援助、市民活動団体への支援 |
![]() ボランティアに関する調査・研究、福祉・ボランティア・市民活動に関するニーズ調査 |
![]() 活動機材や図書の貸出、講師紹介、保険の加入促進、助成金の交付、活動場所の提供 |
![]() イベントの開催、情報誌の発行、ホームページ・Facebookの公開 |
![]() 災害時のボランティアセンター設置、災害時要援護者の把握、防災関係、行政・団体との協力推進 |