明日のスロット台
最近のスロットについて思うこと

派手

出玉も演出も



じゃあどんな台がいいのか?
を考察してみます。









ありがちな話題ですが




まず私は液晶が嫌いなんですが
いまや液晶は標準装備っぽいですから
液晶ははずせないでしょう

ただ、液晶とリールの双方を見ながら打つというのは
無理なことと思います
そこで
リールを透過性にして、その裏側に液晶を仕込む
というのはどうでしょう?
液晶とリールの絵柄がずれたらボーナスとか。



あと、液晶の演出も控えめな感じにして欲しいです。
派手派手な演出は周りの人の注目を浴びるので楽しめないんですね。







いやいや台はこんなにでかい音立ててるけど大当たりじゃないから
という顔







あたってるがな。








いやそんなはずは・・おかしいな
という顔





普通に喜びたいんですよね、周りの目を気にせずに


ですから液晶にしても控えめでいって欲しい

たとえばアルゼの液晶ってコインを3枚入れてくださいってでますよね

「コイ
ンを1枚入れてください」



これでボーナスまたはレア子役

いいと思いません?



まあ、とにかく打ち手自身のみが分かる演出を希望します

新台の中にボタンバイブレーション予告を搭載した機種があるようです

いいですねー



でも
派手な予告好きな人も多いかもしれないです


そういう人は





ボタンバイブレーションとともに震えてください



たしかこの機種はマイナー(失礼)メーカーのものだったと思います。



やはりメーカー側からすれば派手なものを求めてしまうんでしょうね


私広報関係の仕事に携わっていたことがあるのですが
かなりカタイ業種にもかかわらず
ドーンとやっちゃって
バーンと目立たせて
とか要望されますからね

バーンとやっときましたが







とにかくこの派手化傾向は止められないですね


嫌な世の中です










ふてスロでもしてきます















ドキュン







スーパーリノ
派手じゃん
関連事項
ハマリ1  ハマリ2  こんな男
マナー1  マナー2  マナー3
明日のスロット台   オカルト
 パチスロ2001年を振り返る 




スポンサーサイトもご覧ください。
HOME