リモコンドアロック連動ハザードPPSS(Version4)
(PIC版 PikoPiko Security System)
----- 販売価格(送料別) -----
ピコピコ 1セット:本体、ハーネス2個、エレクトロタップ6個、スイッチ1個
パネル埋込型LED1個、PPステッカー2枚
現在、本体組立てキットの販売は行なっていません。
オプション : 2回路リレー 1000円(結線済み)
組立てキット 完成品 type36 6000円 7000円 typeSS 6000円 7000円 typeWS 6000円 7000円
人体感知ユニット 予価 2800円(組立てキット)
動き感知ユニット 予価 3700円(組立てキット)
typeSSはハザードSW出力がON/OFFの車種用、typeWSはプッシュONの車種用です。
type36は、typeSSからミラー開閉出力機能を省き、2重ロック出力機能を追加してます。
組立てには、ハンダコテ、ハンダ、ニッパー、カッターナイフ、プラスドライバーが必要です。
取付けには、エレクトロタップカシメの為プライヤーが必要です。
Version UP :旧VersionからVersion4への変更
Version1は、回路基板の一部修正とPICメモリの書換えが必要です。1000円(PIC交換+送料)
Version2以降は、PICメモリの書換えが必要です。 無料 (送料別)
Version3→Version4
キーOFF後、3.9秒間アンサーバックしない機能の追加
Version2→Version3
外部センサー入力によるハザード警告機能追加
Version1→Version2
リモコンドアロック操作時の、ホーン/サイレンの発生回数をハザードと同数に設定
ドアミラー開閉機能追加
ドアロック確認ハザード機能追加
ホーン発生時間の変更
----- 接続確認車種 -----
・車種名をクリックすると取付け説明書を表示
BMW E36、Z3、E39、E46 ALPINA B6−2.8/2、B3−3.0/1 VW GOLFV GLi* Jaguar S-Type R、X-Type TOYOTA Vitz FDパッケージ MAZDA ユーノス500 20G DAIHATSU MOVE*
*) ハザード出力用に2回路の追加リレーが必要
現在、接続不可であった車種はありません。
----- 質問等、問合せ先 -----
販売に関する質問 : e-mail rasuka@525i.bohp.to
技術的な質問 : e-mail mar@ALPINA-B6.bohp.to
------------------ 解説書 ------------------
概要
@本システムの電源はDC12Vです。
Aドアロック信号は、プラスコントロール、マイナスコントロールの両車種
に対応しています。
B外部機器コントロール用の出力容量は、Max150mAです。
これを超える場合はリレー等の追加を行ってください。
主な機能
キーレス連動
ハザード
リモコンドアロック操作に連動し、ロック、アンロック時に設定回数(1〜255回)のハザードによるアンサーバック。
ホーン、追加サイレンで音によるアンサーバックも可能。
(初期設定:ロック時1回、アンロック時2回)
※)キーOFF時にホーンのならない車種は、追加リレーで結線が必要。
サイレンはピエゾサイレン等12V150mA以下の物を接続可。ドアロック確認
LEDリモコンドアロック操作によるロック時は、LEDの点滅表示。
※)市販される各種LEDの装着も可能。電流制限約15mA)盗難防止
緊急時、車両乗逃げ時に、ハザードによる警報機能。
ホーン、追加サイレンで音による警報も可能。
ドアロック確認LEDの点滅速度で動作状態を表示。
(緊急時は直ちに警報動作、車両乗逃げ時は3分後に警報動作)
※)警報解除にはHelpスイッチを使用。挨拶機能 追加スイッチの操作で、ハザード(36:ハイフラ2回、SS:ハイフラ3回、WS:2回)、ホーン(2回)の挨拶が可能。
※)このスイッチの操作で各種機能のON/OFF等設定変更が可能)キーレス連動
ドアミラー格納*
リモコンドアロック操作に連動し、電動格納ドアミラーの開閉が可能。
注)ミラーの開閉スイッチ出力が、マイナス接地のプッシュ信号の車種で動作可。ドアロック確認
ハザード*
リモコンドアロック操作によるロック時に、再度ロック操作を行なう事でハザード(SS:ハイフラ8回、WS:5回)での表示。
注)リモコンドアロック時に、更にロック信号が出せる車種で動作可。外部センサー
入力外部センサーを接続し、ハザードによる警告機能。
(外部センサー:人体感知ユニット、動き感知ユニット)
※)市販される各種センサーが接続可能。不感時間の
設置E39、ジャガーなど、ロックモーターの信号を検知してる場合、キーOFF後、3.9秒間はドアロックの解除動作等を行ってもハザードしない機能。
*の機能は、車両側の格納スイッチがプッシュ式の場合に対応しています。
機能選択
・ドアロック連動機能のON/OFFの切換えができます。
・セキュリティON/OFFの切換えができます。
・ドアロック連動時およびセキュリティ動作時の、ハザード出力ON/OFF、
ホーン/サイレン出力ON/OFFの切換えができます。
・ドアロック連動時のハザード、ホーン/サイレンの回数を設定できます。
(1〜255回の設定が可能)
オプション(個別に対応)
・ドアロック動作時の、ハザード、ホーン/サイレンの速さを変更ができます。
・セキュリティの動作時間の変更ができます。
・ご挨拶時の、ホーン、ハザードの点滅回数、速度を変更できます。
梱包内容
・本体(1)
・ハーネス(2)
・LED(1)
・スイッチ(1)
・エレクトロタップ(6)
・PPSSステッカー(2)
・解説書は添付しません。
本文は当HPを利用ください。
機能設定方法のみ、メールにて送付します。
結線
・ハーネス1(10Pコネクタ)
1:赤 常時プラス
2:黒 ボディアース
3:黄 ハザードマイナス出力(車両ハザードリレーへ)
4:青/黒 サイレンマイナス出力(車両サイレンマイナス電源へ)
5:緑/黒 ホーンマイナス出力(車両ホーンリレーへ)
6:黄/黒 ドアミラー開閉用マイナス出力
(Type36では2重ロック用マイナス出力)
7:白 イグニッション(ACCでも可能ですがIGがお奨め)
8:白/黒 外部センサーマイナス入力
9:青 アンロック線(マイナスコントロール車はロック線へ)
10:緑 ロック線(マイナスコントロール車はアンロック線へ)
・ハーネス2(5Pコネクタ)
1:マイナス
2:LEDプラス(LED結線済み。車内の見える位置に設置して下さい)
3:Helpスイッチ(スイッチ結線済み。車内の見えない所に設置して下さい)
4:挨拶用ハザードスイッチ(操作し易い場所に設置して下さい)
5:挨拶用ホーンスイッチ(操作し易い場所に設置して下さい)
(4,5のスイッチはアース接地です。アースまたは5Pコネクタの1番ピンに接続)
ジャンパー設定
・本体内部基盤上のジャンパーでタイプを切換えます。
ジャンパー1
ドアロック動作確認音、警報用にサイレンを接続する場合はP側ジャンパー。
サイレン未接続でホーンを鳴らす場合はH側ジャンパーをして下さい
ジャンパー2
ドアロック信号が、プラスコントロール、マイナスコントロールの何れの車種も、
通常はN側にして下さい。
注)プラスコントロール車種で動作が安定しない場合はE側にして下さい。
(BMW E39系、Jaguar S-Type
R)
外部ユニット制御の車種で、プラスコントロール信号の車種はE側にして下さい。
(BMW E36系、Z3系)
配線図
サイレン、挨拶スイッチ(ハザード・ホーン)を付けたい方は、パーツ店・電気店等で購入下さい。
本体には機能を内蔵してますので、結線する事で動作します。
追加リレー時の配線図
機能説明
・リモコンドアロック連動
車両に設置されたリモコンドアロック動作時に、初期設定では、ロック時1回、アンロック時2回
のハザードを点滅します。
ハザード、ホーン/サイレンの動作は個別にON/OFFが設定可能です。また、ロック状態では、
LEDが点滅動作となります。
なお、イグニッションON状態では動作しません。
付加機能として、ロック時に更にロック信号を感知すると高速フラッシャーで8回のハザード点滅、
ドアロックに連動しドアミラー開閉を行なう事ができます。
・車両盗難防止
セキュリティONにすると、イグニッションONの時またはHelpスイッチを押した時にセキュリティ
機能が動作します。
2分間LEDがややゆっくり点滅し、その後1分間高速点滅します。この間に、Helpスイッチを押し
て解除しないと警報動作になり、ハザード点滅と、ホーン/サイレンを鳴らし警告します。また、
セキュリティ機能が動作中、ハザードおよびホーンスイッチを押すと直ちに警報動作になります。
警報動作は、Helpスイッチを押すことで解除できます。
ハザード、ホーン/サイレンの動作は個別にON/OFFが設定可能です。
(使用例1)
車を駐車中、盗難によりエンジンが掛けられると3分後に警報動作。
(使用例2)
車に乗車中、窃盗団に襲われ車を奪われる場合、Helpスイッチを押してから車両を離れる事で
3分後に警報動作。
(使用例3)
車に乗車中、災害・事故等で車に閉じ込められた場合、Helpスイッチを押し、ハザードまたは
ホーンスイッチを押す事で、直ちに警報動作。
【警報動作している車を運転し、逃走する人は少ないかと思います。。。】
・外部センサー入力ハザード警告
セキュリティ機能をONにしリモコンによりドアロックを行なうと、外部センサー入力ハザード警告
機能が動作します。
セキュリティ機能ONでLEDが点滅してる状態の時、外部センサーが感知するとハザード点滅
します。
オプション
人体感知センサーユニット:赤外線センサーを使用したユニット。
感度、ハザード時間の設定変更が可能
動き感知センサーユニット:超音波センサーを使用したユニット。
・ご挨拶機能
1)挨拶用ホーンスイッチを押すと、ホーンをすばやく2回鳴らします。
対向車に対する挨拶に使用できます。
2)挨拶用ハザードスイッチを押すと、ハザードを高速フラッシャーで3回点滅します。
後ろの車に挨拶する時に使用できます。
機能選択Map
(設定変更操作方法は、購入された方にメール添付にて連絡しております)
初期設定 ハザード出力
ONホーン/サイレン出力
OFFドアロック連動機能
ON動作 停止 セキュリティ機能
OFF停止 停止
・機能のONと、出力のONが重なる項目が動作します。
(初期設定では、ドアロック連動機能のハザードが動作)
・LEDの動作はOFFにできません。
必要の無い場合は、見えない所に装着ください。
・挨拶用のハザード、ホーンは、常に動作します。
スイッチの装着は必須では有りませんが、機能選択時に必要です。
※本システムは十分な動作確認を行っていますが、車両への装着におきましては、充分検討のうえ
自己責任でお願い致します。