名古屋パストラーレ合奏団 特別演奏会 (2015. 12.15)      

 終戦を目前に才能を断たれた名古屋出身の作曲家
    鬼頭恭一 メモリアルコンサート         

    〜東京藝大 永井和子さん、森裕子さんをお迎えして〜

  お客様からいただいたアンケートをUPしました。(4.13)

   (クリックで拡大します)

戦後70年、テレビ・新聞で数多く取り上げられ、話題となった作曲家・鬼頭恭一
名曲「雨」をはじめ、鬼頭が残した現存する作品を、スケッチに至るまで全て演奏しました。

(チラシ裏)

鬼頭恭一 メモリアルコンサート 開催にあたって ( 2015.9.21 岡崎 隆)
コンサート・プログラムより
奇跡のような年   佐藤正知 (鬼頭恭一・従弟)、 佐藤明子 (同・妹)
鬼頭恭一メモリアルコンサート開催に寄せて  讃井優子 (讃井智恵子・親族)

本演奏会を朝日新聞 (12.4/夕刊)、中日新聞 (12.8/夕刊) が紹介してくださいました。


    (プログラム)

 高田三郎/山形民謡によるバラード (1941/「インテルメッツォ」付 弦楽版=本邦初演)
 信時潔/ 絃樂四部合奏 (1922/ 弦楽版 ) 
--------------------------------------                   
 團伊玖磨/ ぞうさん
 大中恩/ サッちゃん
--------------------------------------
 鬼頭恭一/ アレグレット ハ長調 (1944 )
 鬼頭恭一/ 鎮魂歌 (レクイエム) (1942 ) 
 鬼頭恭一/ アレグレット イ短調 (作曲年不詳)
 讃井智恵子/ 鬼頭恭一編曲/ 惜別の譜 (1945 )
 鬼頭恭一/ 歌曲「雨」 (1944 )

信時潔は鬼頭恭一の東京音楽学校・作曲科の師。
團伊玖磨、大中恩は東京音楽学校・作曲科で鬼頭恭一
と同期。高田三郎は鬼頭恭一と同じ名古屋出身。
( 高田=矢場町、鬼頭=錦 )

 メゾ・ソプラノ / 永井 和子   ピアノ / 森 裕子 
 演奏 / 名古屋パストラーレ合奏団   企画・編曲・指揮 /
岡崎 隆

 熱田文化小劇場 大ホール