当ホームページサイトで使用されている画像、音声、文章等の転載転用は許可していません。
Reprint is prohibited.(All rights reserved)
すでに転載された場合は、速やかに削除してください!

上野公民館(外部リンク)


 更新日:令和6年9月6日
oumeikan@ma.medias.ne.jp
令和6年度後期開講予定講座のメール申込について…8月15日16:00以後は、自動返信メールを行っていません。〆切以後の申し込みは、営業日3日以内に受付返信をします。事務局より返信のない場合はTEL:052-689-7375までご連絡ください。
|  概要  |  R6前期講座(2024)  |  教員関係   |  学生関係  | 広報誌OH-メイルNew | 行事予定New | アクセス | 
利用案内
 駐車場案内
 事務局カレンダー
   令和6(2024)年度 New
 行事予定New

市民大学平成嚶鳴館広報誌
 OH-メイル62(2023.7.1号)
 OH-メイル63(2023.10.1号)
 OH-メイル64(2024.1.1号)
 OH-メイル65(2024.4.1号)
 OH-メイル66(2024.7.1号)New
令和6年度後期開講予定講座
 (10月~令和7年3月)
  市民大学「平成嚶鳴館」
 
学生募集要項(講座一覧・日程など)
担当講座の日程が終了された先生へ 
緊急時(台風など)の対応
 ★教員用

 ★学生用
市民大学
 ちょこっと知っ得!!

 各見出しをクリック

     講座参加の心構え

       講座の参加は自己責任でお願いします。市民大学として保険には加入していないため、怪我の防止、体調管理、会場への行き帰り等十分気をつけてください。
       ※学生に『講座参加同意書』を提出願う講座もあります。 

     講座注意事項

    • お子様連れの参加はご遠慮ください。
    • 講座の録音・録画は原則認めておりません。
    • 講座は個人レッスンではありません。
    • 自己都合で、他の講座への振替受講はできません。

    • 和気藹々、皆さんで楽しんでください。

     講座申込

       講座開始後も、空きがあり教員の承諾がある場合は受講可能です。(授業料は定額のままです)事務局へ連絡ください。2月・8月に新規講座を中心に『ちょこかじSDK』お試し講座企画があります。ぜひ参加ください。

     学生単位

       10回講座は7回以上の出席で2単位、5回講座は4回以上の出席で1単位取得できます。 該当者には講座最終日、教員が学生証明書に、認印します。事務局で単位数の管理はしています。

     学位認定

       1年に1度、前期開講式で学位認定を行います。(前期分までの単位取得数に応じる) 例:H30年前期までをH31年前期開講式で
       学位 取得数
       学士 15単位
       修士 28単位
       博士 40単位

     学位認定特典

       学士には認定証を修士・博士には認定証と心ばかりの記念品を贈ります。博士以上の学位はありません。 博士認定後は、20単位取得ごとに有効期限付きの1講座無料券を郵送しています。

     教員・学生の連絡

       教員には学生の連絡先をお知らせしています。住所・電話番号等変更した場合は、事務局にも連絡ください。
      ※欠席連絡の対応は講座により違います。教員に確認ください。使用する施設や事務局での取次ぎはいたしません。

     施設が閉館

       台風等で特別警報、暴風警報、暴雪警報等が発令されると施設が閉館になります。 その場合、講座は延期になりますのでご注意ください。連絡はいきません!! (次回の講座で教員から振替日の連絡はあります。)

     その他

       教員には、営利、特定の政治・宗教、グループへの勧誘等を禁止した誓約書を提出していただいています。 学生も同様なお考えで講座参加をお願いします。すべての方が気持ちよく講座に参加できるようご協力ください。 ※市民大学は、学生・教員・事務局が協力し運営している団体です!!
      講座に対するご不明な点やご質問・ご意見がありましたら、遠慮なく教員ならびに事務局へお問い合わせください。
東海市
 市制50周年記念行事
 みんなの市民大学まつり

 
2019.10.4-10.6

 
アルバム
  
お知らせ
 ◆ 令和6年度後期開講式・第14回学習発表会のご案内 New
   令和6年度の後期開講式、並びに第14回学習発表会を実施します。
   第14回学習発表会の演技発表は2年ぶりとなります。ぜひお楽しみください。
   展示発表もあります。出展される学生皆様の力作を、ご鑑賞ください。
 【後期開講式・演技発表
  1 日時  令和6年10月6日(日)
  2 場所  東海市芸術劇場 大ホール〔4階〕
  3 日程  9:30~ 9:40  後期開講式
        9:45~12:15  演技発表(発表ジャンル
  4 講座申し込みをご希望の方へ
    空きのある講座につきましては、当日「申し込み受付」を行います。
    講座申込受付時間 9:40~11:30(4F大ホール入り口前・授業料をご準備ください) 
 【展示発表
  1 日時  令和6年10月4日(金)~6日(日)
       ◇10月4日(金)~5日(土) 9:30~16:30
       ◇10月6日(日)       9:00~12:30
  2 場所  東海市芸術劇場(作品ジャンル
       〔1階〕ワークショップ室、ミーティング室1、交流ギャラリー
       〔4階〕ギャラリー1・2
  《注意》芸術劇場駐車場は、駐車できる台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関
      を、ご利用ください。

 ◆ 令和6年度後期開講予定講座 の申込を受け付けています。New
  
応募期間 令和6年8月1日(木)~15日(木)必着
 【メールで申込】令和6年後期 ★学籍番号のある方 ★初めての方(学籍番号をお忘れの方)
  
  8月15日16:00以後のメール申し込みには、自動返信メールを行っていません。
  〆切以後の申し込みは、営業日3日以内に受付返信メールをしています。
  事務局より返信メールのない場合はTEL:052-689-7375までご連絡ください。

 ◆令和6年度後期開講式広報誌「OH-メイル」66号(2024.7.1号)を掲載しました。New

 ◆令和6年5月より 前学長:石原和彦が退任して、新しく学長:南茂憲が就任しました。ご報告いたします。
 
退任の挨拶
           前学長 石 原 和 彦

この5月で市民大学「平成嚶鳴館」の学長を退任しました。

4年前、就任の初日は会場が全て閉鎖され、講座が全く開催できないコロナ禍でした。

その後、様々な制限の中で講座や開講式などが行われましたが、開講式が開催できないときもありました。

また、文化センターの工事で、多数の講座を他の会場に変更するということもありました。

様々な困難の中、教員の皆様には講座運営の工夫をしていただき、学生の皆様には意欲的な講座への参加していただきました。改めて感謝申し上げます。

今後は南茂憲新学長のもと、市民大学「平成嚶鳴館」がさらに発展することを祈念しています。

4年間、ありがとうございました。

 
就任の挨拶 

            学長 南  茂 憲

 5月より、市民大学「平成嚶鳴館」の学長に就任いたしました。

 37年間の教員生活の中で、東海市では加木屋南小学校で勤める機会がありました。その際に東海市が、学校教育をはじめとした多くの活動に対し、積極的に取り組まれていることが強く心に残っていました。

 この度、歴史ある市民大学「平成嚶鳴館」に携わらせていただくこととなり、身の引き締まる思いです。「一生青春 和気藹々 共育共生」という市民大学「平成嚶鳴館」の校訓を大切にして、魅力ある講座を開設していき、多くの皆様が学生として参加していただけますよう、全力を尽くして参ります。

 市民大学「平成嚶鳴館」の活動にご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

                    
 ◆ 令和6年度前期開講講座  継続講座(日程・会場など)が決りましたNew
   
学生募集期間は過ぎましたが、定員までに余裕のある講座は、受講応募可能です。
    事務局までお問い合わせください(TEL:052-689-7375)。


 ◆ ご注意
 県・市より緊急事態宣言等が発出された場合は、その方針に従います。安心安全に講座を開催するためには、日程・時間・回数・内容・定員を見直す場合もあります。講座が中止となった場合には授業料の返金はいたしかねます。ご承知の上、申し込みいただきますようお願いいたします。
ご注意

 ◆ 東海市映像ライブラリー令和4年度(外部リンク)
 学び 教え 活かしあう 輪を広げよう

  == 市民大学「平成嚶鳴館」開学15周年 == 2022.5.1~5.14放送

画像をクリック
(外部リンク)


 ◆市民大学「平成嚶鳴館」10周年記念ソング「ひと花咲かそう」
   是非お聞きください。(詞/横井則子  作・編曲/唯見和孝)  歌詞カード
     

  4760002 東海市名和町南之山104 上野公民館内  
     
  TEL052689-7375   FAX052689-7376 
  
受付時間:火曜日~金曜日(祝日は休み) 10時~16