競技スポーツ
加盟団体(27団体)・大会情報
※大会情報は、競技部ごとに掲載しています。
 |
|
学童から一般まで幅広い層の大会等を開催しています。ジュニアの育成にも力を入れています。
|
|
年間予定(令和7年度) |
|
市内中学校交流大会・市内学童交流大会 |
6月~ |
市民大会(1部・2部) 開催案内・参加票
※5/3(土・祝)18:30~ 監督会議を行います。今年から導入される「野球ねっと」の説明会を行いますので、各チーム2名以上(内一人は、PC・スマホの操作に詳しい方)の参加をお願いします。 |
|
市スポーツ少年団大会 |
|
学童新人市大会・市級別秋季大会 |
|
市級別王座決定大会 |
|
市内中学校新人大会・学童新人市大会会長杯 |
登録について(令和7年度) |
【登録料】 |
新規 21,000円/チーム 継続 19,000円/チーム
(天皇杯全国大会愛知県開催協賛金1,000円含む) |
【申込み】 |
2025/1/15(水)まで 登録案内・登録票&参加票 |
|

 |
|
中学校部活動地域展開へ向けて、協力体制を整えていきたいと思っています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
4/6 |
一般男子6人制・女子9人制大会 大会要項・申込書 |
5/25 |
春季ソフトバレーボール大会 大会要項・申込書 |
7/5 |
市内中学校大会 |
8/30 |
市内中学校大会(新人戦) |
9/7 |
一般男子・女子6人制大会 |
9/14 |
秋季ソフトバレーボール大会 |
9/21 |
一般男子・女子9人制大会 |
年間(木) |
ジュニアバレーボールクラブ |
|

 |
|
ソフトボールの普及と振興に力を入れています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
5/11~5/25 |
市民春季大会 |
6/8~6/22 |
市民夏季大会 |
9/21~11/23 |
市民秋季大会 |
3/20 |
市中学生新人大会 |
|

 |
|
スキート競技、ダブルトラップ競技など、各種大会を開催しています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
6/15 |
市民大会 |
8/3 |
市民大会 |
10/4 |
市民大会 |
3/28 |
市民大会 |
|

 |
|
練習環境の提供に努め、できるだけ制限を設けず、競技活動の支援をしていきたいと思っています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
6/14 |
市民大会(個人複) 大会要項 |
7/6 |
市ジュニア大会(個人単) |
8/31 |
市民ミックス大会(個人混合複) |
11/29 |
技術講習会(1) |
12/20 |
技術講習会(2) |
12/27 |
技術講習会(3) |
1/18 |
市民ファミリー大会(個人複) |
3/29 |
市民選手権大会(団体複) |
年間(月・水・金) |
ジュニアバドミントンクラブ |
|

 |
|
初心者でも無理なくバスケットボールを始めれるよう、裾野を広げる活動も進めています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
5/2~6 |
東海カップミニバス2025 |
|
市民大会(小学校の部) |
|
市民大会(一般の部) |
8/ |
市民大会(中学校の部) |
8/ |
審判講習会 |
1/ |
市長杯中学生大会 |
3/ |
審判講習会 |
3/ |
市民大会(中学生の部) |
年間(火・木・土・日) |
市ミニバスケットボール教室・クラブ |
年間(月~日) |
市ジュニアバスケットボールクラブ |
東海市ミニバスケットボール教室 ※基礎練習が中心です。 |
【登録資格】 |
市内在住・在学の小学生 |
【活動場所】 |
市内小学校体育館:船島小学校・名和小学校・加木屋小学校・平洲小学校 |
【活動日時】 |
火(船島小)・木(名和小)…18:30~20:00
金(加木屋小)…18:30~21:00(週2回の方のみ)
土(平洲小)…9:00~11:00(週1回又は週2回) |
【会 費】 |
週1コース…3,000円/月、週2コース…4,000円/月 |
【その他】 |
数回体験練習に参加してから加入を決めてください。 |
【申込先】 |
東海市ミニバスケットボール教室 ホームページ |
東海市ミニバスケットボールクラブ※練習以外に、公式リーグ戦等に参加しています。 |
【登録資格】 |
市内在住・在勤・在学・在クラブ者(経験不問) |
【活動場所】 |
市内小学校体育館:船島小学校・名和小学校・加木屋小学校・平洲小学校 |
【活動日時】 |
金(加木屋小)…18:30~21:00
土(平洲小・船島小)・日(加木屋小)…9:00~16:00、低学年は9:00~12:00
火(船島小)・木(名和小)…18:30~21:00(自由参加) |
【会 費】 |
4,000円/月 |
【その他】 |
数回体験練習に参加してから加入を決めてください。 |
【申込先】 |
東海市ミニバスケットボールクラブ ホームページ |
東海市ジュニアバスケットボールクラブ |
【登録資格】 |
市内在住・在学の中学生 |
【活動場所】 |
市内中学校体育館 |
【活動日時】 |
男子:月(上野中)、水・土(富木島中)…18:30~20:30
女子:木(名和中)、金・土(横須賀中)、日(加木屋中)…19:00~21:00 |
【会 費】 |
男子:5,000円/月、女子:4,000円/月 |
【申込先】 |
東海市ジュニアバスケットボールクラブ
男子:梅村 dynamiteayuno@gmail.com 女子:天羽 amo.style21@gmail.com |
|

 |
|
世界のスポーツSOCCER!ワールドカップを夢見る少年たちを応援します。来たれ!集え!一つのボールを追いかけよう! |
|
年間予定(令和7年度) |
8/20~22 |
中学校招待大会 |
8/25~29 |
中学校市内大会 |
8/30・9/6 |
愛知県スポーツ少年団サッカー交流大会知多地区大会 |
9/13 |
地域スポーツフェスティバル |
10/25 |
少年U-12市内大会 |
11/1・2 |
東海ロータリークラブカップ少年大会 |
11/29 |
地域スポーツフェスティバル |
2/21 |
地域スポーツフェスティバル |
3/23~27 |
中学校冬季リーグ |
3/8 |
少年卒団大会・少年U-11新人大会 |
3/15 |
壮年多世代交流大会(知多シニア大会) |
年間 |
市民リーグ |
年間(木) |
ジュニアクラブ(少年) |
年間(火・土・日) |
ジュニアクラブ(中学生) |
年間(金) ※サッカー部独自活動 |
ジュニアクラブ(中学生) |
年間( 月1回) |
選抜チーム練習会・シニア交流会 |
【小学生対象の団体】
⚽ FC加木屋2000 ⚽ 名和サッカー少年団
⚽ 東海市サッカースクール ⚽ 加木屋南サッカークラブ |
|

 |
|
平成22年度から東海市ハンドボール協会として、新たに活動を展開しています。当協会では、小学生から大人まで、どなたでも参加していただける「Phenix東海(東海ハンドボールスクール)」を運営しています。申し込みや見学を希望される方は、木曜日の午後6時から東海市民体育館でスクールを開催していますので、直接スクールへお越しください。 |
|
|

 |
|
「精力善用」「自他共栄」という柔道の基本理念で、身体・精神の鍛錬と教育に努めています。
|
|
年間予定(令和7年度) |
9/28 |
市近郊少年大会 |
1/25 |
市近郊中学校大会 |
|

 |
|
小中学生の修錬に力を入れています。
|
|
年間予定(令和7年度) |
5/24 |
市少年大会 大会要項・申込書 |
10/18 |
東海ロータリークラブ旗少年大会 |
12/13 |
市民級・段別大会 |
2/28 |
市民大会 |
3/25 |
スポーツクラブ東海杯中学選抜大会 |
土(小学生:隔週、中学生:毎週) |
ジュニア剣道クラブ |
|

 |
|
弓道大会では、高校生への指導に力を入れています。
|
|
年間予定(令和7年度) |
6/1 |
市民大会 |
10/26 |
市民講習会(高校生対象) |
11/9 |
東海秋まつり2025大会 |
12/14 |
納射会 |
3/1 |
市民講習会(一般対象) |
|

 |
|
小学生から70歳代の青年や女子まで、一生懸命ボールを追い、打ちまくって汗をかいています。ストレス解消に健康なからだづくりに最高です。毎週水曜日は市民体育館、土曜日は加木屋テニスコートで技術指導中!あなたも一緒に汗をかいてみませんか。
|
|
年間予定(令和7年度) |
4/27 |
市内中学生大会 |
5/18 |
前期市民大会 要項 参加申込書 |
6/15 |
市オープン大会 要項 参加申込書 |
9/21 |
市中学校新進・学校対抗大会 |
10/26 |
後期市民大会 |
12/6 |
市トップアスリートによる講習会 |
2/7 |
YONEXワールドチャレンジ2026 |
3/14 |
市小学生インドア大会 |
登録について(令和7年度) |
【登録資格】 |
市内在住・在勤・在学・在クラブ者 |
【登録料】 |
1,000円/年 |
【申込先】 |
ソフトテニス連盟 |
【申込期間】 |
2025/12/19(金)まで |
主催教室(令和7年度) ソフトテニス教室 |
【登録資格】 |
市内在住・在勤・在学・在クラブ者(経験不問) |
【活動場所・日時】 |
一般 |
土曜日 |
9:00~13:00 |
加木屋運動公園テニスコート |
小学生 |
第1・3・5土曜日 |
13:00~17:00 |
第2・4日曜日 |
13:00~17:00 |
元浜テニスコート |
|
【会 費】 |
100~200円/回 |
【申込先】 |
ソフトテニス連盟 ※申込みは随時 |
|

 |
|
テニスの楽しさを体験する場を作って、仲間の輪を広げる活動をしています。小学生や一般を対象にした指導にも力を入れています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
3/29(令和6年度) |
市ジュニア大会 |
5/4 |
市民大会(複) 詳細・エントリー |
7/6 |
市民大会(団体戦) 詳細・エントリー |
8/21 |
市ジュニアサマー大会 |
9/7 |
市民大会(混合) |
9/28 |
市民大会(単B級) |
10/23 |
市女子オープン大会 |
11/2 |
市民大会(単A級予選) |
11/9 |
市民大会(単A級本戦) |
1/11 |
市民大会(チーム対抗) |
3/1 |
市民大会(クラブ対抗) |
3/20 |
市ジュニア大会 |
年間(水) |
ジュニアテニスクラブ |
登録について(令和7年度) |
【登録資格】 |
テニス愛好者 |
【登録料】 |
市内在住・在勤・在学者:1,000円/年 その他:2,000円 |
【申込先】 |
テニス部 |
【申込期間】 |
随時 |
|

 |
|
小学生から高齢者まで、幅広い年齢層が気軽に参加できる大会を開催しています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
6/7 |
市民大会(個人戦・ダブルス戦) 要項 参加申込書 |
7/26 |
市民大会(混合ダブルス戦) |
8/23 |
市民大会(交流団体戦) |
9/15 |
市民大会(マスターズ大会) |
9/20 |
市民大会(総合団体戦) |
10/25 |
市民大会(一般2~3人団体戦) |
11/16 |
市民大会(マスターズ交流団体戦) |
1/11 |
市民大会(2ダブルス団体戦) |
年間(火) |
ジュニア卓球スクール |
|

 |
|
初心者から経験者まで老若男女問わず募集中!健康増進から競技志向と用途は幅広く受け付けております。 親子で参加も大歓迎です。
|
|
年間予定(令和7年度) |
4/10・5/15・6/5・7/3・
8/7・9/4・10/2・11/6 |
市組手交流会 |
3/22 |
市錬成大会 |
年間(水・金) |
市空手教室 |
登録について(令和7年度) |
【登録資格】 |
3歳以上の市内在住・在勤・在学者 |
【登録料】 |
各会場により異なります。 |
【申込先】 |
フルコンタクト空手道連盟 丸茂 080-6923-0571 |
|

 |
|
小学生から大人までを対象とした短距離ブロックも始動!それぞれの目標に向かって、”仲間”と共に走る楽しさ、苦しさ、喜びを味わえる機会を作っています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
3/22(令和6年度) |
市民リレーマラソン大会兼愛知製鋼陸上競技部陸上教室
開催要項  |
3/中旬 |
クロスカントリー記録会 |
年間(月2回) |
ジュニア陸上クラブ |
年間(火・土・日) |
RUN BUDDY TOKAI (ランバディ東海) |
ジュニア陸上クラブ(かけっこ教室) |
【登録資格】 |
市内在住・在学の小学生 |
【活動場所】 |
大池公園多目的広場 |
【活動日時】 |
日曜日(月2回)…8:45~10:50 |
【会 費】 |
6,000円/年 |
RUN BUDDY TOKAI ホームページ Instagram |
【登録資格】 |
小学生以上の市内在住・在勤・在学者 |
【活動場所】 |
大池公園など |
【活動日時】 |
毎週火曜日…18:30~20:00、土・日(月2回程度)…午前中 |
【会 費】 |
対象 |
入会金 |
年会費 |
月会費 |
回数券(6枚セット) |
小学生 |
1,500円 |
1,300円 |
2,000円 |
3,000円 |
中学生 |
2,500円 |
3,500円 |
高校生 |
2,350円 |
3,000円 |
4,000円 |
大学生
以上 |
3,500円 |
4,500円 |
|
【申込先】 |
【申込先】 RUN_BUDDY_TOKAI |
|

 |
|
「市民スキー&スノーボードのつどい」を開催しています。
|
年間予定(令和7年度) |
2/ |
市民スキー&スノーボードのつどい |

 |
|
市内プールでダイビング体験教室を開催。県内外を問わず各地で、ビーチやサンゴ礁の清掃活動を行っています。
|
年間予定(令和7年度) |
6/22 |
体験ダイビング教室 |
7月~10月 |
ダイビング講習会・海の清掃活動 |

 |
|
半田福祉ふれあいプールで行われた、第78回半田市スポーツ大会に出場し、16チーム中2位の成績をおさめました。
|
|
年間予定(令和7年度) |
7~8月 |
指導者等研修会 |
2/8 |
救急救命講習会 |
|

 |
|
知多半島随一のスクール、「東海ラグビースクール」を運営しています。卒業生は、高校・大学・社会人の各カテゴリーで活躍しています!!! |
|
年間予定(令和7年度) |
6/15 |
市民祭 |
10月下旬 |
中部大学杯フレンドリーマッチ(レフリー講習会) |
随時 |
交歓会 |
東海ラグビースクール ホームページ Instagram Facebook |
【登録資格】 |
年長児~中学生 |
【活動場所】 |
日本製鉄名古屋製鉄所仮北グランド・大同大学元浜グラウンド |
【活動日時】 |
毎週日曜日 8:30~10:30又は10:30~12:30 |
【会 費】 |
1,000円~7,000円 ※学年や登録月によって異なります。 |
|

 |
|
市内大会等を開催しています。和気あいあいと、楽しくプレーを楽しんでいます。 |
|
年間予定(令和7年度) |
5/11・18・25 |
市大会 |
|

 |
|
30~80代の幅広い年齢層の女性が、家事や育児・仕事をしながら、大会に向けて日々練習に励んでいます。 |
|
年間予定(令和7年度) |
5/18 |
リハーサル大会・審判講習会 |
6/15 |
市大会 |
10/5 |
オータム杯 |
11/16 |
市大会 |
|

 |
|
地域のグラウンドや公園で、楽しく練習しています。「楽しく健康的に!」がモットーで、これが長寿の秘訣です。 |
|
年間予定(令和7年度) |
5/12 |
前期大会 |
6/16 |
会長杯大会 |
10/20 |
市民大会 |
11/10 |
後期大会 |
|

 |
|
バドミントンコートで、ビーチボールを使って対戦する競技です!老若男女が力を合わせて変化するボールを追いかけて、楽しく活動しています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
5/25 |
牧野杯レディース大会 大会要項・参加申込書 |
7/27 |
牧野杯市民大会 |
10/5 |
牧野杯ミックス市民大会 |
登録について 追加登録用紙 |
|

 |
|
交流大会などを企画して、会員相互の親睦を図っています。 |
|
年間予定(令和7年度) |
4/6 |
市男女別大会 |
6/1 |
市民大会 |
8/17 |
市オープン大会 |
12/7 |
市民交流大会 |
3/1 |
市民大会 |
|

 |
|
ビニール製のボールをラケットで打ち返してプレーします。お互いの年齢や体力に合わせて、楽しむことができます。 |
|
年間予定(令和7年度) |
8/24 |
交流大会 |
9/28 |
市民大会 |
2/28 |
交流大会 |
|

 |
|
東海市スポーツ少年団は、昭和47年に発足し、現在も(公財)日本スポーツ協会・日本スポーツ少年団や(公財)愛知県スポーツ協会・愛知県スポーツ少年団と連携して活動しています。主に市内小中学校のグラウンドや体育館などで活動していますので、放課後や土日祝日などにスポーツをしている団体を見かけたら、それがスポーツ少年団かもしれません。 |
|
年間予定(令和7年度) |
12/20 |
交流大会 |
登録について(令和7年度) |
【登録期間】 |
4/1~7/31(追加登録は、8/15まで) |
【登録料】 |
指導者、役員・スタッフ:1,900円/人 団員:1,000円/人 |
【その他】 |
詳細は、各単位団代表者まで
令和7(2025)年度 東海市スポーツ少年団 団員募集要項
登録チーム(21単位団) |
|

【気象に関わる警報等発表時の対応について】
愛知県全域、愛知県西部、知多地域または東海市に、暴風警報・暴風雪警報・特別警報等が発令された場合、施設が閉館になりますので、大会(事業)は中止・中断します。(市及び施設の判断に準じます。)
【お願い】
大会等に参加する際に体調が優れないときは、無理をせず参加を見合わせてください。 |

|
|
|