2001年を振り返る |
2001年BEST3 |
1位 獣王 ありきたりですが。 AT機を浸透させた功罪ははかりしれない。 個人的にドット(液晶ではなくて)が好き。 潜伏アクション等打ち手をあきさせない演出はいまだにトップクラス(ライバルは爆釣) 2位 ブラックジャック777 人気はともかく これがなければ スーパーリノもキングパルサーも、ましてや島唄なぞ存在しなかった ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ かも知れない逸品。 3位 ダブルチャレンジ 打ち手が出玉に介入できる要因をひとつ増やすことを試みた機種。 「玉緒でポン」の嘘二択にあきれたころを思い出させる。 最近の機種は打ち手の選択で出玉が左右される台が多い(爆釣等)が、 その走りとなった台。 ただし、やりすぎ |
2001年部門別ベスト |
「サウンド・効果音部門」 ・サウンド→獣王 もはやいうまでもない ・効果音→ダブルチャレンジ ♪雷攻撃をはじめ豊富。BIG確定の雷音がたまらない。 「告知、演出部門」 ・告知→スーパーリノ これまたもはやいうまでもない ・演出→獣王 潜伏という概念がたまらない 「デザイン、キャラクター部門」 ・デザイン→スピンラック ラスベガスにあってもおかしくない。派手だが決して下品でない。 ・キャラクター→キングパルサー蛙 キャラ予告としてはめずらしくハマっている。 |
2001年稼ぎベスト3 |
@デカドン AシンドバッドST B裏エイトマン Aってご存知ですか? ストックタイムがBLACKJACKのように決まっていなくて、最大500G続くというものなんですが。 ぜんぜん知名度なくてストック放棄してそろえてしまう人続出。そのため甘甘・・・・だったのです。 そう、いまはそこにはジャングルビートが。 どこかで残ってませんかねぇ? ※以上はGthさんのBBSへの自己の書き込みを修正したものです |
関連事項 |
ハマリ1 ハマリ2 こんな男 マナー1 マナー2 マナー3 明日のスロット台 オカルト パチスロ2001年を振り返る |
スポンサーサイトもご覧ください。 |