リサイクルセンター 

リサイクルセンターは清掃センターの敷地内にあり、分別収集や集団回収で回収された、ペットボトルとびん類の選別を社会福祉法人さつき福祉会の協力を得て行っています。


 

ペットボトルの分別作業  

ペットボトルは回収した後、リサイクルセンターで手作業で分別をし、再商品化工場に送った後、衣服やペットボトル、プラスチック製品などに再生利用されています。   

詳しくはこちら 





       
ペットボトルは市内のスーパー等の店頭、分別回収常設場及び拠点場、ごみ集積場から回収しています。

  年間340トンものペットボトルを手作業で異物がないか選別します。    機械で圧縮・梱包されベールとなり 再商品化工場へ出荷します。
   
ペットボトルと一緒に回収された異物。プラスチック製品や油のボトルがたくさん混入していました。   ペットボトルについたまま回収されたキャップ。キャップは必ず取り外して出して下さい。    ウインターイルミネーションに使われたペットボトルもリサイクルセンターで選別しています。 ウインターイルミネーションについてはこちら

<回収に関してのお願い>

1)中身なし、汚れなし!
キャップとラベルは外す
2)軽くゆすいで乾かして!  3)刻んだり、つぶさないで下さい!

   

※はがしたラベルは、プラスチック製容器梱包として資源用袋で出すことができます。

※キャップはキャップ回収か、プラスチック製容器包装として出して下さい
 


びん類の分別作業

びんは「無色」、「茶色」、「その他色」の三種類に分別をして回収をしています。
びんの中には一升びんやビールびんのように、洗浄消毒をされた後そのまま再使用する リターナブルびんと、粉々に砕いてガラスびん工場でリサイクルされるワンウエイびんがあります。

ワンウエイびんのリサイクルについてはこちら




     
集団回収で集められた一升瓶は、色別に分別した後、「びん商」を通して再度飲料メーカーに運ばれて再使用されます。

リターナブルびんの多くには、リターナブルの頭文字の「R」が刻印されています商品の成分表示のラベルにもリターナブルびんと書かれています。

ワインボトルなどに巻かれたアルミ箔。これも手作業で外しています。簡単に取り外せるので、ご家庭での取り外しにご協力ください。

 
無色びんに巻かれたプラスチックのラベル。付いたまま出されたびんのプラスチックラベルは手作業で取り外しています。紙ラベルは取り外す必要はありません。 びんから取り外した異物。キャップやプラスチックのラベルなどは出来るだけ取り外してから出して下さい   ワンウェイびんは砕いてから再生工場へ運ばれ、ガラス製品やびんの原料、道路の舗装材になります。  
 
<回収に関してのお願い>  

ガラス製品とびんは異なります。

割れたびんは、ガラス製品との区別がつかないほか、作業中の事故につながるため
 資源として回収していません。

下記の物は資源として回収していません!出さないでください!


     
陶磁器器やガラスの食器 蛍光灯・電球 板ガラスや耐熱ガラス 

 
   
 農薬や劇薬が
入っていたびん
 乳白色びん キャップや蓋 

 
 このページのトップへ