号 発行年月 | 今月の切り絵 | 地球の仲間 |
---|---|---|
166号 2022年4月 | 東海市芸術劇場2F・嚶鳴広場 | 新年度の挨拶:2022年度の出発にあたり |
165号 2022年2月 | 冬至池・加南ふれあいの森 | ノーステキサス大学からのメッセージ |
164号 2021年12月 | 普済寺四天王仏の広目天と増長天 | 「はーと&はーと2021」の開催にむけて |
163号 2021年10月 | メルヘンの森時計台 | 八方塞がりのコロナ禍で |
162号 2021年8月 | とまと記念館 | 「私の日本語発表会」参加者を支援して |
161号 2021年6月 | 若き日の細井平洲像 | 2021 年度のはじまりにあたって |
160号 2021年4月 | ナイター照明塔と桜の花すだれ | 国際交流協会とブルサ市ニルフェル区市民との交流経緯 |
159号 2021年2月 | ツリーハウスで遊ぶ子どもたち・中ノ池公園 | 国際交流協会とマセドンレンジズ市との交流経緯 |
158号 2020年12月 | 富士山滑り台のある汐見が丘公園 | 偉大だったジャネットさんの東海市との国際交流 |
157号 2020年10月 | 長旅前のひととき・アサギマダラ | 自分の目で見て、肌で感じて |
156号 2020年8月 | 手押しポンプ井戸オブジェの有る風景・北屋敷公園 | マセドンレンジズとの姉妹提携 こぼれ話2 |
155号 2020年6月 | 六角形の遊具がある広場・元浜公園 | 中国から届いたマスク |