2015年02月01日(1/2)
img-responsive    ホームページ アップロード    サーバにアップロードいたしました。インターネットでURL//で検索して、また、Facebookからも動作を確認しました。

2015年02月01日(2/2)
これで、ホームページ欄は、一旦完成とします。、後は、内容を入れながら、使ってみて改良をしたいと思います。
 今は、組み込みが、慣れていないので、下手ですけれど!ここまでが、やっとの思いです。時間は、たっぷりあります、慣れれば、もっと上手に ホームページが、作れます。
  下手ですけれど!誰か、褒めてくれないと、この先モチベーションが、無くなるから、自分でとエールを送ります。
月並みですけれど、気が小さいからと小さく自分を鼓舞する。!
2015年02月02日(1/2)
img-responsive     ウオーキングシューズ    ウオーキングの途中の景色です。
向こうに見えるのが、寺本団地です。歩いている場所は、邪魔になる建物がないので、人の嫌がる強い冷たい風が刺すように、吹いてきます。この農道は、 人の往来は、殆どありません。田圃道を、歩いています。
殺風景な、風景と感じる人が、多いと思いますが、寺本団地の方が、見方を変えると、変化が無く、殺風景に見えて来ます。春、夏、秋、冬の季節感の豊かさは、田圃道の方が、有ると思いませんか?
毎日が、日曜日にだから、そんなことが言えるテ。?
2015年02月02日(2/2)
帰る途中ホームセンターによって、じょがいもの種を見てから、靴が気になり、 ウオーキング、シューズが特売と言う、札に負けつい購入してしまいました。
ちなみにお値段は、消費税込2130円でありました。こんな事に、贅沢気分を味わえる、ありがたいことです。
2015年02月05日(1/2)
img-responsive    シューズ試し履き   
2015年02月05日(2/2)
早速、シューズ試し履き、公園で、ダシュー 4回全力疾走、体が、バラバラになる1歩手前だ!、もっと走りたいけど、後が怖い。 写真をクリックして、スライドショットで見ると、それなりに、見える。
2015年02月14日(1/2)
img-responsive    朝、底冷えする程寒い、、、おまけに、粉雪が、舞っている。歌の一節を、思い出して、叙情を楽しむ余裕なんてありません。最高気温が7℃ 最低 ー1℃ この当たりでは、年に、数回しか体験出来ない寒さだ。   
2015年02月14日(2/2)
春に、向かう立春を過ぎてから一段と寒くなった感じがする。しかし、最後の伊吹おろしだろう、畑で、開墾する人もボチボチと見かける、春が来る。きっと来る。日差しは、強い。
2015年02月18日(1/2)
img-responsive    畑仕事 ジャガイモ種芋購入   
2015年02月18日(2/2)
畑仕事に行きましたが、天気が、悪くなっ来て途中で切り上げました、時間が、中途半端になったので、ジャガイモ種芋購入に行きました。そろそろ、植えても良い時期で、年の初めは、ジャガイモから始まることが多い。 1kgずつ、6種類購入いたしました。少し、屋内の暖かい場所で、保管して芽出して、[ガメツク]切って、種芋を増やしてから植えたいと思います。春じゃがいもは、秋ジャがより強いので切っても育って行きます。 今年は、アンデスという品種が出回っていませんでした。不思議とこの土に、合っていて、元気良く育つ品種の1でした。今年は、どれが良く育つか見守っていくのも、楽しみのひとつです。
2015年02月23日(1/2)
img-responsive    レッグカバー   
2015年02月23日(2/2)
少し前、車で昼食に行く途中で、何気なく道路を見ていたら、若い女の子が、派手目なウオーキングスタイルに身を纏い、帽子の後ろの穴から、ポニーテールをだし、気を引く格好で歩いていました。 足元を見ましたら、ルーズソックス様な、厚手のロングな、靴下を履いていました。ポニーテールは、真似出来なくとも、ソックスは、真似出来ると思い、購入を考えたのですが、思うような物は、無く 新し、ウオーキングユニホームの購入もあり、スポーツ店で服を探していたら、『レッグカバー』が売っており、彼女が、身につけていた、物は、これだと思いさっそく購入いたしました。
新しい、ウオーキングユニホーム身に纏い、いざーGOーGO 履き心地は、昔、良く現場で履いていた脚絆(きゃーはん)を思い出すような、懐かし感触で、いいですね。
2015年02月28日(1/2)
img-responsive    そろそろ梅ですよ   
2015年02月28日(2/2)
2月も今日で終わり、「速い」と、ついこぼしたくなる。ウオーキングの途中にある、公園で梅が咲き始めているのを、見ると、次は、桜、、春は、となる。 今日は、久方ぶりに暖かく気持ちか緩む日である。少し汗ばむが、風は、心地良い冷たさで、身を包み込んくれます。気持ちよく、ゆったりとなります。 そう言えば、ウチの梅の木は、まだ咲いていないなと!、思い出す。梅も、桜も、咲いていないと、注目されないようだ!
毎年、毎年、咲いて、散る 単純な繰り返しなのに、新鮮に見えるのが、不思議だ。
img-responsive

END