高設定で勝つべくして勝つ方法 |
安心して打ちたい 最近の機種を打っていて思うことです まあそんなんならパチスロするなといわれそうですが ほんわかと打って勝ちたいじゃないですか。楽しみつつ。 そこで 今回は @高設定台の設置がありそうで A高設定=勝ち という台をピックアップしてみます。 基本的なことはこちらを参照してください まず 論外 獣王・サラリーマン金太郎・サンダーV2・爆釣等 AT機 高設定でなくとも出るので高設定台の設置は期待できません たとえ「5」とかとれても確信できるタイミングが遅すぎて、ほんわかと打てない ということで AT機以外で あっストック系も同様に× 候補として まず ニューパル・ジャグラー等 高年齢層に人気の機種 たしかに 目押しを前提にしていない→高設定は期待できる しかし どうせ人気→中間設定でいいや。 ともなりがち なにより ちょっと退屈 つづいて 花火・バーサス・サンダー・コングダム等 1世代前の人気機種 たしかに 面白い しかし 結構人気ある→回収台 または島閑古鳥→回収台 なにより 設置されているか疑問 で 残るのは大花火・デカドンチャン・ガメラくらい ここからはバトル方式で 大花火VSデカドン 大花火よりデカドンのほうが経験上高設定が多いと思います 多分 大花火は設置台数多すぎ→高設定台とめぐり合う蓋然性低い 大花火はいまだ人気→高設定を使うまでも無い デカドンは設置台数いまいち→くまなくチェック→高設定台さんこんにちは デカドンはドン2と区別しがたい→いまいちぱっとせず→客寄せに高設定でも入れよか というような理由でしょうか? あと デカドンは大花火と違ってボーナス履歴がついているので OFFにしていない限りどんな店でも勝負できる 店にとってもALL低設定にしづらい(AT機と違ってごまかしもきかない) というメリットがあります さらに 大花火はビタハズシで疲れるけど デカドンは2コマハズシでラク、目押しに不安な人でも空回しで対処可能 以上よりデカドンの勝ち ガメラVSデカドン 基本的にはどっちでもいいでしょう ただ、ガメラは設定1でも浮く という概念が浸透している?のかガメラの設定は芳しくない模様 ボーナス履歴が無いことも考えると 僅差によりデカドンの勝ち ということで ズバリ 勝ちたければデカドンを打て これがいいたかった |
関連事項 |
TS式期待値講座 TS式本当に絶対勝てる講座 高設定台で勝つ 低設定台でも勝つ ちびドンちゃん(スロットシミュレータ) TS式確率の収束 |
スポンサーサイトもご覧ください。 |
HOMEへ