ギャラリーに戻る/最新の雑記に戻る
フレイアの雑記・特別編「名古屋ゲーセンめぐり」(書始2001/03/29〜終2001/04/10)
 つーことで、3/28にゲーセンめぐり(DDR5th目当て)を敢行したので、そのレポートみたいなものをお送りします。
 思いっきり妄想広がってますけど(爆)、プレイ内容自体は脚色無しです。

前ふり。
一応大前提を説明。
現在可憐と同じ家に住んでいまして。咲耶と衛はそれぞれ別の家のお世話になっています。
でも、みんな(妹全員)とメールで交信できる状態ではあります。


「……で、何でボクとなの? 可憐ちゃんは?」
「衛は運動神経いいだろ? だから。(爆)」
上のような理由で衛をデートに誘ったのだが……ちと不満だったらしい。
「え? 運動神経がいいからデートに誘ったの?? どーゆーこと?」
……言うの忘れてたか(汗)

 今日は衛と一緒にゲーセンで入荷したばっかのDDR5thをやるということで誘ったのだが、
肝心の目的を言い忘れるとは不覚。
 つーことで衛に説明。
「……で、衛とならそう簡単に閉店しないだろうからね。」←ここらへんセコい
「ん〜、でも、可憐ちゃんは? リズム感抜群なのに。」
「可憐はそんなに体力は無いだろうから……
 それに本人も『お兄ちゃんと衛ちゃんが踊ってるところを見てるだけでいいよ』って。」
「あれ? そういえば可憐ちゃんいないけど……」
「可憐なら自分の部屋にいると思う。」
「呼びに行こっか?」
「そうだな。」
 そーいえば、今日の可憐はいつもより準備完了が遅い。何をしてるんだろう?
「可憐ちゃ〜ん!」
「お兄様〜v」
 え゛!?
 玄関を見れば既に準備完了の咲耶。
「どーゆーこと? あにぃ?」
「こっちが訊きたい。」
「今日は私も時間が空いてるの。だから、私もデートに連れてってv」
「えー、どこでその話を聞いた?」
「可憐が咲耶ちゃんに教えたの。」←これはゲームの影響^^;
 自分の部屋から出てきた可憐がこたえる。
「さっき可憐ちゃんからTELがあって、急いで準備してきたのよv」
 どーりで準備が遅かったわけですか。
「ん、みんな準備できたみたいね。それじゃデートにLet's GO♪」
「……そもそも俺が言い出したんだけどな〜、デート^^;←フレイア本人の一人称は“俺”か“僕”か“ウチ”(爆)です^^;
 しかも本来は衛となのに……(苦笑)」
1st Stage:「ALICE@金山」
Access : 名鉄/JR 金山駅の北口から徒歩1分程度。ビルの地下1階にあります。
北口出たところのスクランブル交差点を右前に渡ったら目の前なので行けば分かると思います。

「初めてこういうところに来たんだけど、随分うるさいわね。耳が痛くなりそう……」
 咲耶はなかなかこんなところには来ないだろうからな。
「じきに慣れるよ」
「お兄ちゃんはうるさくないの?」
「いや、うるさいよ(笑)。でも十数分いれば耳が慣れてくるから。」
 筐体確認。間違い無くDDR5thになってるな。
 予め準備しておいた100円玉を入れ、□ボタンを押す。
 反応無し(滝汗)
「あにぃ、200円じゃないの?」
「……そうみたいだな(苦+汗)」
 つい先日来た時(4thPLUS)は100円で4曲出来たのに……
まぁ新作だからしょうがないと言えばそうかも。

 さて、キャラ選択だが……“ALICE”で☆←フレイアはいつも2P側でやってます。女の子大好きですもん(爆)

 記念すべき最初の曲選択……曲の途中でシーケンスが止まると評判の「ECSTASY」BASIC。
「もしかしてやる曲決めてたの?」
「まあね。」
♪〜 踏み踏みっ☆(プレイ中(笑))
 シーケンス止まる→惰性で次の↓を踏む。うわ(汗)
 シーケンス動き出す→焦って踏んでGOOD判定。うわわわ(滝汗)
 そんなこんなで「ECSTASY」BASICクリア。(評価:B)
「お兄様、ちょっと間抜けよ(笑)」
 う〜T_T
「初めてやる曲だから、しょうがないって……」
と言いつつ、ちょっと恥ずかしい(苦笑)

 2曲目選択……LONG Ver.が登場。
「『2STAGE分消費します』って?」
 可憐が問う。
「この曲は長さが約2倍だから、2STAGE分消費するんだ。だから、実質FINAL STAGEってことになるね。」
「あにぃ、体力つづく?」
「BASICなら多分、ね(笑)」
 でもって「B4U glorious style」BASICを選択。
♪〜 踏み踏みっ☆
「長いね、咲耶ちゃん。」
「そうよね。もうすぐ2分半ですもの。」
 そしていよいよ大詰めに入る。
「B,B,B,B,B,B,B,B4U!」
 思わず口に出してしまう(爆)
しかも「U!」と同時に前指し(分かりやすく言えば「チェキ!」)してるし(笑)
 結局「B4U glorious style」BASICクリア。(評価:AA)
「よっしゃ、フルコンボ♪」(←若干大げさ)
「でもGREATのほうがPERFECTより多いよ?」(PERFECT:47%)
 ……可憐のツッコミは時々痛いとこをつくなぁ……

 順番待ちしていた人と交代。
その人は「STILL IN MY HEART」→「ロマンスの神様」→「PARANOiA ETERNAL」(全てMANIAC)とクリア。
その次の人はMANIAC DOUBLEで「DIVE」→「HOT LIMIT」とクリア。
すげー(驚)
「何であんなに動けるんだろうね?」
「衛も練習すればできるようになるんじゃない?
 僕は踊らされてるみたいだから難しい譜面ばかりはやらないけど。
 でもたまにやることはあるかな?」
「でもお兄ちゃんは家では難しいのばっかりやってるよね?」
「あれは指だからな。基本的には譜面を見て判る力を養ってるってことで…」
 我ながらてきとーな理由だこと^^;

 そんなこんなで。
「いよいよボクたちの番だね♪」
 衛と踊る番に。←勿論、1P側で衛が一緒に踊ってくれているという妄想(爆)
「最初はどの曲にする?」
「ボクはよくわからないから、あにぃが決めて?」
 とりあえず「祭 JAPAN」BASICを選択。
♪〜 ぷにぷにっ☆(プレイ中?(爆))←何で「ぷに」なのか分かる人いるかな? てゆーか、公式掲示板ネタだしねぇ(笑)
「お兄ちゃんも衛ちゃんも上手だね☆」
「可憐ちゃんもこれくらいだったらできそうね。私もできるかしら?」
 足×5までなら二人ともできるような気がしたりして。
5thのレベルは全体的に下がってるようだし。
「えらやっちゃ えらやっちゃ よいよいよいよい♪」
「あにぃ……^^;」
 上の部分で反射的に手が動いていたフレイアでありました(爆)
 でもって「祭 JAPAN」BASICクリア。(評価:AA)

「次は……やっぱりこれでしょう。」
 といいつつ「DYNAMITE RAVE (Long ver.)」BASICを選択。
理由は“フレイア的・衛のイメージ曲 in DDR Series”だから。
詳しくは雑記の#22を見ていただければ。
♪〜 ぷにぷにっ☆
 B4Uほど興奮しないな〜と思ってみたり。
何か曲が中だるみしてるみたいな気がしたっつーか。
 そいで「DYNAMITE RAVE (Long ver.)」BASICクリア。(評価:B)

 それから、計4プレイ(8曲+LONG 2曲)しました。
 「PARANOiA ETERNAL」はリズム取りづらかったなぁ(苦)


「……もうそろそろ2ヵ所目に行きましょうか。」
「別のところにも行くの?」
「今度は栄なんだけど……」
「そうじゃなくて、よく4ゲームもやってまだ移動する気力残ってるわね、ってことよ。」
「それにお兄ちゃん、さっき「ロマンスの神様」のMANIAC、ゲージギリギリでクリアしたばっかりなのに…」
↑ちなみに初めて足×9の譜面を突破したのです(笑) しかも譜面は他の人がプレイしてるところを見て覚えた(セコい)
「確かにさっきのは危なかったけどね。
 ……じゃ、移動しよう♪」

 で、栄まで徒歩で移動(爆)
「私の太もも、太くなっちゃいそう……」←PSシスプリやった人はわかるかもしれないネタ^^;
2nd Stage:「コスタデルソル@栄」
Access : 地下鉄栄駅1番出口を出てすぐのAG SQUAREの角を右折(西へ)、
次の交差点を横断歩道を渡らずに右折して、右側を見ながら進めばすぐです。
ちょっと影になって分かりにくいところにあります。

「さっきのゲーセンほどお客さんがいないね。」
「そりゃ大津通りの1本裏の道だから。そんなには人が来ないし。
 おかげで周りの目をあまり気にせずにPlayできるんだけどね☆」
 他にも、EASY設定だからそう簡単には閉店しないとか、
200円で5曲できるからお得とかあるけど。
フレイアのお気に入りにしっかり登録してあります(笑)
さて、5thは……ご多分に漏れず、200円5曲・EASY設定になってました。感謝♪
そしていきなりクレジット投入。
「もう始めるの、お兄様?」
「そりゃもう。やっていない曲を一通りやってみたいし。」

 そんなこんなでまず3クレジット(9曲+LONG 3曲)。
 途中、3人にも2曲ずつプレイさせてみた。(足×4〜6)
 見たところ、可憐は多分足×5までならクリアできるくらい。足×4でも大変そうだったし。
 衛は、まぁ足×7までは普通にクリアできそう。無理すれば足×9もクリアできるくらい。
 咲耶は思ったより上手。(足×7がなんとかという程度)てゆーか、何故にパフォしまくる?(汗)

 そして。
「ここいらで4th PLUSを一回だけ……」
「何で? 最新版をしに来たんじゃなかったの?」
「5thで総没になってしまった韓国曲をやるためにね。好きだから(笑)
他にも5thではかなりの曲数が消えてます。おかげで雑記の#22のシスプリオーダーは4th(PLUS)専用となってしまいました(涙)
 いっしょにやってみる? TRICK程度だから、みんなできるよ。」
 とゆーわけでNONSTOP-KOREAN(←フレイア命名のコース名。実際には表示されない(笑))を
可憐→フレイア→衛→フレイア→咲耶 と交代しながら踏むことに。
曲順はBU DAMFACESUNG SUKBYULTELL ME TELL ME
(↑赤文字はTRICK緑文字はMANIACです)
ちと咲耶が見え張ってるよーな気がしますね(笑)
自分で「最後が一番難しいんでしょ? なら私がやるわ!」って言ってたんだから……
FINAL STAGEで閉店しても知らないぞ〜(笑)
 GAME START!
 1曲目―可憐は問題なく。可憐にとってはちょっと曲が速かったかも。
 2曲目―無問題(爆)。しっかりフルゲージで衛にバトンタッチ。
 3曲目―衛も簡単にクリア。衛にしてはちょっと物足りなかったかも。
 4曲目―バラードだけにしっかりキメて(爆)咲耶に繋ぐ。
 5曲目―問題の(笑)咲耶。これが思ったよりできる。
    個人的には胸が邪魔になって大変そうに思えた(核爆)
 結局残りゲージ80%くらいでクリア。
「ふぅ〜、結構難しかったわね。でも面白かったわ♪」
「咲耶ちゃん、ボクより上手かも…」
 ここで素朴な疑問を咲耶に投げかけてみる。
「で、今日初めてゲーセンに来たのに、なぜそんなにDDRできるの?」
ここらへん(咲耶がシスプリ上手なの)はフレイアの想像なので、細かいツッコミはしないでください(汗々)
「可憐ちゃんから聴いたのよ。
 『お兄ちゃんは最近DDRをよくやってるの。シスプリほったらかしにして。』
 ってメールもらったから、ちょっと、ね☆」
 そんなことがあったのね^^;
「可憐はそんなことでお兄ちゃんの事嫌いになったりしないからね。」
「わかってるよ。」
「…だから、「ECSTASY」って曲は途中で譜面が止まる、とか、
 「DIVE」って曲は“Be For U”っていう4人組が歌ってるんだけど、それはオーディションで選ばれた新人だ、とか、
 いろんなことを調べたのよ☆」
 ……勉強熱心だねぇ^^;
「それに、ゲームソフトも買ったの。」
 ……(滝汗)
「咲耶ちゃん……ほんとに?」
「えぇ。」
「で、腕前の程は?」
「さっき見たでしょ?」
「もしかして専用コントローラも買った?」
「買ったも何も、それでしかやってないわよ。」
 ……つわもの……
「ボクも咲耶ちゃんの家に行って練習しようかな……」
「……とりあえず、5thやらないか? てゆーか、俺やりたいんで、お先に…」
 右隣にある5thの筐体にささっと移動→200円投入。
「お兄ちゃん、またやるの?」
「……どうしても「B4U glorious style」TRICKをフルコンボしたいから…(爆)」

 結局、さらに2クレジット(400円)やりましたが、フルコンボできませんでした(苦笑)
 ↑大抵1つか2つミスするんです。それに結構疲れて終盤集中力減少するし(苦笑)

「じゃ、最後にコムテに行きましょ。今度は地下鉄使うから。」
「まだ行くの、お兄様?」
「地下鉄使うとかそういう問題じゃないと思うけど……」
「あにぃ、よく体力もつね〜(苦笑)」
FINAL Stage:「コムテックタワー@名古屋」
(このゲームセンターにはHomePageがあります)

Access : JRセントラルタワーズの東側に出てからの行動を辿ると、
1. まずそこから少し南にある横断歩道を東に渡る
2. そこから南に進み、さくら銀行のある角(鋭角になってます)を左に曲がる
3. 真っ直ぐ進んでセミスクランブル交差点を西方向に渡った目の前(てゆーか、そこが入り口)
となります。文章にするとすごく分かりづらいですね(苦笑)

「てことで、ここが本日最後のゲーセン、コムテックタワーです。」
「随分と高いビルね。」
「このビル全部がゲームセンターになってるの?」
「確か、1F〜5Fだったと思うけど……」
 僕は2Fまでしか行かなかったりする。だって、格ゲー苦手だもん(←4Fに入るのを躊躇する理由)
「で、あにぃ、ここでもやっぱり…」
「ここでは1クレジットだけね。」
 てことでコイン投入。半分反射でALICEを選択(爆) てゆーか、彼女、何か、可愛いよねv(核爆)
そして、何となく「祭 JAPAN」BASICを選択。
どうやらこの曲はしっかりフレイアの心にブックマークされたっぽいです(笑)
えらやっちゃ えらやっちゃ よいよいよいよい♪←くどい
でも、2P側では右手に壁があって手を動かすとぶつかるのに曲が流れ始めてから気づく(遅)
つーことで、コンパクトに踊って終了。(評価:AA)
2曲目は何故かフルコンボできてない「HOT LIMIT」BASIC。
でもってまたも途中でミス(評価:A)。くやち〜(涙)
 ここで切り上げ、4Fへ。
「あれ? お兄ちゃん、4Fへは行かないんじゃなかったの?」
「ふふっ、それは……」
EXTRA Stage:初書きこみ。
実はコミュニケーションノートに書きこむのは初めてなのです。

 みんなにはヒントを与えず、いきなり4Fへ。そして物陰にノート棚を発見。
その横では、ノートに書きこんでいる人がいる。
「何見てるの、お兄ちゃん?」
「あれはコミュニケーションノートってやつで、要するにBBSの現実世界版ってとこかな。」
 このコミュニケーションノートの説明、妙に的を射ていると思うのだが、どうだろうか?
 少し待ち、どうやら書き終わったようなので、ノートを見てみる。
少し遡ってみると、姫宮葵さんの書きこみ発見(3/27付)。思わずほくそえむ。
あと“ララァ・スシ”とか(爆笑)
↑後ほど、霧井 空さんがよく使っている名前と言うことを知る。
 ひとしきり(過去1週間ほど)読んで、書きこむ。
僕の直前に書きこんでいた人も初書きこみだったようで。
ま、すんなりと書きこめました。
書きこんだ内容はご想像にお任せします(ぉ
ただ、シスプリネタ盛りこんだことだけはバラしておきましょう(自爆)
3/28だったことですし(=(TXでは)前夜祭放送日)
AFTER:総括、してみる?
いちいち総括するほどでもないんでしょうけど(笑)

「総括って、する必要あるの?」
 衛が思わずツッコむのも無理は無い。
「一応、『名古屋ゲーセンめぐり』ってタイトルだから、各ゲーセンについてまとめておこうと。」
「それはそうと、何で私たちを参加させたのよ?」
「一応、雑記とはいえシスプリのページだし、ね☆(爆)」
 ……我ながら寒い言い訳……

「では、各ゲーセンのまとめを。といっても、DDR関連のことだけですけど。
 ALICE@金山は、金額設定が普通なので、
 ただ単に曲をたくさんやりたいのなら別のところに行ったほうがいいかもしれません。
 ただ、ギャラリーは集まりやすいと思います。
 コスタデルソル@栄は、200円で5曲と言うのも魅力的ですが、EASY設定というのもまた良いです。
 あと、本文では触れていませんでしたが、他の音ゲーの筐体の音がうるさくないので、
 知らない曲を練習するのには最適と思われます。
 その点も含めて、フレイアいち押しっ☆ってことで(笑)
 ただし、このゲーセンは裏通りにあるので、ギャラリーは集まりにくいです。
 よって、『他の人に見せるのが好き』(要するにパフォがメイン)という人は別のところでどうぞ。
 コムテックタワー@名古屋は、人がいっぱいです。まぁ、名古屋のゲーセンと言えばここですしね。
 上手な人のプレイを見て勉強するも良しと思います。
 個人的には、beatmania II DX 5thstyleの陰になっているような気がしてしまうんですけど(涙)
 …こんなところかな?」

「それでは、このへんで雑記を終了させていただきます。
 最後まで時間をかけて読んでくださった皆様、お疲れ様でした。そして感謝。」
『どうもありがとうございました!』
 一同、礼。m(_ _)m
ギャラリーに戻る/最新の雑記に戻る